日露戦争に勝利した大きな理由に日英同盟が挙げられる。
日英同盟のおかげで極東を目指すバルチック艦隊が途中散々な目に遭ったことは昨年末から3年連続で放送されている司馬遼太郎の「坂の上の雲」の原作にも詳しい。
この同盟は日露戦争のみならず第1次世界大戦でも効力を発揮し、日本は戦勝国に名を連ねた。
その日英同盟が更新されず終了したのが1923年。
以後、日本の外交はボロボロになり軍部が台頭。
1945年の見るも無残な敗戦までの哀しい歴史は今更説明する必要もない。
ある意味この日英同盟に相当するのが戦後の日米同盟となる日米安全保障条約とそれに基づく駐留米軍。
日本国内に米軍を駐留させて、外には共産中国とソ連、内には日本国が再び大日本帝国に復活するのを監視するのが役割だった。
世界征服をたくらむ両脅威を押さえ込むのを任務にしていた。
日本の非武装化はすぐに間違いであったことに気付いたところが米国の腹黒いところで、すぐに警察予備隊を結成し、やがて自衛隊。
海外からの邦人引揚げ任務に奮闘していた武装解除されたままの海軍はそのまま海上自衛隊になった。
で、この頃の日本の政治家は今のお坊ちゃま政治家と全然違ってアメリカ人より狡猾だった。
アメリカが武装解除させたのを良いことに、インドシナ紛争も朝鮮戦争もベトナム戦争も参加しなかった。
韓国兵やタイの兵隊が参戦して痛ましく戦しているのを尻目に国民を戦争に導くことはなかった。
多少腰抜けのイメージが出なくはなかったが、湾岸戦争やイラク戦争にも戦闘には派兵せず、非武装の外交官が亡くなる悲劇はあったものの、国民が戦争に巻き込まれる悲劇からは守られた。
それもこれも憲法九条というアメリカ製の条文があったから。
憲法九条は駐留米軍とセット初めて機能する非常識な条文であることを国民の大部分は知っている。
マスコミと政治家は除いて。
中国、北朝鮮。
日本の周囲には分けの分からぬ隣人がいっぱい。
沖縄の米軍基地移転問題。
憲法論議も一緒にしないと1945年になってしまうかも。
マスコミや一部政党に踊らされずに熟慮することが必要だ。
日英同盟のおかげで極東を目指すバルチック艦隊が途中散々な目に遭ったことは昨年末から3年連続で放送されている司馬遼太郎の「坂の上の雲」の原作にも詳しい。
この同盟は日露戦争のみならず第1次世界大戦でも効力を発揮し、日本は戦勝国に名を連ねた。
その日英同盟が更新されず終了したのが1923年。
以後、日本の外交はボロボロになり軍部が台頭。
1945年の見るも無残な敗戦までの哀しい歴史は今更説明する必要もない。
ある意味この日英同盟に相当するのが戦後の日米同盟となる日米安全保障条約とそれに基づく駐留米軍。
日本国内に米軍を駐留させて、外には共産中国とソ連、内には日本国が再び大日本帝国に復活するのを監視するのが役割だった。
世界征服をたくらむ両脅威を押さえ込むのを任務にしていた。
日本の非武装化はすぐに間違いであったことに気付いたところが米国の腹黒いところで、すぐに警察予備隊を結成し、やがて自衛隊。
海外からの邦人引揚げ任務に奮闘していた武装解除されたままの海軍はそのまま海上自衛隊になった。
で、この頃の日本の政治家は今のお坊ちゃま政治家と全然違ってアメリカ人より狡猾だった。
アメリカが武装解除させたのを良いことに、インドシナ紛争も朝鮮戦争もベトナム戦争も参加しなかった。
韓国兵やタイの兵隊が参戦して痛ましく戦しているのを尻目に国民を戦争に導くことはなかった。
多少腰抜けのイメージが出なくはなかったが、湾岸戦争やイラク戦争にも戦闘には派兵せず、非武装の外交官が亡くなる悲劇はあったものの、国民が戦争に巻き込まれる悲劇からは守られた。
それもこれも憲法九条というアメリカ製の条文があったから。
憲法九条は駐留米軍とセット初めて機能する非常識な条文であることを国民の大部分は知っている。
マスコミと政治家は除いて。
中国、北朝鮮。
日本の周囲には分けの分からぬ隣人がいっぱい。
沖縄の米軍基地移転問題。
憲法論議も一緒にしないと1945年になってしまうかも。
マスコミや一部政党に踊らされずに熟慮することが必要だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます