久々に鉄道撮影に行ってきました。その話題です。
年間で最も日の長い時期を迎えている。これを気に、かねてから考えていた新潟県柏崎市の信越本線、青海川~鯨波間で寝台急行「きたぐに」と豪華寝台車「トワイライトエクスプレス」を撮影に行ってきた。
通過が早朝のため、未明に出発して高速道路を使っていってきた。エスクードに乗ってからこれほどの遠征は初、高速にこれほど乗ったのも初であった。
最初は6時頃に札幌発のトワイライトが通過、やや逆光の為、暗い仕上がりになってしまった。
その後EF81牽引の貨物を撮影して、次の目的である寝台急行「きたぐに」を撮影することができた。きたぐには583系唯一の定期列車。国鉄時代に世界で初めて昼行、寝台両用に開発された電車である。最初は寝台特急「月光」でデビューしたことから、「月光型」と呼ばれていた。
後進の車両に取って代わられ、もう現存しているものは少なくなってきた。「きたぐには最後の定期運行であり、貴重な列車なので、これも無くなる前に必ず乗りたい。
この他にもEF81牽引の貨物や、EF510「RedThunedr」牽引の貨物も撮影できた。北陸本線、信越本線は主要貨物の宝庫でもある。
デッドセクション(直流、交流の切り替え点)対応のため、長年EF81が活躍していたが、後継車のEF510登場により、徐々に退役の時が近づいている。しっかり記録しておきたい。
特急「北越」も撮影できたが、国鉄色ではなかった。かつて北海道で活躍した特急「いしかり」用の485系1500番代も撮影したいが、あれは「北越」にもあるが、「いなほ」がメインである。何とか機会を見つけて、撮影したい。
しかし、1度サムを連れて来たいと思った。
年間で最も日の長い時期を迎えている。これを気に、かねてから考えていた新潟県柏崎市の信越本線、青海川~鯨波間で寝台急行「きたぐに」と豪華寝台車「トワイライトエクスプレス」を撮影に行ってきた。
通過が早朝のため、未明に出発して高速道路を使っていってきた。エスクードに乗ってからこれほどの遠征は初、高速にこれほど乗ったのも初であった。
最初は6時頃に札幌発のトワイライトが通過、やや逆光の為、暗い仕上がりになってしまった。
その後EF81牽引の貨物を撮影して、次の目的である寝台急行「きたぐに」を撮影することができた。きたぐには583系唯一の定期列車。国鉄時代に世界で初めて昼行、寝台両用に開発された電車である。最初は寝台特急「月光」でデビューしたことから、「月光型」と呼ばれていた。
後進の車両に取って代わられ、もう現存しているものは少なくなってきた。「きたぐには最後の定期運行であり、貴重な列車なので、これも無くなる前に必ず乗りたい。
この他にもEF81牽引の貨物や、EF510「RedThunedr」牽引の貨物も撮影できた。北陸本線、信越本線は主要貨物の宝庫でもある。
デッドセクション(直流、交流の切り替え点)対応のため、長年EF81が活躍していたが、後継車のEF510登場により、徐々に退役の時が近づいている。しっかり記録しておきたい。
特急「北越」も撮影できたが、国鉄色ではなかった。かつて北海道で活躍した特急「いしかり」用の485系1500番代も撮影したいが、あれは「北越」にもあるが、「いなほ」がメインである。何とか機会を見つけて、撮影したい。
しかし、1度サムを連れて来たいと思った。