じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

内野さんメモ

9/24 読売新聞夕刊(東京本社版)インタビュー掲載
9/26 週刊文春CINEMA!2024秋号(文春ムック)
9/27 男の隠れ家11月号(三栄)
9/28 LDK11月号(晋遊舎)
9/30 13:05~ NHKラジオ第一「まんまる」出演
10/3 八犬伝ジャパンプレミア
   映画『八犬伝』オフィシャルBOOK(KADOKAWA)
10/7 週刊ポスト10/18・25号(小学館)
10/11 8:15~ NHK総合「あさイチ プレミアムトーク」出演
10/13 7:30~10:25 日本テレビ「シューイチ」出演

10/14~26 芭蕉通夜舟 東京公演
 ≪地方公演≫
  10/29 群馬 11/2 宮城 11/12 岩手 11/16 兵庫 11/17 丹波篠山 11/23~24 名古屋 11/30 大阪

10/16 モノマガジン11/2号(ワールド・フォト・プレス)
    DIME12月号(小学館)
10/19 Cut11月号(ロッキングオン)
10/21 FLIX12月号(ビジネス社)
10/24 STEPPIN' OUT! WINTER 2024(幻冬舎)
10/25  映画「八犬伝」公開
10/26 八犬伝 公開記念舞台挨拶(全国中継あり)
11/22 映画「アングリースクワッド」公開

臨場 第2話「封印・後編」

2010-04-15 23:52:31 | 内野さん映像のお仕事(連ドラ)
春なのに~ 何なのよ、この寒さ!天気予報では雪が降る地方がど~のこ~の、、、はい?!4月なんですけど 今日はお休み……のはずが急きょ勤務日を交換したので午後から一働きしてきました。その代わり来週は三連休を確保 でも、さすがにきつかったかも 自業自得なんですけどね~~昨日あんなに飲み食いしたら胃もたれするのは当たり前だわ←注!二日酔いではありませんので しかもオンナの事情で体調も最悪~~ホント、どこまで運が悪いんだか

さてさて今週の「臨場」ですが、やっとこさ第1エピソード……と言っていいのかな、結末まで見届けました 一クンはすっかりペット扱いだし 立原管理官のイライラ 何か分かんないでもないかな~~と思うこともあったり あんな風に乗り込まれてきたら……じいも実際にやられたらぶちキレるだろうし でも、廊下で留美や一クンは聞き耳を立てているんですよね~~一クンなんて思いっきり倉石づいた行動をしてたし。あと、、、地味にツボだったのが絵梨華の取調べ風景。立原さんは「君のことは信じているから、本当のことを聞かせてほしいんだ」みたいなことを言ってたけど、坂東刑事の凝視、、、怖いよっ そんなオソロシイ目で見つめられたら喋れないよね~~

それにしても、やっぱり映画っぽい映像には慣れないな~~重厚感が出て良い部分はあるんだけど、時としてあざとい雰囲気を醸し出すことがある気がして あざといと言えば最後の倉石さんの喋り。先週の時にはあまり気にならなかったんだけど、さすがに毎週定番のように続けられちゃうとやりすぎ感があるのよね~~言葉にしなくても全身でその心模様を表現できるお人だからこそ、監督?演出??そこら辺を担当する人はもう少し考えてほしいんだけどな~~ちゃんと受け止められる人はたくさんいるはずだから ……と、いきなりダメ出ししてみたり でも、物語の流れはスムーズで良かったと思います。みんな違って、みんないい 登場人物それぞれの思いが交錯していること、そうやって各々の人生が存在していること、それを上手く描いていたように思ったので 加害者、被害者、遺族、みんな完璧な良い人じゃない。まぁ今回の被害者は暴言承知で言っちゃうけど殺されて当然!みたいな感じだったけど……それぞれにエゴを抱えて生きているように見えたんですよね~~でも、そこがあまりにも人間らしくて切ないんだけど妙に納得しちゃう~みたいな。倉石さんが言うように、お前らはバカだよ……そうなんです。でも、それが分かっていてもやってしまう、それが人間だし、生きるってことだと思うから。そこの部分の描き方が良かったな~と思いました。

今回の話でじいが一番感じたのは、それぞれの場所に、それぞれの愛が存在しているということ。その愛はそれぞれに価値があって、どちらが上という比較のできない、それぞれに絶対的な存在であるということです。最も象徴的だったのは、やっぱり谷本さん 回想シーンで部下の警官に(しかも真犯人だし~)「家族よりも一緒に飯を食ってるかもな」とか、倉石さんに「この交番で働く部下も家族みたいなものだ」とか言うところは単純すぎる伏線だし、ラストの自殺前に娘の成長を写真で振り返るところはあまりにもお約束すぎる演出はいかがなものかと思うけど……反則だわね 悔しいけど泣いちゃったわ 不器用ゆえに素直に気持ちを伝えられないこと、その愛を後から知ること、これはねぇ~~本当に本当に切ないものなんですよね~~最後の倉石さんの言葉は絵梨華の視点で受け止めちゃったな~~でもね、それだけじゃなかったのよね~~倉石さんから発せられた怒り混じりの叫びからひしひしと伝わってくる気持ちはこの父娘だけに向けられたものじゃなかった。何だか倉石さん自身が自分の中に閉じ込めてはおけない気持ちを自分自身に向けて言い聞かせているようにも感じたんです。谷本さんがきっかけで倉石さんは根こそぎ拾うようになったわけでしょ~~つまり、鑑識時代は谷本さんと真犯人の警察官と同じ間柄→家族のようなものだったわけで……だからこそ倉石さんだっていろんな思いを抱えている。そういう部分も拾った上での言葉じゃないかな~と感じました う~~ん、シンプルに上手く表現できないのでツラツラ書いちゃいますが、人が生きる場所って1つじゃないんですよね。一人の人間の中にそれぞれ違う世界を複数持っていて、それらは比較や差別はできなくて、それぞれ全部に愛が存在するんだと思うんです。そして、その愛はこれまたそれぞれに存在するに相応しい場所、担当すべき場所があって、更に言うなら違う場所、相応しくない場所には存在してはいけないものでもあって……谷本さんに当てはめれば、最後に振り返った娘の写真、これは家庭に存在する愛。部下を庇った行動、これは仕事場に存在する愛。何かね~~人が生きるってこういうことなんだよね~というのが随所に散りばめられていて、もしかして思っているよりもずっとずっと遥かに深い人間ドラマになっていやしないかい?と何げに圧倒されちゃったりなんかして

あ、、、もちろん な部分も忘れてませんよ~~谷本さん直伝 昔のノートを読む倉石さんの横顔は今回一番の ショットかな あと、金ちゃん じいも金ちゃんになりたい ←バカ 水槽の外から話しかけられるのはちょっとキモイけど(ゴメンナサイ)……でも、金魚屋さんの網を取り上げるところは面白かったですぅ~~

ただね~~正直に言っちゃおう 自分の中で租借しきれていない部分があるんです。倉石さんが拘った 滴痕とか……てきこん、テキコン、tekikon、何じゃこりゃ???後でちゃんと分かりましたけどね ま、それは置いといて、倉石さんの醸し出す、相反する雰囲気が分かりにくいところがあったりして……事件に対して、死体に対して、時として笑みを浮かべたり、そうかと思ったら切ない表情になったり、、、じいの頭と心のキャパを超えている部分がある感じ でも、そこが癖になるというか堪らないというか、ますますのめり込んでいっちゃうんですよね~~知りたくて!没入したくて!!その分からなさにゾクゾクする……って、マゾか?自分 放置させる気にさせないその引き込み方、素敵なのよね~~内野さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンテな1日

2010-04-15 01:34:44 | 内野聖陽さん
今日は絶望と希望が交錯した忙しい 1日でした リアルモンテ……か? いえいえ、別に復讐したわけではなく至って平和に過ごしましたので誤解なきよう ラブレターも無事に到着。思わず「運は尽き~たのか~~」とベガ第3幕・獄中のマクヒースの如く天を仰いで歌い叫ぶことになってしまいましたが でも、何はともあれ先々のデートの約束は決まったわけですから

それに、絶望よりも遥かに多い希望が盛りだくさん、明るい話がいろいろ舞い込んできたので、それでいいの ちょっと?(爆!)気になるな~と思った、とあるステージがありまして……迷っていたら友人から があっていろいろ聞いてみると内容が激しく詰まっていることが判明して(いろんな意味も含めて…ね)コレは絶対に行かねば~~と なかなか日本ではナマで味わえませんもの 貴重な情報に感謝でっす☆☆☆

今日発売のTVぴあも無事にゲット いや~~もうね~~開いた瞬間に一気に が飛びました。奇しくも(笑)横には先日クラクラ~といっちゃいそうになった佐藤浩市さんのインタが載ってたんだけど、完全無視……っていうか存在自体見えてない、みたいな やっぱりじいには内野さんだけだわ~~と、ここで改めて言う必要もないこと…か(笑) でも、、、シャツのテイスト、柄の大きさは違うけど“2月の内野さん”に通じるものがありません?

インタの中身はもちろん「臨場」 内容的には今までのインタや制作発表の時の話と被るんだけど、より分かりやすく伝わってきたかな~と。特に倉石の遊び部分……内野さんは“ユルさ”を大切にしたいとおっしゃっているとのことでしたが、単に面白いとか息抜き場面っていうことじゃないんですよね~~役の振り幅ということにも通じる話だと思うんだけど、余白を増やすというか、緊張感を持ったある意味大人の遊びみたいな感じかな~~そういうとこまで深く演じられる段階に入ったのかな~~と。そこに内野さんのおっしゃる「人間臭い部分やマヌケな部分」が反映されてくるのかな~と……勝手に期待しておりまする そしてそして、、、今回無性に心に沁みたこと……何か思いのやり取りができた部分があって嬉しかったです 「今回はそれを乗り越えないと作品として良い物ができない、と気を引き締めているし、それはどこか舞台の再演に臨む心境と似ているかな」と今回の「臨場」に向けてのお話をされていますが、“再演”という言葉を使われたところに内野さんの意気込みを感じましたね~~実はこのドラマの正式発表があった2ヶ月前にじいも……ムフッ その変わらない姿勢と、逆に作品ごとに新たなものを生み出していくことに触れる度に、内野さんにますます惚れてしまうわけで そして、今回の記事の下の方に舞台と映像のお仕事の話が出ていて、舞台について「大切な“リング”」という言葉を使っていらっしゃる。これまた嬉しくてね~~じいはよく「観劇=闘い」ということを言っているんだけど、これからもその姿勢は大事にしていきたいな~~と思いました

で、その「臨場」ですが、、、本日の感想は明日以降 あろうことか 実はまだ見ていないんです~~もちろん録画はちゃんとしてあるので大丈夫なんだけど……今夜は夜遊びで久しぶりの午前様なお帰り 学生時代の友人とひっさびさに弾けた遊び方をしました。スパークリングワインをフルボトルで入れて、その後に他のアルコールをチラホラって感じ いや、学生の時みたいな量は飲んでいないけど食事も合わせたら結構な量がお腹に吸収された……か? でも、お酒も料理も、そんでもって話も進んで楽しい時間でした 大人の女のガールズトークってやつかな~~人生について…な~んてね いろんな“ぶっちゃけ話”をして発散しましたわ。しかも、そのノリで その後にカラオケに突入 あの……ですね~~ココでじいがいかに最近…っていうか何年もカラオケに行っていないことを物語る場面が そこのあなた、笑わないよーに 最近は本を見てリモコンでピッとするんじゃないんですね どんだけ昔の人だよ~~!!!地殻まで落ちる穴に入りたい 1つお利口さんになりました(苦笑)

もちろん前もって「最近…ってかここ10年の歌は無理だよ」と言ってはいたのですが、まぁそこは相手も同い年ですから 一番遊びまくっていた90年代だって今の若い子たちから見れば「懐かしの~」の部類に入るんですよね~~じい的には何げにショックだったりするんですけど で、、、今回は何故か気がついたら“歌謡曲限定”みたいな勝手ルールが敷かれてしまい……

じい的選曲の一部?

・逢いたくていま
・手紙~拝啓十五の君へ~
・Who-08-
・LOVE ALIVE
・曼珠沙華
・I Dream a Dream
・追憶
・How many いい顔
・さよならの向こう側
・ツイてるねノッてるね
・I'm proud

途中、英語についていけなくて(ヲイヲイ)ギブアップした曲も。でも、押韻の響きが心地良かった~~ でもね~~どんだけ重症なの~って感じですよね 関係ない曲ももちろんありますけど、この取り揃え方って一体 一般人なのにワケもわかんないまま付き合ってくれた友人には大感謝 でもこんなに歌謡曲だらけっっっ!責任は本命1名、浮気以上本命未満1名になすりつけてやるぅ~~ 実はあと1曲、もちろん日本語で歌ったのがあるのですが、、、人の歌をアレコレ批判してる場合じゃないわね~~いや、観客としてするけどさ~~って、とにかく目指せ、ドイツ語だわ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする