レシピ

コツ・ポイント
イタリア料理でまかないといえばやっぱりパスタです。魚のカマや野菜の茎を使って余った食材を使いきり、パスタソースにしました。仕上げにバターを加えることでソースを乳化しやすくします。乾燥パスタでも作れますが、簡単に作れるようにアレンジしているので、ぜひ手打ちに挑戦してみてください。
材料・調味料 | 分量 | 下準備 |
---|---|---|
■ 手打ちパスタ | ||
薄力粉 | 50g | |
強力粉 | 50g | |
塩 | ひとつまみ | |
水 | 50cc | |
■ ソース | ||
ブリのカマ | 一個 | 魚焼きグリルで焼いて皮と骨をとってほぐす |
サニーレタスの茎 | 一束分 | 一口サイズにカット |
ブロッコリーの茎 | 一株分 | 皮をむいてスライス |
EXバージンオリーブオイル | 30cc | |
にんにく | 2〜3片 | みじん切り |
アンチョビペースト | にんにくと同量 | |
チリペッパー | 好みの量 | |
バター | 20g | |
■ トッピング | ||
青ねぎの白い部分 | 2~3本分 | 斜めにカットして水にさらす |
バジルもしくは大葉 | 2~3枚 | 千切り |
トマト | 1/4個 | 角切り |
作り方
-
パスタの材料をすべてボールに入れてまぜあわせ、水分が全体にいきわたればこねる。こねる目安の時間は5分。
-
生地の表面がなめらかになればラップに包んで一時間常温に置いておく。
-
生地を四等分して小指ぐらいの棒状に伸ばして、強力粉(分量外)をふって斜めにカットし、ボールに移してくっつかないように強力粉をふる。
-
両手の人差し指と親指で平たくつぶす。この時厚みがあると食感が重くなりすぎるのでしっかりつぶす。
バットに広げて再度強力粉をふり乾燥させておく。 -
オリーブオイルでにんにくとアンチョビペーストを炒めてにんにくが色づいたらブリのカマ、ブロッコリーの茎、サニーレタスの茎を炒めて水を100cc入れて煮立たせる。
-
お湯を2L沸騰させて塩を20g入れパスタをゆでる。
パスタが浮いてきたらザルにあけ、ソースと合わせてバターを加え、鍋をゆすってソースを乳化させる。 -
塩とチリペッパーで味を調節し、器に盛り付けてトッピングを上に盛って完成。トッピングはなくてもおいしく食べられます。