通りすがりの正義の味方のブログ

通りすがりの正義の味方の写真作品紹介HomePageの制作管理者のブログ

スーパーカブ エンジンオイル交換 タイヤ交換

2019年11月30日 22時43分48秒 | Weblog
スーパーカブの累計走行距離が23,000kmに到達。
エンジンオイルの交換時期なので、工場に依頼して実施。同時にタイヤも冬用スパイクタイヤに交換した。(ハンドルカバーも装着)

今朝とうとう本式な降雪となった。
いよいよもっとも運転したくない季節。何とか事故、トラブルの無いようにに乗り切りたい。

エスクード、ジムニーのタイヤも冬用に交換したが、ジムニーのはもう5年も使用してかなり摩耗していることが判明。
新しく注文したので、近く又交換予定。

果たして今冬はどれ程の降雪、寒冷になるか。
まだこれからの事は分からないが、何とか頑張って冬を乗り切りたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都鉄道博物館、485系、583系、塗装替え

2019年11月26日 04時30分10秒 | Weblog
http://www.kyotorailwaymuseum.jp/

後になって聞いたのだが京都鉄道博物館に展示されている485系ボンネット車と、583系電車が、JR化後の特急「白山」色、臨時急行「シュプール」色にそれぞれ塗装替えされる企画が実施された。

白地にピンクと水色のラインが入った489系電車。とても懐かしい。特急「白山」に初めて乗ったのは小2,3年頃だったと思うが、当時はまだ国鉄色だったと思う。
後に高学年になってから再度乗車した時は、この新塗装だった。

高校時代、碓氷線廃線直前に撮影した唯一の記録がこちら。

軽井沢駅構内で撮影。

この車両は急行「能登」や北越急行の特急「はくたか」等で運行されたが、'03年前後頃にまた国鉄色に戻された。
'03年秋に、北陸本線で撮影した489系の「はくたか」


今思うと「白山」塗装の489系ももっと記録できれば良かったが、これが運行していた当時はまだ小、中学生で撮影する技量が無かった。
「白山」のほか、特急「あさま」で運行されたこともあった。
特急「はくたか」も記録できれば良かったが、当時はまだ若造で技量不足であった。

今回は京都鉄道博物館へは行かれなかったが、今後また同様な企画を実施してほしい。この次はまた見に行きたい。

臨時寝台急行「シュプール妙高・志賀」は'04年冬に、黒姫で撮影した。

この時はもう第2次の関西塗装になっていた。

'90年代のグレー(?)色の車体は、残念ながら一度も目にすることが出来なかった。
今思うとJR発足後の国鉄車両の新塗装車両も、色々バラエティがあって面白かった。当時はまだ未成年で、あまり記録が出来なかったのが残念。

また京都鉄道博物館で、同様な企画があることを願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスクード2.4XG、初のスタッドレスタイヤ装着

2019年11月23日 22時05分09秒 | Weblog
とうとう初雪、初冠雪があったので、車両の冬支度に着手。
2.4XGに乗り始めて、初の冬タイヤ交換作業を実施。

今日は打って変わって温暖だったので、作業しやすかった。自分で交換するのも、数年ぶりか。
今季から新しいタイヤを購入、今まではブリジストン製だったが、今度からスタッドレスタイヤもヨコハマタイヤ製のアイスガードにした。


今季、オートバックスで初めて油圧ジャッキを購入。

初めて使用した感想は、ジャッキアップの際には幾らか力を要するが、普通のジャッキより楽で両サイド上げられる。
これと既に使用中の電動レンチを使用したら、1時間ほどで作業できた。

しかし、今回は問題も生じてしまった。
交換後、馬鹿に異音がするので確認したら締めたはずのボルトが緩んでいた。
再度締めなおしたがどうもうまくいかず、やむを得ず近所のSSで締めなおしてもらった。

久々に自分で作業したのだが以前実施した時は上手く出来たのに、今回は何がいけなかったのか。
SSのスタッフから「トルクレンチで締め付けの強度を測った方が良い」と言われた。また購入するものが増えるのか。

課題を残した結果になってしまったので、次回はそれを教訓に上手くやりたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

累計走行距離、66666km到達

2019年11月20日 20時24分31秒 | Weblog
2.4XG購入から3か月となったが、先日の松本市出張の際に累計走行距離が66,666kmに到達した。
まだぼくが乗り始めて数千キロだが、初めてキリ番に到達。
あと二千数百位で、エンジンオイルの交換時期となる。

これからまたどんどん乗りたいが、前の車よりも燃費が悪くなったような気がする。以前の2.0XGでは、満タンで五百数十kmで警告灯が点灯したが、この車は400km代で点灯してしまう。

満タンにしたときの航続可能距離も、500kmに達していない。
やはり排気量が大きい分燃費も悪化するのだろうか。

何とか少しでも高燃費で運転できるように、努力してみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.4XG、初の松本出張

2019年11月17日 14時21分53秒 | Weblog
同業者の会合が松本市で開かれたので、エスクードで出陣。
2.4XGでは、初の松本市遠征。

先々月に上信越道を南下したが、今回は初めて長野自動車道を南下。
途中、姨捨サービスエリアに立ち寄った。


姨捨駅周辺は春には桜、秋には紅葉の名所となるのだがもう紅葉の盛りは過ぎてしまっただろう。
いつか紅葉最盛期に行ってみたい。

そして松本での会議に出席した後、松本インター近くで給油をしてまた長野道を北上。
帰りに再度姨捨に立ち寄った。

久々に長野盆地の夜景を鑑賞。

これはスマートフォンのカメラで撮影したが、一眼レフカメラも新調しているのでまたどこかの夜景を撮影に行きたい。

という訳で、久々に2.4XGでの遠出を果たした。
今回は仕事だったが、またどこかへ行ってみたい。しかしこれからの時期は仕事や生活が厳しくなる。

また将来どこかに行く事を楽しみにして、仕事や生活に臨んでいきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「記憶にございません!」 鑑賞

2019年11月15日 22時29分11秒 | Weblog
3か月ぶりに映画鑑賞へ。
中井貴一氏主演の政界コメディ映画「記憶にございません!」を鑑賞してきた。

https://kiokunashi-movie.jp/

支持率2%の最悪総理大臣が記憶喪失になった事で巻き起こる騒動を映画化したコメディ映画である。
フジテレビ開局60周年記念作品。

「記憶にございません」は、ぼくより15歳以上位上の方々、ロッキード事件をご存知の世代には懐かしい言葉であろう。
我が国の政治が汚職だらけでおかしくなったのは、あの頃が発端か?

「シン・ゴジラ」でも首相や各大臣がゴジラの攻撃で急死する場面があったが、このように何らかの事件、事故等で総理が突然公務が出来なくなった、あるいは不在になった場合の対策等は講じられているのであろうか?

正直ぼくも政治の事はよくわからない点も多く、内容を理解するのはちょっと難しい所もあった。
またソフト化、TV放送されたら、再度鑑賞してみよう。

今作で政界のネタを追うフリーライターの役に佐藤浩市さんが起用されていたが、確か「空母いぶき」では首相の役ではなかったか。
「空母いぶき」は残念ながらまだ未見なので、また鑑賞してみたい。

事務秘書官役は小池栄子さんが演じられた。彼女はぼくと同年代で元々はグラビアアイドルであったが、今では女優として大成している。

そういえば現実には安倍政権が発足してもう大分経っているが、何かと問題ばかり起きている。果たして将来、この国はどうなるのかな。

https://www.youtube.com/watch?v=rouyCuTyCko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村山橋 長電8500系とすれ違い

2019年11月13日 20時38分59秒 | Weblog
夏にエスクードの撮影を行った国道406号線の鉄道道路併用橋、村山橋を通過、その際に長野電鉄8500系と思われる車両と遭遇した。

https://www.youtube.com/watch?v=l7HmZk9XQuI

この車両は元東急電鉄の8500系として運行していた電車である。現在長電鉄に譲渡され、長電8500系として運行している。
長電の車両も、すっかり外来車種ばかりとなった。しかし、かつてよりも多彩になった。

この一本の鉄橋で鉄道と道路が併用されているものは、全国にどれ程あるのか。
この村山橋も10年以上前までは片側一車線で、長電の線路もかなり道路に近かった。'00年代後半に新鉄橋が完成して道路も歩道も広くなり、格段に通行しやすくなった。
この鉄橋を通過する際に電車に遭遇できると、嬉しく感じることもある。

いつか元成田エクスプレスの2100系、特急「スノーモンキー」とエスクードの撮影もしてみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通行帯、信号をすべて無視、左折を強行するライダー

2019年11月10日 19時34分35秒 | Weblog
次の映像をご覧いただきたい。
先日夜、長野市内で撮影したもの。画面右側から当方の車と前方の車をの車を追い越していくスーパーカブ110に注目

https://www.youtube.com/watch?v=pO3IzBbT2pg

もう信号が赤で右折の矢印信号になっているにもかかわらず左折を強行、しかも右折通行帯側から突破している。
どうも誤って通過したというレベルではなさそう、完全な通行帯違反並びに信号無視である。

スーパーカブでこんな強行運転をするとはいい度胸だ、と思った。
ぼくもカブ110プロに乗っているが、単車による暴走行為は自殺行為にも等しいです。絶対にやめましょう。

時にこんな異常な運転者に遭遇する事もあるから、注意が必要ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南新宿ライン

2019年11月07日 05時27分17秒 | Weblog
婚活相談会の為、2か月ぶりに上京した。
今回は最初の場所が下北沢だったので、大宮で北陸新幹線を降り湘南新宿ラインに乗り換えて新宿へ向かった。

上京する際池袋、新宿、渋谷方面へ行く時は上野、東京まで行かずにこの路線で行くと時間的にも大差なく、運賃、特急料金も安くできる。

湘南新宿ラインは神奈川、湘南地域から、渋谷、新宿、池袋を経由して群馬、栃木方面へ連絡する路線だが運行が始まったのはいつ頃なのだろうか。
平成初期の頃はまだなかったような気がする。初めて乗ったのは'00年代に入ってからだったと思う。

この路線のおかげで東京西部方面へ行く時の距離を短縮できるのは良い。画像はもう10年以上前に撮影したものだがダブルデッカー車も、1度乗ってみたい。
数年前から上野、東京ラインという路線の運航も始まった、こちらは全く乗る機会がない。

東北、上越新幹線開業当初は大宮始発で、上野~大宮間を「新幹線リレー号」が運行していたことは今ではどれだけの人が覚えているであろうか。
思えば数十年で、都心の鉄道網も大分変った。

将来また、記録撮影にも行ってみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田電鉄別所線 上田~下之郷間 運休(台風19号災害)

2019年11月01日 18時20分44秒 | Weblog
先日の台風19号による災害で、信州上田市でも大被害が出ている。
上田電鉄別所線では千曲川橋梁が崩落し、現在上田~下之郷間が不通となってしまった。

上田電鉄には昨年春に、7200系引退の展示会で撮影に行った。
信州の私鉄でも、あの地域はあまり縁が無い為乗車した経験はほとんどない。

この先復旧させるのか、それともこれで廃線にしてしまうのか、と思ったがやはり廃線にしてしまうと地域の方々、特に学生や高齢者が困るだろう。
上田電鉄は、来年の復旧を目指すと公言した。

上田市は細田守監督作品「サマーウォーズ」の舞台となった地なので、将来聖地巡礼にも行ってみたいと思っていた。
1日も早く、全線復旧できることを願っている。

https://www.youtube.com/watch?v=mYJJP0mxgE4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする