通りすがりの正義の味方のブログ

通りすがりの正義の味方の写真作品紹介HomePageの制作管理者のブログ

灯台、減少へ

2018年01月28日 22時06分16秒 | Weblog
先日、NHKのある番組で灯台についての放送があった。
それによると、ここ10数年で百数十か所の灯台が廃止され、今後もさらに約百か所の灯台が廃止予定だという。

7年前に新潟県糸魚川市の能生港灯台(画像)を訪ねたのだが、ここも昨年、廃止されていたことが分かった。

これは何故かというと、近年船舶に装備されている機械、システムがハイテク化し、車のカーナビと同じように人工衛星によるナビゲーションシステムで船舶が一が分かるシステムが主流化したためだそうだ。
こうなることは大分以前から言われていた。今後は灯台はより正確に位置が分かるための、補助的な設備になっていくであろう。

また時代の流れを感じた。しかし完全には廃止されない。いくらナビゲーションが発達しても、人間はやはり目視で確認できることも必要になる。
海上保安庁も今後船舶の往来の多い海域、船舶の航行が難しい海域等の灯台は存続させる。必要なら新設することも検討するそうだ。

今年は明治元年に、日本で初めて洋式灯台が完成して150年目になる。今年はどこかの灯台の催しに行ってみたくなった。
今後廃止予定の灯台も、その前にどこかへ行ってみたい。

能生の弁天岩にある灯台が廃止されたのは残念。この光景も、もう見られない。


この記録も、大切にしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダーツライブ200s 導入

2018年01月20日 22時39分44秒 | Weblog
趣味でダーツを一昨年から始めているが、
自宅でも練習できるようにするために、家庭用ダーツボードを購入した。

購入したのは、スマートフォン連動ボード、ダーツライブ200s
http://www.dartslive.com/dartsboard/ja/200s/

これで自宅にいても、ダーツバーの機械と同様にゲームをすることが出来る。
ダーツバーの店主から、とりあえずカウントアップで500点以上、常に出せるようになれと言われているので、それを目指してこれから練習。

自宅での最高得点は、現在490点。先日初めて、ハイトン(1ラウンドに151得点以上)を出すことが出来た。


これからどれ程出来るか分からないが、将来ダーツバーで他の客と対戦できるくらいになりたいと思います。

https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96200s
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムニー、雪化粧

2018年01月12日 22時33分03秒 | Weblog
何とか年末年始の多忙期も乗り切ることが出来た。
昨年暮れから大雪が続き、雪の中の仕事でジムニーも雪化粧してしまった。

我が地域ではここ数日は雪は落ち着いているが、新潟地方、北陸地方等は大変な状況になっている。
我が地域も、これから1月下旬、2月以降は分からない。また酷い大雪が来るかもしれない。

年間で最も厳しい季節で、こんな時期は運転はあまりしたくはない。現にこの冬に入ってスタックがあった、従業員さんの車が走行不能になった事もある。
しかし、運転をしないと仕事が出来ないので、十分注意してやるしかない。

これからあと数か月、万全の注意で臨んでいこうと思います。


先日夕刻、事故になりそうになりました。薄暗くなった頃、作業場で仕事を終え出発しようとしたら、右方向から1台の車が無灯火で走ってきました。
無灯火の為確認できず、あわや衝突しそうでした。

もし衝突した場合、やはりこちらの過失割合が高いのかな。本当に暗くなってきたら、早めに点灯するようにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤナセ Y10-18G (ロータリー式除雪機)導入

2018年01月07日 19時46分45秒 | Weblog
会社の作業場を移転して、最初の冬を迎えています。
敷地が広くなったので、我が家もロータリー式除雪機を導入しました。

導入したのは、ヤナセ Y10-18G
雪国に生まれ育ったが、このタイプの除雪機を使用するのは初めての経験でした。
中古だが、あまり使用されずに売却された機械らしく、程度がかなり良いです。

最初は使い方が分からない点も多く、トラブルにも見舞われたが、車屋の社長等に指導してもらって何とか使いこなせるようになりました。
大雪の日は従業員さんより1時間近く早く出勤して、除雪作業をしています。

昨年末から昨日にかけて、かなりの大雪に見舞われました。まだ冬もこれからなので、今後大いに活用したいと思います。

昨年、このタイプの機械による人身事故がありました。免許の必要ない機械だが、十分注意したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年スタート

2018年01月01日 18時55分45秒 | Weblog
ついに新年、2018(平成30)年がスタートしました。
平成もあと1年くらいで終わってしまうと思うと、難しい心境になります。

昨年は実に多くの遠出をして、精力的に活動した1年でした。昨年1年を振り返ってみたいと思います。

鉄道撮影では、485系、583系が退役、青海川付近へ485系の撮影に行ったのが最初でした。


583系は遠方での運転だったために、撮影に行かれなかったが、今までに数回記録できました。
また一段と、国鉄時代が遠のいてしまいました。もう東日本と東海では、国鉄車両は全体の1割程度になっているそうなので、全ての車両が新世代になるのも時間の問題です。

北陸新幹線でも、E2系が退役しました。

長野県では、信州デスティネーションキャンペーンが催されました。これにより特別列車やかつての車両の復刻が実施され、しなの鉄道では115系電車を初代長野色、湘南色、横須賀色に復刻されました。


何とか終了までに、全バージョンが記録できました。この他にも飯山線で急行「野沢」が復刻運転、小海線でも特別車両が運転されたが記録できるのは限りがありました。
今は画像がないが、初めて御料車E655系の撮影も出来ました。

今年は遠征を4回ほど実施。最初は同業者の研修会の旅行だったが、後の3回は個人で計画して旅行しました。

東京、銀座4丁目で「西部警察」第1話と、「ゴジラ」(1984年版)の聖地を巡礼


2回目は「西部警察Ⅱ」の聖地巡礼と、山陽新幹線 500-TypeEVAに搭乗するために、広島へ

高校の修学旅行以来20年ぶりでした。
爆破ロケが敢行された宮島口や、原爆ドームなどを探訪。広島市電にも初めて乗車。

最後に初めての特別新幹線搭乗を果たしました。


3回目は京都へ

これは映画「ゴジラVSメカゴジラ」と「ガメラ3邪神覚醒」の聖地巡礼へ。
念願であった京都鉄道博物館へも行かれました。


最後には六本木の国立美術館へ。

新海誠展へ行ってきました。
今夜から新海監督制作のアニメ映画が、テレビ朝日、長野朝日放送でも一挙放送されるので、楽しみです。

趣味ではアーチェリーは昨年はあまり練習できませんでした。

今年はもっと練習の頻度を増やしたいです。

鉄道模型にも着手。

これから一生をかけて、順次収集したいです。

話題が前後するが、歳の最初の頃の冬、志賀高原の焼額山スキー場へ。
人生初、スノーモービルの運転に挑戦しました。


車では、社用車としてスズキ・ジムニーを買い換えました。


エスクードのオフ会は、30周年記念のあたご天狗の森でのイベントに春に参加。

また例年の通り、つくばーどin妙高高原にも参加しました。



こうして振り返ってみると、実に様々な事に挑戦したり、遠征したりした1年でしたね。これだけ色々出来るのは、仕事が自営だからかな?
そのくせ、まだやりたいことが沢山。これからまた順次、チャレンジしたいです。

今年はまた昨年に劣らないほど、いろいろやっていきたいと思います。皆様、本年もよろしくお願いします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする