今週の金曜日は神楽岡歌会です。土曜日は塔の忘年歌会&忘年会、日曜日は校正作業、と短歌イベントが続きます。
数年前から神楽岡歌会の詠草まとめと司会をさせていただいてきたのですが、今回が最後となりました。 毎月、参加される方々から詠草が届いて、届きましたメールを返信するのが楽しみでした。 拙い司会でも、歌会そのものがしっかりしているので脱線しすぎることもなく、へんな方向へ流れていくこともなく、それはやはり場の力だなと思います。
平日は勤めているので、金曜日のお昼休みに詠草のコピーをするため、締切が水曜日の夜ということにしてもらっていて、普通なら前日でも当日でも(?)OKにしたいのに、それが心苦しく、みなさんに申し訳ないなと思っていました。 だいたい水曜日の夜中に詠草集を作り、木曜日は追加の数首を受け付ける、という具合です。
現在、23時30分で受け付けたのが12首。 ここからたぶん6首くらい増えて、明日は3首くらいふえる感じかな。
とりあえず、お風呂に入ってから続きをしましょう。