鉄線図鐔 重親
鉄線図鐔 銘 重親(花押)
江戸の奈良派の重親(しげちか)であろう、下地を朧銀地の石目地に仕上げ、鐔面、殊に耳を這うように鉄線の蔓を描いている。耳のみに図を施す手法は、吉岡因幡介に間々みられる。美濃の作風を伝承下工による秋草図でも紹介したことがある。これらは拵に装着して図柄が活かされる構成である。蔓と葉は赤銅、花は銀色絵で渋く落ち着いた風情がある。下地が朧銀で、表面に粗い石目が施されており、これによって沈んだ色合いながら花が活きている。派手な色金を用いなくても美しい空間が表現できることを証している。
鉄線図鐔 銘 重親(花押)
江戸の奈良派の重親(しげちか)であろう、下地を朧銀地の石目地に仕上げ、鐔面、殊に耳を這うように鉄線の蔓を描いている。耳のみに図を施す手法は、吉岡因幡介に間々みられる。美濃の作風を伝承下工による秋草図でも紹介したことがある。これらは拵に装着して図柄が活かされる構成である。蔓と葉は赤銅、花は銀色絵で渋く落ち着いた風情がある。下地が朧銀で、表面に粗い石目が施されており、これによって沈んだ色合いながら花が活きている。派手な色金を用いなくても美しい空間が表現できることを証している。