先日の一念発起「ビー玉コースター」を作ってみた。
こちらのサイトを参考にさせていただき、4時間程度の作業
通販の3mm厚段ボールを適当に持ってきて、指定のサイズにカット
ガラス上でカットすると葉の痛みが早いそうなので、この後は100均で購入して使わずにいたマットを使用
思い切って切れるのでマットが良い。
円はデザインカッターで。嫁が大昔持っていたと思しき奴
道具はあちこちから集めたらなんとかなった。
ヘアピン段差を作成
こういう薄皮一枚を切るには小型のはさみが必要。この時はカッターで挑戦
コーナーは、薄皮をキリ先で解体し、凸を5個残してカットし、左右1個づつの山を潰し、これを貼り付ける。
速乾性ボンドはいいタイミングで乾きます。昔のヤマト糊ではこうはいかん。
高校時代は速乾を求めて黄色いボンドを多用していた。
時代は変わる。
コース本体が完成
Youtube見ながらやっているが、終わったと思ったら次のお題が出てくる・・・
柱2本を作成。動画を端折ってみてるので長さ1cm違いを知らずに作成
後でカットしました。
柱を床に付けて、別途作ったコースを貼っていく。
一番上だけは柱のてっぺん、水平面に斜めにコースを貼るので、厚手の両面テープを使った。
完成
よく見ればカット幅が不正確だったり、磔が歪んでいる。
初回にしてはまずまず、とは思うが
最近体調不良で目が霞むため、実のところ細かい定規の目が見えていない。
割とカチッと出来上がるので気持ちがいい。
こりゃモーター駆動版も作らにゃイケンわ
いい塩梅にタミヤの低速ギアボックスが一個遊んでおる!
年金生活者の良い遊びができた。
いつかはマイクロビットとコラボさせてやるぞ。