通りすがりの正義の味方のブログ

通りすがりの正義の味方の写真作品紹介HomePageの制作管理者のブログ

スーパームーンの皆既月食

2021年05月30日 21時38分05秒 | Weblog
先週26日の晩、皆既月食が見らる日であった。

今回の月食は14か月に一度のスーパームーン(月が最も地球に接近する時の満月)と重なったので、ぼくも自分の一眼レフカメラで撮影してみたいと思った。
スーパームーンの晩に皆既月食となるのは、20数年ぶりである。

ところが日中午後から曇ってきてしまい、月食が観測できる夜20時頃には完全に曇り空になってしまった。
残念ながら皆既月食は、全く見られなかった。

やむを得ず、帰宅してYouTubeによる中継で見る事で我慢した。

残念だが仕方がない。次回の皆既月食は今年11月の下旬だったと思う。今度はスーパームーンの日ではないが、またリベンジ出来たらよいと思います。

帰宅後、雲越しにわずかに部分月食のような欠けた月が見えたので、少しだけ撮影してみた。
この次は、本式に撮影してみたいです。

今回のようにスーパームーンの人皆既月食が重なるのは、次は11年くらい後らしいです。将来観測できるといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日差しを浴びる

2021年05月25日 04時41分32秒 | Weblog
前の日曜は月末直前の休日だった。
最近色々あって過労気味だったのでぐっすり寝たいと思ったのだが、ちょっと変な時間に目を覚ましてしまいその後うまく眠れなかった。
結局変な睡眠になってしまい、起床できたのは午前11時半頃だった。

快晴だったのでこんな日はエスクードでドライブに出るか、アーチェリーでもやりに行きたかったが、家でやりたい事があったので起きてからパソコンで動画の編集を進めた。
しかしどうも調子が悪く、気分が良くなかった。

YouTubeで人間には体内時計があって、起床後すぐに朝の日差しを浴びるとそれがリセットされ会長になると聞いた事があった。
やはりこれだけ天気が良いのだから日光を浴びた方が良いと考え、エスクードで少し近い所まで行ってみた。

今回は飯山線の戸狩野沢温泉駅まで。
駅の裏手で、きれいな花が咲いていた

何の花かは分からない。

朝起床してからすぐに太陽の日差しを浴びると、体内時計がリセットされこれから一日が始まると体が認識して体調が良くなる。
これから特に天気が良い日は、休日でも起床後なるべく早く外へ出て日差しを浴びる様にしようと思います。

先日DIY作業で高圧洗浄をしたエスクードが、また埃まみれになってしまった。大分洗い流せたと思っていたのだが。
今度はコイン洗車で、再度高圧洗浄を実施しました。


ついに月末の多忙気に入っているので、また何とか乗り切りたいです。

https://www.youtube.com/watch?v=XFo8CuVHy_I
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスクード、カーナビ地図データ更新、DIY作業で高圧洗浄、中野市へ。

2021年05月22日 21時36分33秒 | Weblog
5月もそろそろ末に入ってきて、これから月末業務に追われる日々になりそう。

先日、2.4XGを納車以来初めてカーナビの地図データを更新した。

これまでは飯山市~長野市郊外(旧、豊野町)までの国道117号線で5年前に開通した替佐~静間バイパスがデータになかったが、今度から反映されるようになった。

https://www.youtube.com/watch?v=aPWU_TT6Hys&t=17s

これで長野市方面への走行がしやすくなりそうだ。
しかし、長野市内で進んでいる新道路の整備で先日走行した長野東バイパスなどのまだ新たに整備された道路は反映されていない。

https://www.youtube.com/watch?v=l2cKohdJrlo&t=151s

こういった新道路がデータに反映されるのは、まだ来年以降になるらしい。その点は仕方がないか。
最近ではスマートフォンのアプリで、カーナビとして使用できるものもあるそうだ。
道路とは、年々開発が進んでいるものか。

久々に、DIY作業で高圧洗浄を敢行した。

このところ大分誇りまみれになっていたが、大分洗い流せた。しかし、やはりコイン洗車の物と比べると手間がかかるうえ洗浄力も劣るか。それは仕方がないかな。

数日前、中野市まで行ってきた。
旧豊野方面から中野市内への県道29号線で、長野電鉄の踏切がある。ここで新型の3000系電車に遭遇。
https://www.youtube.com/watch?v=euZnFkwdsH0
昨年、東京メトロから譲渡された元日比谷線用電車。何とかまた、本式に記録に行きたい。
この踏切は信州中野駅から北、湯田中寄りに進んだところにあるが、今でもかつての木島線の遺構がわずかだが残っている。

何だかんだと月末を迎えようとしているが、最近色々あってくたびれてしまった。最近とみに寝起きが悪い。
明日は月末前のわずかな休日なので、今夜はぐっすり寝たいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越新幹線 E4系、E2系 記録撮影(長岡市、新川口変電所付近)

2021年05月16日 20時32分54秒 | Weblog
2か月前に上越新河川の越後湯沢駅を探訪したが、再度また同列車を追跡した。
今度は上りの長岡~浦佐間にある新川口変電所付近、堀之内トンネル入り口のお立ち台を初めて探訪。




ついに2代目MAX新幹線電車のE4系が年内に退役するので、最後の記録を撮りに行ってきた。

E4系は初代MAXのE1系の後継車として'90年代の後半に登場。先代との違いは先頭部の連結器カバーが電動開閉式になっていて山形新幹線の400系やE3系等との併結、協調運行が出来るように設計されていること。




以前は東北新幹線の「やまびこ」「なすの」としても運行していた。
一編成8両で2編成を併結して16両編成でも運行していたが、それは終了している。
https://www.youtube.com/watch?v=XZLVGrivJ0c
(8年ほど前に、上毛高原駅付近で撮影)

'00年代~'15年までの北陸新幹線開業以前、新幹線に乗るのは時によって長野かこの上越だったがE4系にも何度か乗車したことがある。
その時によって2階席か、1階席に乗ったがそれがまた面白かったような気がした。これでダブルデッカー車両は全廃となってしまうのでこの体験は出来なくなってしまう。

他にも、元東北新幹線用のE2系1000番台も記録撮影。

当初長野新幹線と、東北新幹線用に開発された車両だがこの1000番台は東北用に特化してつくられている。
この車両も、もう登場から四半世紀近く経ってしまった。東北で最高速度300km/hの記録も出したのであるが、

長野新幹線時代のE2系

北陸からもすでに撤退してしまったので、この車両も先は長くないかもしれない。

今回のメインの目的ではなかったが、最新鋭のE7系は今回も撮影できなかった。
台風災害で被災した車両の補填のために、上越用に製造されていた車両が回されたためまだ上越新幹線では数が少ないのだろう。
これでE4系が退役すれば、これからはそれがメインになる。将来また撮影に行きたい。

時間がなくてビデオ撮影した動画の編集がまだ出来ていません。
今後またYouTubeに公開します。
今回カメラを二つ三脚にセットするプレートを忘れてしまうという失態をしでかしてしまったので、動画は手持ちで撮影したのでブレが多くなってしまいました。

上越新幹線も来年で開業から40周年。いろいろな伝説があるでしょう。
このお立ち台も、今度はE7系の撮影で行ってみたいです。

ここへ行く途中、何年かぶりに十日町市の道の駅・クロス10に立ち寄った。

ここは道の駅自体が市の文化会館のような所になっている。
以前着た時と食堂が変わっていたが、ここで昼食にみそチャーシューメンを。

今回訪れた新川口変電所付近の国道造位にもラーメン屋があったので次回は行ってみたい。

帰りにも道の駅へ。ここは初めて訪れた。関越道・越後川口インターの近く「道の駅・あぐりの里」

http://agrinosato.com/
ここで少し休憩を取り、帰路に就いた。

復路では津南町のJA-SSで給油。

新潟県のJAで給油するのも、1年以上ぶり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建設中、新九頭竜川橋(仮称)(北陸新幹線、敦賀延伸)

2021年05月13日 12時26分24秒 | Weblog
先日北陸新幹線の敦賀延伸について書いたが、小松市の他もう一か所興味がある所があった。
福井県福井市内に建設中の、新九頭竜川橋(仮称)である。
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/fukui-doboku/fukuimoritamaruokasen.html

https://www.youtube.com/watch?v=Bx_mBhpiFbA&t=561s

福井県内を流れている一級河川、九頭竜川にかけられる橋梁で、北陸新幹線と一般県道が共存する鉄道道路併用橋として建設されている。
鉄道道路併用橋は全国にも20か所くらい(だと思うが、正確には不明)あるだけで、代表的なのは本州四国連絡橋こと、瀬戸大橋や東京湾臨海部のレインボーブリッジ等であろう。

ぼくの地元信州でも、長野、須坂市境、千曲川(信濃川)にかかる長野電鉄線と国道406号線の村山橋がある。

https://www.youtube.com/watch?v=l7HmZk9XQuI

かつてはもっとあったらしいが、鉄道が廃線になったり道路整備が進んだりして廃止となった橋も幾つかある。

きっと福井市内も、長野市と同じように道路整備、拡張を進めているのであろう。
今回新幹線の橋梁を建設すると同時に、新しい県道を新設する計画。完成、開通すれば日本初の、新幹線と一般県道の併用橋となる。

ここも完成すれば、福井市内の新名所になりそう。
自分の愛車で走行してみたいが、福井市となると自宅から上信越道、北陸道を通っていくが片道300km以上ある。地図で調べたら所要時間も5時間以上(だったと思うが、)になった。
車で行くとなると、泊まりかけでないと行かれそうにない。

開業したら一度行ってみたい。これもまた将来の楽しみにしておこう。

そういえば福井県は、行った事があったかな?記憶が全然ない。
福井県と言えば、若狭湾の海岸が映画「ゴジラVSビオランテ」(89年公開)の舞台になった。手塚治虫先生の「アドルフに告ぐ」でも、若狭が登場したこともある。聖地もあるな。

北陸新幹線の敦賀延伸、工事が難航しているようだが予定では確か3年後の開業だったと思う。予定通りに開業できることを願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40代突入、1周年

2021年05月08日 21時45分42秒 | Weblog
去年の今頃、とうとうこの時が来たかと思ってからさらに丸1年が経過した。

40代最初の1年間はコロナウィルス流行の影響もあってあまり思い通りの活動が出来なかった。
歳を重ねるにつれて仕事での立場も向上していて、かつてより仕事が大変になった感がある。

まだ人生も道半ばだな。まだやりたい事、行きたい所もあるし、クリアしなくてはならない課題も山積している。
まだこれからが本番なのかもしれない。

知人やネットで知り合ったお友達には、40,50代になっても新しい事に挑戦し、資格を取得されたりより色々な所へ出かけて活動されている方もいる。
ぼくもこれからも、常に向上心を持って新しい事に挑戦したり、色々な活動をしてみたいと思います。

皆様、これからもご指導、ご支援のほど、よろしくお願いします。

今夜、飯山市内のガストにて鶏肉のステーキを頂いてきました。
4月に入り日が大分長くなったが、今夕曇ってはきたが黄昏が綺麗でした。

これからは夕景が美しい季節になるでしょう。

連休の後半、未明に月と土星、木星が凄く大接近して見ました。

みずがめ座流星群も見たかったが、残念ながら天候不良で駄目でした。

今月下旬にはスーパームーン(年間で月が地球に最も接近する時の満月)と、それと同時に皆既月食がみられるので、その時に天候が良くなることを願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各車両、タイヤ交換実施

2021年05月07日 15時17分57秒 | Weblog
今春は4月に入ってからも気温が低い日が続いたので、念のため夏タイヤへの交換を先送りにしていた。
しかしそろそろ良いと思い、4月の月末前にジムニーとスーパーカブを夏タイヤに交換、エスクードも連休明けに交換した。

今の2.4XGに乗り換えてからどうしてもタイヤ交換が上手くいかなかったが、トルクレンチで締めつけの強さを設定してボルトを締めると良いと聞いたのでネット通販でデジタルトルクレンチを購入。
購入したのは、エマーソン製EM-243

最初は使い方が分からなかったが、地元の車屋にやり方を聞いたら使えるようになった。
これでタイヤを交換し、ジャッキを下ろしてから各ボルトを指定の強度で締めつけて完了。

油圧ジャッキ、電動インパクトレンチ、デジタルトルクレンチとこれでタイヤ交換に必要な工具が揃った。
これから可能なときは、自分で交換するようにしたい。

しかし油圧ジャッキの力が弱くなったような気がした。油を補充する必要があるかもしれない。

これはまた聞いてみます。

ジムニーとカブは、もう交換が済んでいる。


漫画「スーパーカブ」で主人公が自身でパンクを修理する回があった。
カブも自分で交換できないかと業者に尋ねたが、「素人はやめた方が良い」と言われた。やはり単車は業者に頼んだ方が良いか。

ようやく気候の良いシーズンになったが、コロナ流行の収束がまだ見えていない。
早く状況が改善し、またあちこちへ出かけられるようになってほしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松駅、小松空港(北陸新幹線 敦賀延伸後)

2021年05月05日 20時46分37秒 | Weblog
YouTubeで建設中の北陸新幹線、金沢以西を考察する動画があった。
https://www.youtube.com/watch?v=WuKRDcCxBdA&t=160s

これによると、金沢の次は小松駅になる。
この小松駅は小松空港から5kmの位置にあるそうである。

小松空港と言えば、航空自衛隊の小松基地があり以前観ていたアニメ「ガーリーエアフォース」の舞台にもなった。

敦賀延伸だがどうも建設工事が難航しているらしく、当初の予定より開業が遅れるようだ。
今度のコロナウィルス流行も影響しているだろうか。

今の予定では3年後の'24年の開業予定。これが開業すれば小松市にも行き易くなり「ガーリーエアフォース」の聖地巡礼に行かれそうだ。
小松基地では航空祭も催されているので、それにも行き易くなりそう。将来が楽しみになった。

敦賀開業までに、コロナ流行が収束していることを願います。
小松市探訪も、将来の楽しみにしておきたいです。

https://www.youtube.com/watch?v=n6QatzbH4D4

https://www.youtube.com/watch?v=b4QALthCziw

Barbie01 Cleared for take off!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする