酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

水道工事実行

2017年04月04日 19時37分00秒 | 緑化計画

週半ば以降から雨になるようなので、頑張って昨日月曜からパイプを買いに行って、夕方から水道工事を開始した。

一か所ずつ長さを測りながらカットして13mm管を繋いでいった。

概ねうまく繋がったが、反省が2点

1 垂直立ち上がり部分は、最後に取り付けないと角度がずれてしまう。

 原因はパイプを延長していく間に妙なねじれが生じるため。

2 サイディングへのパイプステー取付は余り端にすると、裏に金属板があってネジが通らない。

今回はパイプを鋸カット後にグラインダでパイプの面取りを行ったが、取扱いに慣れていないため、回転しているサンダー部分で手を削ってしまい、左手人差し指の皮が1cm x 2mm程無くなった。

 

土を扱っているので一応アルコール消毒をしたが、皮が無くなっているので結構しみて痛かったyo

ま、この程度で危険性を学習できたのだから運がいいのかも。

ついつい削るところを覗き込むが、金属の場合は危ないね。手袋とメガネは必須であります。

今回購入した新しいホースリールについてきたノズルはサイテーの製品。

以前からある奴の方が遥かに遠くまで水が飛ぶ。どうなってんだろう。

そもそもどの放水形態を選んでも、全般的に水圧が低いようだ。

特に一本モードなんかカエルのションベンみたいで1mも飛ばないし何かの加減で倍ぐらい飛び出す。

ノズルだけ返品・交換したろうか。(ホースは1m程カットしてしまったしね)

ホース径が細いことも影響してるんだろうか。

結局買い直しました。

500円弱だが全く性能が違います。

右側は倉庫に捨てるしかなさそう。

この記事についてブログを書く
« 水道パイプ敷設準備で機材購入 | トップ | 花見としゃれこんだ »