今朝は、遠慮がちに雪がチラチラ降っている。積雪約2cmで、白い舗装道路にはなったが、地温でとける地面は白く覆われることはなかった。
ジワジワっと忍び寄るように冬将軍の先鋭隊の一部が、遠慮がちに出没し始めたようだ。一気に銀世界になっても不思議に思わない時期なので、雪を歓迎しているわけではないが、じれったい気がしている。
旭川での初雪初日は11月14日がったが、観測地点によっては初雪らしい降り方のようだった。しかし自宅周辺では、ショボショボと垂直に降る雨の中にやっと白いものが見えたほどに確認できるくらいで、地面に落ちた瞬間に消えるので、雪が降った痕跡はなかった。こんな程度だと初雪の実感は薄い。
3日前にはチラチラと少しばかり降ったが積もるほどではなく、昨日になって雪が1cmほど残る程度の降雪だったが、いわゆる雪景色を見ることはできない。
今日以降はマイナス気温が続くので、順調に雪が積もることになるだろう。さぁー来い冬将軍!!
いよいよ除雪・防寒・水道凍結防止・冬道運転など、積雪と極寒の冬の生活へ向かう実感が深まっている。