みなみなんぼう
ダ・カーポ
ある朝ある町で 鯨が空を飛んでた
空よりも広い大空
夢を求めて 飛び立った
昔の森の中には 鯨が暮らしていた
幸せの花の咲いてた
森で楽しく遊んでた
いつか時の流れに押し流されて
海に沈んだ かわいそうな鯨
いまでは 海でさえ鯨は暮らせなくて
せっせと 羽根をつくって
狭い波間を飛び出した
話は 五十年たったあとの出来事
宇宙には夢が広がる
だけど地上は荒れ果てる
みんな ある町の窓から鯨をみた
大空が暗くなるほど
鯨で空はうずまった
いつか時の流れに押し流されて
空に飛び立つ かわいそうな鯨
その日の昼過ぎに あわれな鯨のむれは
次々 打ちおとされて
魂だけがとんでった
空よりも広い大空
夢を求めて 飛び立った
昔の森の中には 鯨が暮らしていた
幸せの花の咲いてた
森で楽しく遊んでた
いつか時の流れに押し流されて
海に沈んだ かわいそうな鯨
いまでは 海でさえ鯨は暮らせなくて
せっせと 羽根をつくって
狭い波間を飛び出した
話は 五十年たったあとの出来事
宇宙には夢が広がる
だけど地上は荒れ果てる
みんな ある町の窓から鯨をみた
大空が暗くなるほど
鯨で空はうずまった
いつか時の流れに押し流されて
空に飛び立つ かわいそうな鯨
その日の昼過ぎに あわれな鯨のむれは
次々 打ちおとされて
魂だけがとんでった
昔、ある大海原に1頭のクジラが住んでいました。
クジラは自由に大海原を泳ぎ回り、どこへでも好きな海に行くことができました。
ある日、クジラはいつものように餌となる小魚を求めて、今まで来たことがなかった小さな湾にたどり着きました。
湾の中にはびっくりするほど沢山の小魚がひしめくように群がっています。
その湾には小さな川が流れ込んでいて、小魚たちは川が運んでくる餌を求めて群がっているのでした。
クジラは大喜びで小魚の群をめがけて突き進んで行きました。
「ザブーン!」と音を立てて必死になって小魚を食べました。
しばらくすると、クジラはもうこれ以上食べられない程にお腹が一杯になりました。
こんなに食べることができたのは久しぶりのことでした。
その後、クジラは何日も小魚の群れるその湾に通い続け、そしてお腹が一杯になるとまた大海原に戻っていきました。
ある時クジラはその川をさかのぼってみたいと思うようになりました。
しかしクジラの身体は大きすぎて、とても川を上ることはできません。
クジラが川を上る?
クジラは自由に大海原を泳ぎ回り、どこへでも好きな海に行くことができました。
ある日、クジラはいつものように餌となる小魚を求めて、今まで来たことがなかった小さな湾にたどり着きました。
湾の中にはびっくりするほど沢山の小魚がひしめくように群がっています。
その湾には小さな川が流れ込んでいて、小魚たちは川が運んでくる餌を求めて群がっているのでした。
クジラは大喜びで小魚の群をめがけて突き進んで行きました。
「ザブーン!」と音を立てて必死になって小魚を食べました。
しばらくすると、クジラはもうこれ以上食べられない程にお腹が一杯になりました。
こんなに食べることができたのは久しぶりのことでした。
その後、クジラは何日も小魚の群れるその湾に通い続け、そしてお腹が一杯になるとまた大海原に戻っていきました。
ある時クジラはその川をさかのぼってみたいと思うようになりました。
しかしクジラの身体は大きすぎて、とても川を上ることはできません。
クジラが川を上る?
そんな話は聞いたことがありません。
鮭が生まれ故郷の川を上ることはありますが、それは元々鮭が大昔、川に生きていた魚であった証でありました。
いったいクジラの故郷は何処なのでしょう?
そんな事を考えているうちにクジラは何だか急に寂しくなりました。
いったい、ボクの故郷は何処なんだろう?
来る日も来る日もクジラは思うのでした。
この曲は「空飛ぶ鯨」というタイトルで1974年12月20日、、日本フォノグラム(後のマーキュリー・ミュージックエンタテインメント →
鮭が生まれ故郷の川を上ることはありますが、それは元々鮭が大昔、川に生きていた魚であった証でありました。
いったいクジラの故郷は何処なのでしょう?
そんな事を考えているうちにクジラは何だか急に寂しくなりました。
いったい、ボクの故郷は何処なんだろう?
来る日も来る日もクジラは思うのでした。
この曲は「空飛ぶ鯨」というタイトルで1974年12月20日、、日本フォノグラム(後のマーキュリー・ミュージックエンタテインメント →
現在のユニバーサルミュージック)からリリースされています。
歌っているのは「ちゃんちゃこ」、1970年代に活躍していた2人組のフォークグループ。
歌っているのは「ちゃんちゃこ」、1970年代に活躍していた2人組のフォークグループ。
メンバーは、きたかたよしろう(本名:北方義朗、1955年11月2日 - )、松村忠佳(まつむら ただよし 1955年12月3日- )京都府出身の2人。
ちゃんちゃこ