通りすがりの正義の味方のブログ

通りすがりの正義の味方の写真作品紹介HomePageの制作管理者のブログ

アーチェリー 連射

2012年03月31日 13時50分46秒 | Weblog
最近Yahooの映像トピックスで見た動画です。YouTubeにアップされていました。

http://www.youtube.com/watch?v=1o9RGnujlkI

正式競技ではない特殊なアーチェリーだな。ボウ(弓)の形状も、普通と異なるし、斜めに持っている。付属品もない。クイーバー(矢を入れるもの)も、通常のものと違う。
しかし防具を全く着用していない。大丈夫なのか。

誰が考案した技法かわからないが、実際にこれだと最高何点得られるだろうか。
やってみたら面白いかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスクード、傷だらけ

2012年03月24日 18時14分48秒 | Weblog
この冬の尋常ない豪雪で、とうとうエスクードが損傷してしまった。

多量の雪の下にしてしまったのに、業務に忙殺されて除雪が出来ずにいたら、とうとう屋根が凹んでしまった。この他にも、屋根からの氷柱の落下によりボンネット等も数か所損傷してしまっていた。


業者に聞いてみたところ、修理するには屋根を交換しなくてはならず、その為にドア等を一時取り外さなくてはならない等、かなり大掛かりな作業が必要になるそうだ。これは保険を使って修理するほかない。

この冬は本当に過酷だった。この経験を踏まえて、来年はもっときちんと対応できるようにしなくてはと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野電鉄屋代線、屋代駅 急行「志賀」 屋代線 撮影

2012年03月24日 17時52分02秒 | Weblog
長野電鉄屋代線の廃止まで、ついに1週間となった。今日は最後の撮影として、最南端の屋代駅へ行ってきた。

最初にしなの鉄道の普通列車、115系を撮影


今日は国鉄時代に長野電鉄と国鉄の共同運行で、上野~湯田中間を走っていた急行「志賀」がしなの鉄道で復刻運転された。車両は急行型車両の169系。

JRには既に無く、ほぼ原型で現存しているのはこのしなの鉄道のみ。とても貴重な車両となった。近年、湘南色に戻されている。
国鉄時代は、この屋代に手信越本線から長野電鉄線に乗り入れていた。

屋代で「志賀」と接続して須坂へ向かう屋代線の3500系電車

この駅をこの列車が発着するのも、もうすぐ見納めとなる。

ついに屋代線の記録も、これで最後となった。もう2度と撮影できないと思うと非常に残念。4月からはこの区間はバスが運行されるそうである。今までの記録を、大切にしたいと思います。
さらば屋代線。長野電鉄線よ永久に。

動画はこちらに。

しなの鉄道 EH200貨物列車
http://www.youtube.com/watch?v=Buq2RJGeSsM&feature=youtu.be

急行「志賀」
http://www.youtube.com/watch?v=uJ298wZvvBg&feature=autoplay&list=UUfoUzqjPmbxilyCer-JiLQA&lf=plcp&playnext=1

長野電鉄 屋代線 屋代発車
http://www.youtube.com/watch?v=2w3jxyMJ3uc&feature=autoplay&list=UUfoUzqjPmbxilyCer-JiLQA&lf=plcp&playnext=2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊車両のエスクード

2012年03月23日 19時37分27秒 | Weblog
YouTubeでこんな動画を見つけた。

http://www.youtube.com/watch?v=qmJocSjbmoo

自衛隊の支援車両のエスクードである。海上自衛隊の航空基地に配備されているそうだ。
自衛隊にも採用されている事は以前お友達のブログで見た事がある。赤いパトライトを装備してるという事は、緊急車両として認められているのであろうか。

昨年の茨城遠征のときに、水戸市内でエスクードの道路パトロールカーに遭遇した事があった。長野市で赤色灯を装備した市の公用車と思われるものに遭遇した事もある。(参照)また、長野県警にはエスクードの捜査車両も配備されている。(県警本部のものか、所轄のものかは不明)

こういった公的機関の車両で、自分と同じ車を見てみると面白い。今度は現物を見てみたいものだ。実際に警察、消防、自衛隊のエスクードは、全国にどれほど配備されているのであろうか。

ちなみに昨年の入間基地航空祭で見た車両は、ホンダ CR-Vであった。こちらはパトライトは装備されていなかった。これにはどういった意図があるのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野電鉄屋代線 松代 松代~金井山

2012年03月18日 18時52分18秒 | Weblog
先日に続いて今日もまた長野電鉄屋代線を探訪してきた。久々に動画も撮影した。

今回の地点は松代駅と松代~金井山間。駅には休日という事もあって、多くの同業者が訪ねてきていた。また廃線記念の特別列車も運行されていた。

松代にて
http://www.youtube.com/watch?v=7NmZdd1xum8&feature=youtu.be

この光景も、あと半月で見納めとなってしまう。90年の間この地域の象徴的光景であったが、その歴史も終わろうとしている。

昭和50年代には国鉄と長電の共同運行で、急行「志賀」という列車があった。それによりこの路線を169系電車が走行していた時期もある。今週末、しなの鉄道で「志賀」が復刻運転されるので(屋代線内では運転されないが)、屋代まで撮影に行こうと考えている。

今月の改正では多くの列車が姿を消した。その中でこの屋代線は最も身近な路線なので、可能な限り記録したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貨物時刻表購入

2012年03月17日 21時43分26秒 | Weblog
JRの3月のダイヤ改正が行われた。そして本日、貨物時刻表が届いた。実に数年ぶりに購入した。

正直まだ読み方が良く分からない点が多いが、これで貨物列車も追いかけやすくなるだろう。今後は撮影に行く際は、その路線の貨物の時刻も把握して出かけたい。

特に今追跡したいのは、日本海縦貫線のEF510「RedThunder」、上越線の日中の貨物。篠ノ井線のEH200による石油輸送貨物。富山機関区のEF81-300番台。

年内にこれを活用した撮影にも、1度出かけたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TYPE-R13EX ファントム (機動警察パトレイバー)

2012年03月16日 22時57分06秒 | Weblog
つくばーどのブログにて「機動警察パトレイバー」の事が書かれていたのを読んで、久々にぼくも見たくなった。
特にテレビシリーズのTYPE-R13EX ファントムが登場するストーリーが見たいと思った。

アニメにのみ登場するこのレイバーはTYPE-J9 グリフォンとならんで敵レイバーの代表格だろう。遠隔操作による無人行動と空気を電離して光らせるほどのレーザービーム兵器を装備、周辺の電子機器を制御不能に陥れるジャミングポッドを搭載している事が特徴。髑髏をモチーフとした不気味な外見、イングラムを圧倒するほどの戦闘能力、他のレイバーにはない強力な武装など敵レイバーの中では特に印象がある。

後にTYPE-J9 グリフォンが登場して特車2課と死闘を展開するストーリーだが、パトレイバーシリーズも最初から順次見たくなった。この作品では98式AVイングラムを筆頭に実に様々なレイバーが登場する、どれもいろいろ個性があって面白い。

また映画も含めて、鑑賞したいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野電鉄屋代線 松代駅探訪

2012年03月13日 19時01分39秒 | Weblog
長野電鉄屋代線の廃線も、ついに今月末となった。昨秋に2度ほど撮影に行ったが、冬季は全く行かれなかったので、今日数か月ぶりに撮影に出かけてみた。今回訪れたのは長野市郊外、真田十万石の城下町である、松代。

松代城の下にある松代駅は屋代線でも代表的な駅。廃線も目前に控え、多くのカメラマンが訪れていた。


屋代行きのワンマン電車。長くにわたり松代の人々の足として活躍した屋代線も、もうその役目を終えようとしている。

それほど馴染みの深い街ではないが、来月からもうこの光景は見られないと思うと感慨が深かった。また時間を作って、月内に撮影に行きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー

2012年03月11日 18時47分08秒 | Weblog
久々に東京へ出てみたくなった。先日竣工した東京スカイツリーを見てきた。

新しい東京の電波塔として建設されたこの東京スカイツリーは高さ634m。電波塔としては世界最高の高さとなる。まさに東京の新名所だ。


真下から撮影。既存の東京タワーより本当に高いのか。見比べてみないと分からないが、しかし本当に高い。

当然だがこれほど高い建造物を見たのは初めてだった。

ここには是非ゴジラか怪獣に来てもらいたい。開業後にここを舞台とした映画が制作されるかもしれない。

開業したらぜひ展望台へ行ってみたいが、それが出来るのはまだ当分先になりそうだ。5月の開業が楽しみである。


数年ぶりに、長野新幹線にも乗車した。北陸新幹線開業もいよいよ2年後。そうしたら東京がもっと近くなる。また東京観光へ出かけたいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリップアート観賞

2012年03月02日 21時36分59秒 | Weblog
MicorosoftOfficeに付属されているクリップアートを、鑑賞してみた。実に楽しいアートが沢山あって見ていて飽きない。

学生時代には文書処理の資格を取得する等、よく勉強していた。文書作成もただ活字のみではなく、こういった楽しいアートを添付すると、また素晴らしくなる。

最近こういった仕事をあまりしていない。見た人が楽しいと思える文書が作成できると、やりがいがある。

このOfficeのクリップアートはホームページの素材等に使用すると、著作権法に抵触するのであろうか。ぼくのサイトにもシンボルマークが欲しいと思っているので、今度業者に相談してみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする