通りすがりの正義の味方のブログ

通りすがりの正義の味方の写真作品紹介HomePageの制作管理者のブログ

中華人民共和国の高速鉄道で追突事故、死傷者多数

2011年07月27日 07時20分39秒 | Weblog
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201107/2011072500820&rel=y&g=int

既にニュースになっているが、24日中華人民共和国で近年開業した高速鉄道で大事故が発生した。落雷で緊急停止中だった列車に後続車が追突、車両は脱線して高架橋から転落、多数の死傷者を出す大惨事となってしまった。

前方に停車車両がある場合は、ATC自動列車制御装置が働くはずだが、それが作動しなかったと聞いた。それでは完全に暴走列車である。なんと恐ろしい乗り物だろうか。

しかも事故後の対応が実に不可解な点が多い。死者38名と発表されたがこれだけの事故でその程度とは考えにくい。誤魔化しているのではないか?

また事故処理も突然現場に大穴を掘り始め、まだ検証されていない事故車両を埋葬し、再度掘り起こすという実に不可解なことをしている。事故原因を隠蔽しようとしているのではなかろうか。

しかも事故からたったの1日で運転を再開したのである。一体どうなっているのか。

世界最速350km/hの列車として注目されていたが、開業からわずかの期間で大事故を起こしてしまった。当初カーラジオでこのニュースを聞いて、最初は普通の鉄道かと思ったら、なんと高速鉄道であった。
まったく隣はとんでもない国であったものだ。もう絶対に韓国とこの中国には行きたくない。そんな危なっかしい鉄道には、もう誰も乗らないであろうな。

この高速鉄道は中国は自国の技術で開発したと主張していたが、実質は日本の新幹線や欧州の高速鉄道の技術を使用している。これを機に「新幹線の技術を採用したらこうなった」等とほざきやしないかな。

わが国のある専門化には、「中国には絶対に技術を売るな」と警告した御仁がいる。こういった大事故を起こす危険が高い上、そうなったら責任を日本に押し付けてくる可能性があるそうだ。

本当にはた迷惑な国だ。近年の経済成長でGDPは世界でも上位になったが、こんな国が大国になったら大変なことにならないかな。

しかし、もう10年以上前だと思うがヨーロッパの高速鉄道でも大事故が起こっている。
上越新幹線も'04(平成16)年の新潟県中越地震で脱線し、大惨事になりかけたことがあった。この先どんなことが起こるか判らない。想定外で思わぬ事故があるかもしれない。
それは新幹線も、自覚しておくべきではないであろうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸本線 475系電車

2011年07月27日 06時53分30秒 | Weblog
先日の北陸本線、有間川駅での撮影で、普通列車の交直流電車475系も撮影した。

'60年代に開発された急行型車両で、急行列車廃止以降は普通列車として直江津以西の北陸本線で活躍している車両である。

JR化に伴い、塗装は白地に青帯のツートンカラーとなったが、近年国鉄時代の塗装に戻される試みがなされている。


国鉄色の475系。

'10(平成22)年からは作業費、維持管理費削減の為、青一色の塗装のものが登場した。



40年以上の長期にわたり活躍している電車で、現在も運用されている。年数とともに徐々に貴重なものとなりつつある。今後も是非活躍して欲しい。
この車両の動向も、今後注視したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくばーど in 妙高高原 (2011年)

2011年07月24日 19時11分44秒 | Weblog
毎年恒例となっているつくばーどの妙高高原オフ会が、今年も催された。

今年の日程は初日は妙高市、上越市を探訪、二日目は妙高市から斑尾山方面への林道を走行した。

恒例の宿泊地であるペンション、空飛ぶウサギにて、ニカちんさんのグランドエスクードとアウトドア中間管理職さんの新たな愛車、三菱デリカ・シャモニー

乗車定員は、同じかな。

今回は妙高市から斑尾山内の林道をドライブした。2.0XGでは初の林道走行であった。


今回の林道は結構凹凸が多く、ガクンガクンとなることが多かった。片側は崖、他の方々より遅れを取ってしまい焦ってややスピードを出してしまった感もある。今回は結構怖かったな。


久々に4H、4Lを活用した。これも上手く乗りこなせるようにしないと。

この林道を走破すると、長野県中野市の郊外へ出る。その後流れ解散となった。

帰りに飯山市のJ-Questで洗車をして行った。

久々に雷蔵さんや皆さんと親睦を深めることができた。しかしこうやってみると、なんとまだ経験不足な事かと思う。やはりこれはひたすら経験をつんでいくべきなので、今後自分なりに実践していきたい。

皆様、今回もありがとうございました。

Special Thanks to:Mr Raizo Arashida
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝石 SS

2011年07月20日 19時12分45秒 | Weblog
先日の北陸本線の撮影に行った際に、上越市内にある帝石のSSで給油をした。

このSSがあるのは長野県と新潟県のみで、かつては長野市近辺の須坂長野東インター前にもあったのだが、いつしか閉店してしまった。このメーカーのガソリンを入れたのは、実に10年ぶりになる。
10年ぶりというのが、少し感慨があるように思えた。

この時丁度キャンペーン期間中で、景品を少しもらった。

http://www.inpex.co.jp/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸本線 有間川駅 「はくたか」「北越」「トワイライトエクスプレス」 撮影 (新潟県上越市)

2011年07月18日 07時04分29秒 | Weblog
鉄道撮影のため、今回は北陸本線、有間川駅を訪ねた。目的は683系8000番台による特急「はくたか」と、豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」

ここは上越市郊外(富山県方面)の臨海地域にある無人駅で、'46(昭和21)年に開設された。プラットホームから上下線の特急列車等が撮影できるスポットとして、マニアに知られている。
ぼくが本式に訪れたのは、これで3度目である。

13時頃に到着、その時丁度上り線(北陸、関西方面)をEF510によるコンテナ貨物が通過した。

日中に通過する貨物もある。8年前に訪ねた時はEF81であった。

無人駅であるが、複線で首都圏や関西地方と北陸地区、信越地区を連絡する重要路線であり、まだ新幹線も無いため数多くの優等列車が往来している。
非常時などに特急列車を停車させるため、プラットホームもかなり長い。

下り線(新潟方面)を通過するEF510

最初の方では、北陸方面にカメラを向けて越後湯沢行きの「はくたか」を撮影。最初はJR西日本所有の681系(通称「ホワイトウィング」)が通過した。

この方向は午後は逆行となるため、一段階オーバーにする等工夫が必要だった。

その後一度数キロ先のコンビニへ行き、戻る際にアクシゼントが発生!!

駅より少し先(糸魚川、富山県方面寄り)で乗用車同士の正面衝突があり、上下線とも通行不可能になってしまった。
何とか駅に行き着いたが、現場へ少し行ってみたらセダンとミニバンが大破して道路を塞いでいた。相対速度100km/h以上で激突したと思われる。
せっかく久々の行楽だったのに、嫌な現状を目の当たりにしてしまった。しかしこれは他人事ではない。これからいよいよ真夏の行楽期の佳境。帰路も、今後の遠征も十分注意せねばと思った。

そしてまた撮影を再開。
また上記と同じ方向で、特急「北越」を撮影した。

新潟車両センターの485系T編成と思われる。この次は是非国鉄色の1500番台を撮影したい。

方向を直江津、新潟方面に変更。午後はこちらは順光になる。
北越急行所有の681系2000番台(通称;スノーラビットエクスプレス)による。「はくたか」


485系3000番台による、金沢方面へ向かう特急「北越」。久々に撮影できた。

登場初期は「はくたか」専用であったが、後に「いなほ」「北越」で運行されるようになった。「みのり」や「妙高」として、長野へ入線した事もある。

そして今回の最大の目標、その1 683系8000番台による「はくたか」

「サンダーバード」「しらさぎ」に登用されている683系を、北越急行仕様に改良した新鋭特急型車両である。最高速度は160km/h。'05(平成17)に、485系3000番台に代わってデビューした。

後方から撮影。越後湯沢方面よりは貫通型のクモハ683


最大の目標、その2 豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」

'89(平成元)年に青函トンネル開通後まもなく登場した、世界でも屈指の豪華寝台車である。スイート、ロイヤル、食堂車等現在でも人気が高い。いつか必ず乗りたい列車の一つである。
牽引機は20年以上ずっとEF81である。将来「カシオペア」「北斗星」のように、新型の機関車に交代することがあるかもしれない。

というわけで、北陸本線の撮影が終了した。
いよいよ3年後に北陸新幹線が開業すると、「はくたか」は廃止され、この路線も第3セクター化される可能性もある。また名列車が消えてしまう。
681系、683系、485系、489系、「はくたか」は一通り全て記録することができた。将来の貴重な資料として、残しておきたいと思う。
今度はEF510牽引による貨物や、485系1500番台(特急「いしかり」用)による「北越」を撮影したい。後者はいつ運行されるか判らない。ダイヤ情報もどのように見たらよいだろうか。

撤収、帰路の途中でフィッシングセンターの駐車場に立ち寄り、日本海の夕景を撮影した。

もう少し遅い時間なら、きっと夕焼けが美しいだろう。今度は秋頃に行きたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボニージャックス 元セカンドテナー 大町正人氏 逝去

2011年07月16日 22時00分32秒 | Weblog
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110710-00000005-sanspo-ent
男性コーラスグループ、ボニージャックスの元セカンドテナー、大町正人さんが去る7月8日、お亡くなりになりました。

大町さんはボニージャックスで40数年にわたり、様々な民謡、童謡などを歌われ、活躍されていました。

ボニージャックスといえば、NHKみんなのうたでも放送されている「ちいさい秋みつけた」が、ぼくにとって最高作であります。

http://www.youtube.com/watch?v=QeXvZbzu0FE&feature=related

ご冥福をお祈りします。合唱

追悼として、今秋のみんなのうた再放送枠は、この「ちいさい秋みつけた」を放送して欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MRワゴン マグカップ

2011年07月15日 18時10分31秒 | Weblog
ジムニーの点検のために行ったスズキ自販の営業所で、「MR wagon」のロゴ入りのマグカップをもらった。今度からこれでコーヒー等を飲みたい。

文句を言うわけではないが、「ESCUDO」であったら、もっと良かったのにな。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄村、避難指示が全面解除へ(長野県北部の地震)

2011年07月12日 12時46分24秒 | Weblog
3月に発生した長野県北部の地震により、甚大な被害を受けた長野県栄村に出されていた避難指示が、7月6日に全て解除されました。

http://www.shinmai.co.jp/eastjapan_quake/2011/04/post-177.php

地震から4ヶ月が経過しましたが、現在もまだ村内の3箇所の避難所で、計97名の方々が自主避難をされています。家を再建することができず、村を退去された方々もいらっしゃいます。

徐々に復興が進んでいるようですが、完全に回復するにはまだかかりそうです。被災された方々には改めまして、お見舞い申し上げます。

長野県庁内に設置され、阿部知事を本部長として発足していた災害対策本部も解散されました。しかし先日、中信地方でも強い地震があり、いつまた大きな災害が来るかもしれません。

北信地方では最近、火災も続発しており、平穏な生活が脅かされています。

今後十分警戒が必要です。1日も早く平和を取り戻せることを、切に願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕景

2011年07月09日 18時59分01秒 | Weblog
数日前に撮影した地元の夕景。

地域活動で行った先の広場で撮影した。西の空の夕景が美しいような不気味なような空模様であった。

夕景が美しい季節になったら、また日本海なども訪ねてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州新幹線のCMがカンヌ国際広告祭で金賞受賞

2011年07月09日 18時32分20秒 | Weblog
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110623-00000310-oric-musi

最近になってネットで知ったことだが、今年開業した九州新幹線の全線開業のCMが、「カンヌ国際広告祭」のアウトドア部門にて金賞、メディア部門にて銀賞を受賞した。YouTube等でも公開され、「とても良いCM」と話題になっている。

http://www.youtube.com/watch?v=leG1I8GOW1Y&feature=youtube_gdata_player

九州新幹線の開業は地域の方々にとって悲願であっただろう。このCMからはその方々の「新幹線を作ってくれてありがとう」という気持ちが感じられた。心が温まる思いを感じた。
「ありがとう」という気持ちを持つことの大切さを、また教えられたような気がした。

非常に残念なことだが、開業日が東日本大震災と重なってしまいこのCMは自粛のためお蔵入りにされ、九州新幹線の開業自体も、とても不遇なものになってしまった。あのような大災害が起こってしまったことも悲しいが、こういった喜ばしきことが封じられてしまうことも遺憾の極みである。
今からでも遅くは無いと思うので、このCMを全国ネットで放送してほしいと思った。

'97(平成9)年の長野新幹線開業も長野県民、特に東北信の民衆にとってはとても画期的な出来事であった。当時ぼくは高校生だったが、CMをみて信州の新時代到来を感じた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1319047
これは長野県限定のCMだったそうだが、「東京は長野だ!!」のスローガンが、インパクトがあったことを覚えている。

北陸新幹線の開業も、いよいよ3年後に迫った。

画像は長野県飯山市の、飯山駅近辺の建設現場。(数日前に撮影)

北陸新幹線が開業したら、是非また心が温まるような、人心が明るくなり活気付くような素晴らしいCMを制作して頂きたい。
JR様、広告代理店様、是非お願いします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする