通りすがりの正義の味方のブログ

通りすがりの正義の味方の写真作品紹介HomePageの制作管理者のブログ

洗車2015夏

2015年08月30日 22時25分11秒 | Weblog
今年の夏こそは本式に洗車したいと思っていたので、先日の休日に実施。事前にカー用品店や百円ショップなどで用具を購入し、長野市若里にあるコイン洗車へ。

コイン洗車では使い方がよくわからず、かなり無駄に金を消費してしまった。



最初にホイールの汚れを洗い流し、専用のペーパーで汚れを落としたが、完全に落としきれなかった。
高圧放水で車体を洗い流し、全体にカーシャンプーをかけてさらに洗車。

その後、フロントガラス、リアウィンドウ、サイドミラーなど撥水をかけた。



いつもSSで機械を使って洗車をしていたので、手洗いで本式にやったのは今回が初。しかし、思ったようにピカピカにする事はできなかった。
一度新車並みににピカピカに磨いてやりたいが、正直まだ適切な洗車の方法がわからない。一度地元の車屋で相談してみようかな。

コイン洗車で車をピカピカに洗う方法、良い方法があれば教えてください。お願いします。

とうとう夏が終わってしまう。今年の秋は雨が多いだろうか。冬の前に一度、水洗い位した方がいいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビCMにアーチェリー登場 (アサヒグループのCM)

2015年08月28日 22時08分57秒 | Weblog
長野県の大手パチンコ会社、アサヒグループのテレビCMを見た。
このCMでアーチェリーの描写が登場。

https://www.youtube.com/watch?v=WVQER3IF63g

弓道はホンダ ステップワゴンスパーダのCMや、ユーキャンのCM等で登場したが、アーチェリーはあまり見なかったのでこの登場はうれしかった。(NHK EテレのPRであったくらい)
https://www.youtube.com/watch?v=u53QebLL1-A
https://www.youtube.com/watch?v=nRBA9FSxwmU

今年のワールドカップ等で、日本勢がまた好成績を上げている。また注目度が上がって、このようにテレビに盛んに登場してほしい。
またアーチェリーのシーンがある面白いCMを、制作してください。

諸般の事情で今月は射場に行かれなかったが、近射練習は自宅で実施した。来月の最初の休日は、射場へ行こうかな。

来年はリオデジャネイロオリンピックです。日本勢初の金メダル、ぜひお願いします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不幸

2015年08月26日 07時16分15秒 | Weblog
伯母が亡くなりました。

今回は我が家が本家なので、親類代表として挨拶をすることになりました。親類の葬儀には何度か出たが、今回は最も大役でした。

故郷へ帰ってきて5年になるが、親類の不幸はこれで5度目です。この地域は親類同士の結びつきが強いので冠婚葬祭があると大変です。

いつも不幸ばかり。めでたい話はないのかな。10年前に従兄弟が結婚したが、当時地元にいなくて、ぼくは式に出られませんでした。そのあと子供が生まれたがそれ以降良い話が全くありません。
最も結婚適齢期なのはぼくかな。しかし結婚活動は悪条件が重なり、最初に相談した先もインチキで絶望的な状況になりました。

気持ちが沈むようなことばかり、何とかめでたい話を出す方法はないかな。

今回はマイナス話ですみません。現在仕事でも生活の面でも課題が山積している状況ですが、順次クリアしていこうと思います。

皆様、今後ともご指導ご支援。よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ATオイル交換時期

2015年08月20日 21時29分01秒 | Weblog
画像は全く別の日のものです。すみません。

エンジンオイル、オイルフィルターの交換時期となったので、スズキの営業所にて交換。約5か月ぶりだった。
エンジンオイル交換の目安の距離は3千と言われたり5千と言われたりであったが、メーカーが推奨するのは5千kmだそうだ。この北信地域はシビアエリア(と言っていたと思うが…)の為、これでもやや短めだそうです。

エンジンオイル交換は地元の業者に頼んだり、ディーラーやオートバックス等で実施することもあるが、今後5,000kmごとにしようと思う。

類型走行距離も10万を超えているので、そろそろATオイルの交換時期です。ATオイルは純正のものを使用するべきなので、ディーラーで交換するべきと言われた。
本当なのか、営業目的で言っているのか分からない。実際どうなのかな。

皆さんはエンジンオイル、オイルフィルター、ATオイルの交換はどのようになさっていますか?

いよいよ月末なので、仕事が佳境を過ぎたらまた整備に出そうと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機動警察パトレイバー イングラム輸送用トレーラー

2015年08月18日 23時20分16秒 | Weblog
「機動警察パトレイバー」実写版制作に伴い製造された、実物大の98式AVイングラム。それを輸送するための大型トレーラーに着目してみる。

このトレーラーはメルセデス・ベンツ製 アクトロス。勿論警視庁の車両ではないが、撮影のために白黒ツートンカラーでパトライトを搭載し、警視庁の文字が書かれている。
なぜ国産車でないのかという疑問がある。仮面ライダー アギトに登場するG3-Xの拠点、Gトレーラーもベンツ製であった。映画、テレビとのタイアップが多いのであろうか。それとは異なるが、以前長野市内で、ベンツ製のはしご消防車とすれ違ったことがあった。



アニメでは四菱重工という架空のメーカー製で、これよりもさらに巨大。全幅5m以上もある。主にひろみ、進士が運転を担当するが、太田が運転したこともあった。
全幅5mもあって、一般公道を走行できるのであろうか。現実と道路環境が異なるのかな。
この実際にあるトレーラーは現実の道路に即して作られているので、アニメよりシンプルな形状になっている。

それにしてもこんな巨大なトレーラーで、あんな大きなものを運び。しかもデッキアップするのだから、凄い事だなと思った。もし倒れでもしたら大惨事になる。勿論それなりの設計はされているだろうし、点検整備も万全を期していると思うが。運転するのもデッキアップするのも、絶対に事故を起こしてはならないから、相当神経を使うだろう。

この実物大イングラムは、全国各地でデッキアップされているが。わが信州にはまだ来たことがない。是非1度、長野に来てほしい。
このロボットが本当に動くような時代が来たら凄いだろう。それはずっと先になりそうだが。

実物大イングラム。是非これからも活躍してください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碓氷峠鉄道文化むら 2015

2015年08月16日 16時29分44秒 | Weblog
横川の碓氷峠鉄道文化むらへ行ってきた。ここを訪れるのは16年ぶりである。
かつてはなかったトロッコ列車の運転や、展示車両も増えていた。

直流形EF58と、交直流EF30


除雪用ディーゼル機関車 DD53


蒸気機関車 D51 96


直流用電気機関車、EF62とEF15

EF62はかつて、信州でも旅客者の牽引を担っていたが、近年は運転されている様子がない。

この他寝台車、食堂車なども展示されている。
食堂車 オシ17の車内

かつては食堂車がメジャーだった。今はもうないと思うと、時代を思わせる。

お座敷列車 スロフ12


車内

そういえばお座敷列車には乗車した事がない。現在ではどれほど運転されているであろうか。

昭和38年の碓氷線、新線開業以前。アプト式路線で運転されていた機関車も展示されている。

ED42は国産初のアプト式機関車として、準鉄道記念物に指定されている。

数年前の鉄道博物館以来、久々に鉄道のテーマパークへ行ってきた。16年ぶりに訪れたが良い経験になった。
この碓氷峠鉄道文化むら、最大のアトラクションは、実物のEF63を運転できる物。いつか必ず挑戦したい。近年中にやる算段を立てようかな。

碓氷線廃線から18年の歳月を経てしまった。これからも鉄道の歴史を後世に伝える物として、存続してほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬、長野県境、碓氷峠、国道18号線ドライブ

2015年08月11日 20時30分46秒 | Weblog
群馬、長野県境、碓氷峠、国道18号線をドライブしてきた。エスクードを所有してからは初である。

現在は新バイパスが主要道路となっているが、この旧道はかつての信越本線、旧碓氷線の遺構が多く残っており、観光客が多い道路である。

最初に立ち寄ったのは、熊の平ずい道跡


開業当初のアプト式線路の遺構かと思ったが、熊ノ平信号所へ行く為の連絡道路として建設されたものらしい。


信越本線、碓氷線の遺構が、今の残っている。10年以上ぶりに訪れたが、もう雑草がボウボウであった。



平成9年までは、特急「あさま」「白山」 急行「能登」等の主要列車がEF63と共に走行していた。

碓氷第三橋梁 通称めがね橋

碓氷線の旧線、かつてのアプト式路線のアーチ橋。昭和38年の新線開通に伴い廃止されたが、近年重要文化財に指定され、橋の上は遊歩道となっている。



この他、道路の上には旧熊ノ平駅や、旧丸山変電所等の鉄道遺構が今も残されている。今回は時間の都合で、全て廻れなかった。
今回久々の山道ドライブとなったが、この次に来た時はこの碓氷峠を主要目的にして、その他の信越線の遺構を訪ねたいと思う。

この後、16年ぶりに横川の碓氷峠鉄道文化むらを訪れた。それに関しては、後日アップします。

この鉄道遺構探訪、本格的にやってみたらきっと楽しいでしょうね。


碓氷峠ドライブ、動画
https://www.youtube.com/watch?v=3ixGDuOY4Xw&feature=youtu.be
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小型機、民家に墜落。長距離フェリーで火災

2015年08月06日 07時40分19秒 | Weblog
東海道新幹線放火事件後、怖い事故が相次いだ。

東京都調布市で、調布飛行場を離陸した小型機が住宅街に墜落。小型機と民家が炎上し、上院と民家の住人3人が死亡する大惨事となった。

突然家に飛行機が落ちてきたら・・・。想像するとゾッとする。完全に防ぎようがない。
10年以上前だが、当時住んでいたアパートの真上、かなり低い高度までヘリが降りてきた事があり、怖かった記憶がある。
こんな事故に遭う確率は相当低いと思うが、その低い確率で遭ってしまうと思うと、当事者はどんな心境であっただろうか。ぼくもパイロットになりたいと思った事もあったが、もし事故が起こったらと思うとやはり躊躇する。

事故原因は調査中だが、2度とこんな事故は起こってもらいたくない。

画像は別のフェリーだが、大洗から苫小牧へ向かっていた商船三井フェリー、さんふらわあの船内で火災が発生した。乗客は全員避難して無事だったが、乗務員1名が犠牲となってしまった。
ぼくにはこちらの方が身近に感じた。今年この会社の船ではないが、新潟~小樽の新日本海フェリーに乗船。(10年前にも乗船)したからだ。さんふらわあも、小学生の頃に九州へ向かう便に乗船した事があった。自分が乗ったフェリーでこんな事故が発生したら…。これは戦慄すべきことである。

近年、韓国やイタリアで客船が遭難、転覆、沈没する事故が起きていたが、ついに日本でも起きてしまった。しかし、やはり日本は乗組員の質が高い。今回の事故でも、乗組員1人犠牲者は出てしまったが、乗員が的確に対応、行動したおかげで乗客は全員無事だった。

最初このフェリーの火災も、テロではないかとも思ってしまった。新幹線、小型機、フェリーと背筋が凍りつくような事故が相次いでしまった。何とか再発防止に努めてもらいたい。飛行機やフェリーに乗るのは、次回はいつになるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする