通りすがりの正義の味方のブログ

通りすがりの正義の味方の写真作品紹介HomePageの制作管理者のブログ

国道117号線、灰雨スノーシェッドドライブ(新潟県) 

2024年03月31日 20時51分33秒 | Weblog
RAV4 Adventure納車から1週間で、今日は少し時間が取れたので初の越境ドライブとして、新潟県十日町市にある家系ラーメンを食べに行こうと思った。
長野県、新潟県を連絡する国道117号線の灰雨(はいざめ)スノーシェッドを走行してみたかった。



このスノーシェッドは道幅が狭く、走行が困難だった。特に大型車同士はすれ違いが困難で、事故も多発していたらしい。
交通を円滑化させるため、新トンネルが建設中である。もう大分完成しているようだった。


この新トンネルがいつ開通するかは不明。

そして家系ラーメンで醤油豚骨チャーシューメンをキャベツトッピングで、美味かったです。


純正のドライブレコーダーで動画も撮影したが、編集するにもエスクードの時に撮影した動画が未だに編集できていない。
昨年関越道新清水トンネルや中部横断自動車道、先月の北陸、日本海東北道で撮影した動画を公開したいが、色々あってなかなか編集が出来ない。

時間がかかりそうだが、以前の動画が公開出来次第今回の動画も公開します。

かつてはもっと狭くて走行が困難だった大倉スノーシェッドがあったが、現在は閉鎖され新トンネルに移行している。
10年以上前、閉鎖が近い時に撮影した。
https://www.youtube.com/watch?v=ZVIxFza9s9Q

新トンネル開通で新潟、長野県の交通が便利になる事を願いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキ・エスクード 2.4XG 退役へ

2024年03月30日 21時32分00秒 | Weblog
RAV4 Adventure納車に伴って、'19(令和元)年の夏から約4年半にわたってぼくの足として活躍してくれたエスクード2.4XGが退役した。

この車は納車して間もなく想定外なコロナウィルス流行が発生してしまった為、あまり外出も出来ず、オフ会も開かれず、思うように活躍させてやれなかった。
妙高高原のオフ会や、皆さんと林道ドライブに行かれなかったことが非常に残念である。

個人では関東方面は埼玉、茨城県、昨年は上越線の土合駅、岐阜県の高山市や、静岡県静岡市の三保の松原へ行かれた。




今年に入ってからは新潟県の魚沼丘陵へ。先日最後のドライブ遠征として山形県鶴岡市の、鼠ヶ関灯台へ行ってきた。
北陸地方へは、ついに行かなかった。

あまり長い期間ではなかったが、ぼくの足として良く活躍してくれた。今までに撮影したドライブ動画はYouTubeに公開している。
https://www.youtube.com/@torisugariseigi/videos

'08年からこれまでエスクード1.6ノマド、2.0XG、2.4XG後期型と、約16年に亘って3台のエスクードを乗り継いできたが、ついに終止符が打たれた。
これまでに様々な方々と知り合い、色々な所へ行って良い経験になりました。

これまでの経験を糧に、新愛車RAV4 Adventureでまた色々な所へ行きたいと思います。

ありがとう、さらばエスクード2.4XG。スズキ・エスクードよ永遠に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸新幹線、敦賀開業、山形新幹線、最新鋭E8系運行開始。

2024年03月24日 14時52分14秒 | Weblog
北陸新幹線、長野~金沢開業から9年となったが、さらに延伸しついに敦賀まで開業した。

これによって金沢以西へも新幹線一本で行かれるようになった。
昨年行ってきた小松市も行き易くなったので、アニメ「ガーリーエアフォース」の聖地巡礼や航空自衛隊小松基地の航空祭にも行きたい。

関西への中継点が敦賀となり、京都や大阪への所要時間も短縮された。

その一方で金沢から関西へは、これまでは特急一本で行かれたが今度から敦賀で乗り換えなくてはならなくなる。
所用時間は20数分短縮されるが、あまり便利とは言えないようだ。

20分くらいしか変わらないのなら、一部の特急は金沢まで延伸運行させるべきだと思ったが、今後並行在来線が第3セクター化されるため上手くいかないのだろうか?
この北陸新幹線敦賀開業が北陸地方の方々にとっても、我が信州人にとっても良いものになってほしいが、これからどうなるかな。

昨日のRAV4納車で長野へ行く際に新幹線に乗った。ついに電光掲示板に「敦賀」の表示が出た。


山形新幹線も、最新鋭のE8系が運行開始。
これまではE3系でE2系との併結運行だったが、E5,W5系との併結となり東北新幹線区間の最高速度が300km/hになる。
東京~山形間の所要時間が4分ほど短縮される。

以前奥羽本線の庭坂カーブへ行ったが、今度は桜が盛況の時にこのE8系を追っていきたいと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=0dgvzGx_tqU
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOYOTA RAV Adventure 納車

2024年03月23日 21時05分11秒 | Weblog
約5年前から購入を目指してきた車、トヨタ・RAV4 Adventureがついに本日、納車された。
もう1,2年かかるかと思ったが、色々あって早く納車できた。人生で初の新車購入。

トヨタの車はこれまで代車やレンタカーなどで運転した事はあるが、実際に所有するのは初。
車体色もぼくが最も好みだった、ガンメタに出来た。
当初は低燃費で公害の低いG ハイブリッドが欲しいと思っていたが、高価になるし排気量が大きくなるためガソリン車のAdventureに変更。
よりオフロード性能の高い特別仕様車のOFFROAD PACKAGEにしたいとも思ったが、これも予算の都合で断念して通常型となった。

ついに念願だった車が手に入った。エスクードより車格が大きいため最初は運転し難い点もあったが、徐々に慣らしていこう。
しかしエスクードよりもずっと多機能で高性能なため、使い方をマスターするのに時間がかかりそうだ。

少しずつでも習得していきたい。将来はこれのオフ会にも参加してみたいと思う。

これで林道やオフロードを走行するために、色々カスタムしたい。また業者とも相談しよう。

ついにRAV4ライフがスタート、これから好きにまみれて色々な所へ行ってみたいと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=wXYWeclmLBk
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキ・エスクード2.4XG 最終ドライブ遠征 山形県鶴岡市。鼠ヶ関灯台探訪

2024年03月17日 22時17分39秒 | Weblog
ついに今週末、念願であった新車両トヨタ・RAV4 Adventureの納車が決まった。
これに伴って5年弱乗ってきた現行のスズキ・エスクード2.4XGが退役する事になる。

そこでエスクードで最後のドライブ遠征をしたいと思い、この休日は天候も良かったので出陣。目指すは山形県鶴岡市の弁天島、鼠ヶ関灯台を探訪してきた。
今年に履いてから初の灯台探訪。この灯台は以前から行ってみたいと思っていた。

10年ほど以前、つくばーどのオフ会で福島県、山形県方面へ行った事はあるが、この2.4XGでは初の山形遠征。
今回初めて北陸自動車道から日本海東北自動車道を北上し、国道7号線を走行して新潟、山形県境を超えた。

鼠ヶ関灯台目前のSSで給油を。初の山形県での給油。


この鼠ヶ関灯台は山形県鶴岡市の、新潟県との県境に近い弁天島という半島のような所に立つ灯台。






弁天島には神社もまつられている。


新潟県糸魚川市に弁天岩という(大きな?小さな?)磯があって、そこももう大分前に行ったがそれと関連があるのか。
その弁天岩には能生港灯台があったが、現在は廃止されている。

この鼠ヶ関灯台は「恋する灯台」ともうたわれていて、カップルのデートスポットにもなっているらしい。


この周辺はねずがせきマリンパークという海浜公園になっている。今は冬なのであまり人はいなかったが、夏になる時っと多くの行楽客でにぎわうのだろう。


エスクードと鼠ヶ関灯台

午後で逆行になってしまった為、灯台がぼやけてしまった。午前中なら巡行になって、もっと効果的に撮影できたであろう。

今回は時間がなかったのであまり長い時間滞在することが出来なかった。夏や秋になると、夕景が美しいと思われる。
今度は夕暮れの風景を撮影したい。



というわけで、エスクードで最後の遠征ドライブも終わった。もっといろいろ行かれれば良かったな。
久しぶりに日本海の絶景が堪能できてよかった、いよいよ週末にRAV4納車。そうしたらまたあちこちへ出かけたいと思います。

新潟県、山形県の県境は羽越本線が通っていて特急「いなほ」や貨物列車が運行している。お立ち台もあるので将来そこも行きたい。
また国道7号線沿いにはペガサスという無人のドライブインがあった。今回は立ち寄らなかったが店内は旧型の自販機が設置されている。現在も営業しているのだろうか?

もっと足を延ばして酒田市まで行けば、かつての「西部警察Ⅲ」のロケ地も聖地巡礼できそう。
将来の楽しみにしていよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線電車E2系、200系国鉄カラー車両 最終運行 上越新幹線 上毛高原駅付近にて追跡

2024年03月03日 20時58分17秒 | Weblog
90年代に長野、東北新幹線用に開発された新幹線電車E2系の、数年前に登場したかつての200系国鉄カラー車両がついに今月で退役する事となり、東北、上越新幹線の盛岡~上野~新潟間にて特別運行が行われた。
前から一度撮影したいと思っていたので、上越新幹線の上毛高原駅付近で狙おうと出陣。

エスクードで行きたいと思ったが、新潟県方面が悪天候らしかったし新幹線に金銭を落とした方が良いと思い北陸、上越新幹線を乗り継いで行ってきた。
北陸新幹線で高崎へ移動し、上越新幹線に乗り換えて上毛高原駅へ向かった。

上毛高原駅から高崎寄りの地点に跨線橋があり、その上から下りの列車が撮影できるお立ち台である。ここへは11年ぶりに訪れた。
前回来たときは今は無きE4系の16両編成や、200系の国鉄色車両も撮影できた。


https://www.youtube.com/watch?v=XZLVGrivJ0c

E2系200系カラー車もなかなか撮影に行かれなかったが、ようやく念願が叶った。これでこの車両は廃車になってしまう。
E2系も登場からもう30年近く経ち、後継の車両に押されて減少してきている。今月の改正以降は東北新幹線「なすの」での運行が主になるらしい。

ぼくが初めて乗ったのは社会人2年目の時神奈川の会社に出向する事になり、会社の人達と長野新幹線で乗った時だった。
その後長野新幹線で何度か乗車し、東北新幹線としても青森へ旅行した際に1度だけ乗った事があった。

また一つの時代が終わってしまうのか。

200系の国鉄カラーも、子供の頃は新幹線と言えばそれだった。かつては絵本や図鑑などを観るのが大好きだった。
200系が静態保存されている新津鉄道資料館や、E2系が保存されているザ・ヒロサワ・シティなども、将来行ってみたいと思います。

動画
https://www.youtube.com/watch?v=3f0LDrBIeH0


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする