goo blog サービス終了のお知らせ 

ガレージ「とんぼ玉」

愛機「TDM900A:千早」「XSR125:千景」「LTS125-C:千束」と共に歩むブログです。

中華製部品で不満点の改善

2011-05-27 01:49:31 | 整備・小改造覚書(「千草」編)
 中国からの個人輸入の第1弾、1つ目はこちらです。


<商品名は「朗遠車燈」>

 実は、「千草」の前照灯は思いの外暗く、高効率バルブへと換装しましたが、決して満足の行く明るさは得られませんでした。その次の対策として当然HID化も考えましたが、YBR125/Gのバルブ形状はH4BSと特殊であり、HID化を果たすにはバルブだけでなく前照灯ごとの交換が必要となります。結構な費用が掛かりそうで、二の足を踏んでいました。

 そんな折、「千草」の生まれ故郷である中国のインターネットショッピングサイト「淘宝网(タオバオワン)」と出会い、YBR125G用の改装配件(カスタムパーツ)を検索していくと…。ありました!

 探し当てたHIDは前照灯ごと交換する型で、今流行り(?)のCCFL(冷陰極蛍光管、通称:イカリング)が大小2個組み込まれており、直径の大きいCCFLを「天使眼」、小さい方は「恶(悪)魔眼」と呼称しています。今回購入した商品はHIDや2個のCCFLに加えて、バラスト(安定器)やインバーター(CCFL駆動器)も含まれていますが、商品によってはバラストが含まれていない場合もあるようなので注意が必要です。また、色温度と消費電力について確認したところ、前者は6000K、後者は35Wとのことでした。尚、天使眼と恶魔眼の灯火色は選択できるようになっていますが、今回は何れも白色にしました。

 装着作業は行き付けのRB店へ丸投げ(笑)しましたが、装着に当たってはホーンを燃料タンク下へと移設し、バラストの設置場所も燃料タンク下にしたとのこと。また、前照灯本体とステーとの間に多少の間隙が生じていたので、適当なスペーサーを噛ましたとのことでした。


<装着した画像、前照灯のガードも取り付けることができました>

 さて、肝心の効果の程はと言うと…。「千早」のHID化の時もそうでしたが、闇夜を切り裂くような蒼白の光に今回も感動です♪夜間の画像はまた後日、改めて報告したいと思います。後は寿命がどうかが気になるところですね。

 次の記事では、今回個人輸入した2つ目の商品について報告します。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華競売実践編 | トップ | 中華製部品で不満点の改善(... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (梅村X)
2014-05-18 16:21:23
毎度です。梅村です。

単眼H4をHID化するのなら、LoのみHIDでHiバルブが別に存在する「雑種式」が一番マシかと。

理由は勿論、トラブった際でもHiを使えるからです。

明るい事は昼行灯より良いですが、サバイバーとしてはリスクコントロールも重視したいっす(笑)

2011.5.27-15:05:02
返信する
Unknown (とんぼ玉)
2014-05-18 16:22:27
毎度です^^

今後、単眼式の汎用ヘッドライトへの換装及びHID化をするかどうかは、偏に中華製HIDの寿命と不具合発生の有無に掛かっています。正にこれからが勝負です(笑)。

恥ずかしながら、雑種式の存在は知りませんでした。

2011.5.27-17:28:52
返信する
Unknown (梅村 丹八)
2014-05-18 16:23:13
多分コントロール系は同じなので、、、
HIDバーナーが笑点(笑)したらオク等の「激安雑種HID」を調達すればOKです。

同一以外ならカプラーの変更程度は必要ですので、カプラーの確認と調達も必要です。

そこまで用意しておけば、某赤いオヤジに依頼でも換装可能かと。

ま、、、、、、、
いきなり換えちゃっても良いのですが(笑)

2011.5.29-01:05:28
返信する
Unknown (とんぼ玉)
2014-05-18 16:23:55
毎度です^^

情報有難うございます♪オクで入手が可能なのですね。…昇天したら換装を考えることにします(笑)。

2011.5.29-07:02:39
返信する
Unknown (almina)
2014-05-18 16:25:21
イカリングの点灯画像を見たいですね。
YBRはヘッドライトスイッチ付いてるんでしたっけ?

2011.5.30-00:19:07
返信する
Unknown (とんぼ玉)
2014-05-18 16:26:05
こんばんは。

>点灯画像
HID及びイカリングの夜間の点灯画像は後日アップしますので、暫しお待ちを…。

>ヘッドライトスイッチ
標準装備です。ポジションランプのスイッチの位置で、大小2つのイカリングが点灯します。

2011.5.30-22:21:05
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

整備・小改造覚書(「千草」編)」カテゴリの最新記事