管理人の愛車は3車に共通する車体色もあって、装着する部品は無彩色のものを選択するようにしています。主に「千草」で使用している、GIVI E370も標準の赤いレンズが全体の印象から浮いてしまっており、レンズの下にある白い裏紙を外して対処したりもしましたが、やらないよりは増しといった程度で、決して納得の行くものではありませんでした。
GIVI E370にはTECHというスモークレンズを採用した派生型が存在し、無彩色化を果たすにはこのTECHを導入するのが最も手っ取り早い方法であることは以前も述べました。

<E370 TECH>
幸いなことに、GIVIの各種ケースには豊富な種類の補修用部品が存在します。ここで思い付いたのがE370 TECH用の補修部品を流用して、赤色のレンズをスモークレンズへと交換することでした。しかし、スモークレンズ2種を購入すると、定価で3,600円余りもします。そんな折、某ウェビックにて当該商品がアウトレットセール対象品となっており、4割近い値引がされてお買い得になっていたので、迷わず購入しました♪

<画像右上より時計回りに、TECHリフレクター(左右)、同(中央)、送料を無料にするために同時に購入したステンマジック(ステンレス用研磨剤)、スキージ(ステッカー等の貼付道具)>
交換作業は実に簡単です。螺子を緩めてバックレストや上蓋の覆いを外し、レンズと裏紙を交換するだけです。

<レンズの色が異なるだけで、受ける印象も大分変わりますね>
無彩色に拘るなら、赤い押釦もTECH用のそれに交換したいところですが、レンズを交換したことで取り敢えずは良しとします。
![GIVIジビ/モノロックケース E370シリーズ [E370NT]](http://w1.webike.net/catalogue/11160/74944_1s.jpg)
GIVIジビ/モノロックケース E370シリーズ [E370NT] E370
![GIVIジビ/リフレクター (左右セット) (TECH) [Z1383TR]](http://w1.webike.net/catalogue/11160/e370_hosyuu_partss.jpg)
GIVIジビ/リフレクター (左右セット) (TECH) [Z1383TR] E370
![GIVIジビ/リフレクター (中央) (TECH) [Z750TR]](http://w1.webike.net/catalogue/11160/e370_hosyuu_partss.jpg)
GIVIジビ/リフレクター (中央) (TECH) [Z750TR] E370
GIVI E370にはTECHというスモークレンズを採用した派生型が存在し、無彩色化を果たすにはこのTECHを導入するのが最も手っ取り早い方法であることは以前も述べました。

<E370 TECH>
幸いなことに、GIVIの各種ケースには豊富な種類の補修用部品が存在します。ここで思い付いたのがE370 TECH用の補修部品を流用して、赤色のレンズをスモークレンズへと交換することでした。しかし、スモークレンズ2種を購入すると、定価で3,600円余りもします。そんな折、某ウェビックにて当該商品がアウトレットセール対象品となっており、4割近い値引がされてお買い得になっていたので、迷わず購入しました♪

<画像右上より時計回りに、TECHリフレクター(左右)、同(中央)、送料を無料にするために同時に購入したステンマジック(ステンレス用研磨剤)、スキージ(ステッカー等の貼付道具)>
交換作業は実に簡単です。螺子を緩めてバックレストや上蓋の覆いを外し、レンズと裏紙を交換するだけです。

<レンズの色が異なるだけで、受ける印象も大分変わりますね>
無彩色に拘るなら、赤い押釦もTECH用のそれに交換したいところですが、レンズを交換したことで取り敢えずは良しとします。
![GIVIジビ/モノロックケース E370シリーズ [E370NT]](http://w1.webike.net/catalogue/11160/74944_1s.jpg)
GIVIジビ/モノロックケース E370シリーズ [E370NT] E370
![GIVIジビ/リフレクター (左右セット) (TECH) [Z1383TR]](http://w1.webike.net/catalogue/11160/e370_hosyuu_partss.jpg)
GIVIジビ/リフレクター (左右セット) (TECH) [Z1383TR] E370
![GIVIジビ/リフレクター (中央) (TECH) [Z750TR]](http://w1.webike.net/catalogue/11160/e370_hosyuu_partss.jpg)
GIVIジビ/リフレクター (中央) (TECH) [Z750TR] E370
まぁ………
送料無料狙いにしますよね~w
で、要るのか要らないのか微妙なアイテムを、己を半ば騙して買ってしまうのは定番ですよねw
こういうトキ変な商品をオーダーするとバックオーダー掛かったりで速度面でアレだったりもしますから………
甘利wにも立て続けて少量買い物した際には諦めて送料払ったコトもありますw
補修部品もストックしていて貰えるのは非常に有り難いのですが……
ウッドストックw
じゃなくてデッドストック化し易いので在庫管理云々を言い出すとアレですね~
40%引きなら甘利利益率は低そうですがw
ま、別のトコで回収しているから問題ないとは思いますが。
う~ん………
最近バイクに投資してないなぁ………
以前は送料が無料になるのが5,000円以上でしたから、
3,000円で無料になるのはとても助かりますね。
当方の今までの購入履歴を振り返ってみると、
クランクケース内圧減圧バルブやアクスルスライダー等の高額商品1点買い(笑)か、
消耗品や補修部品等の小物の纏め買いのどちらかで極端ですね。
数千円の丁度良い買い物ができるのがベストなのですが…。
>バイクに投資
バイクへの投資もそうですが、
当方は業務や通勤(笑)が忙し過ぎて、全然遠乗りができません…。
>タイトル
実は今回、注文した商品の一部の部品に不備がありまして、
メーカーから不良部品の代替品が直送されてきたのですが、
そういった事情からか、担当者名がいつもと違っていました(笑)。