goo blog サービス終了のお知らせ 

百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

尾鷲

2008-10-24 | Weblog



尾鷲は曇り。

天気は崩れそう。

波は少し落ちてきたという。

マアジ、マルアジ、ムツ、ヤマトカマス、

ヘダイ、イサキ、マルソウダ、カゴカキダイ、

マダイ、カワハギ、カツオ、キハダ、シイラ、

アオリイカなど。

活けは、シオ(カンパチの若魚)、ツバス(ブリの若魚)、

マダイ、カワハギ、ウスバハギ、

スズキ、ヒラスズキ、イシガキダイ、

ヒラメ、イサキ、マハタ。

沖合底曳網は、ニギス、ユメカサゴ、スミクイウオ、

アカムツ、ヨロイイタチウオ、ミドリフサアンコウ、

カレイ類、イカ類、アカザエビ、ボタンエビ、

ヒゲナガエビ、オオコシオリエビ。


 秋の魚カンパチが今朝は活けで500枚ほど。

このくらいの大きさだと尾鷲では「しお」と呼んでいる。

ばば-しお-かんぱち-あかばなと成長するにつれて名前が変わっていく。

ちょっとピンクがかったきれいな魚体である。

カンパチは「間八」と書いて眼の所をとおる線が

上から見ると八の字に見えるから付いたとか。

食感がぷりぷりと心地よい。

脂はまだそんなにないのだが甘み・旨みはある。

刺身や握り、塩焼きなどで。

これからどんどん成長し旨くなるというわけだ。


 あなたも兎家に来て尾鷲の”しお”を食べませんか!

先程、宅配で届いたのは キントキ・シオ・サザエ・

キハダマグロ・ムツ・アワビ・タイ

・カツオ・イシガキダイ・モイカ・

以上でした。


FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪