goo blog サービス終了のお知らせ 

ガレージ「とんぼ玉」

愛機「TDM900A:千早」「XSR125:千景」「LTS125-C:千束」と共に歩むブログです。

「千咲」始動不能

2021-12-29 23:38:24 | 整備・小改造覚書(「千咲」編)

 或る寒い朝のこと。通勤のため、いつものように「千咲」を始動させようとしましたが、セルは弱々しく回るばかりで一向に始動しません。最近のスクーターにはキックスターターが装備されていない車種も多く、「千咲」にもありませんでした。仕方が無いので、急遽「千波」を駆り出すことにしました。

 

 実は、前回と前々回の定期点検に於いて、蓄電池の弱りを指摘されていたんですが、通勤で毎日のように乗ることもあって甘く見ていたのでしょう、交換は見合わせていましたが裏目に出てしまいました。数日後に恒例の初日の出ツーで出撃する予定もあったため、Amazonで台湾ユアサ製蓄電池を購入。翌日には届きました。

 

<台湾ユアサ製TTZ7V>

 

 一日経ってもやはり「千咲」は始動せず、結局行き付けのRBまで数kmを押し歩いて、交換してもらったのでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茨城城廻りツー | トップ | 2022年走り初め »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

整備・小改造覚書(「千咲」編)」カテゴリの最新記事