通りすがりの正義の味方のブログ

通りすがりの正義の味方の写真作品紹介HomePageの制作管理者のブログ

ドライブ実況動画第一弾制作

2018年09月27日 20時49分56秒 | Weblog
ドライブレコーダー新調を機に制作してみたかった、道路ドライブ実況動画をYouTubeに公開しました。

第1弾は長野市の中心街、長野大通りをドライブしてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=qcZI8MdvK2w&t=12s

この道路は昭和50年代中期まで、長野電鉄長野線が走っていましたがそれが地下線化されて開通した市の中心通りです。

是非ご視聴ください。


将来またいろいろな道をドライブして、実況動画を制作してみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダーツ、初のハットトリック達成

2018年09月25日 22時19分30秒 | Weblog
ダーツをやり始めて1年と少し経ったが、先日の自宅の練習で初のハットトリックを達成した。
ハットトリックとは、1ラウンド3投を全てブル(中心)に入れること。得点は150点である。

今まで出せそうになったことは何度かあったが、初めて成し遂げた。

このまま練習を重ねてもっと点数を上げていきたいが、諸事情でなかなか難しい。
オンラインやダーツバーなどで人と対戦できるレベルになるには、まだ練習が必要だと思います。

最近400点以上も出るようになってきたので、今後も続けていきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国映画 「新感染 ファイナルエクスプレス」 鑑賞

2018年09月21日 04時54分21秒 | Weblog
観てみたかった韓国映画 「新感染 ファイナルエクスプレス」を鑑賞してみた。
元々嫌韓派で韓流には全く興味がなかったが、この作品は韓国の高速鉄道KTXが舞台となっているので鉄道ファンとして観てみたいと思った。韓国映画を本式に観たのは、'99年頃に公開された「シュリ」以来。

https://www.youtube.com/watch?v=k3829dsZyzY&t=16s

KTXは'04年に開業した韓国の高速鉄道。フランスのTGVの技術で製造されている。(日本では韓国新幹線とも呼ばれる)
韓国で謎の奇病が爆発的に感染が広がり、感染した人はゾンビ化して健常者に襲い掛かってくる。その感染者がKTXに乗り込んだことから列車内が大パニックになるというパニック・サスペンス・ホラー映画であった。

ソウル~釜山間を300km/hで疾走する列車内で生き残るか、感染するか、大事な人を守り抜けるか、乗客達の攻防が繰り広げられた。
中には自分だけ助かろうとエゴを剥き出しにする乗客もいたり、自分の事が第一か、人を助けるかで悩むシーン等もあり、いざ有事になった時自分はどうあるべきか、考えされられるテーマもあった。

この映画を見て、海外の高速鉄道にも乗ってみたいと思った。日本の新幹線と比べて、利便性、サービス、車内の快適性などはどうなのか興味が出来た。
いつになるか分からないが、将来どこかの国で乗ってみたい。

日本でも昭和50年に、映画「新幹線大爆破」(東映)があったが、また新幹線が舞台のパニック映画も制作してほしい。しかしJRが協力できるかどうかだな。(新幹線大爆破も、国鉄は一切協力しなかった)
https://www.youtube.com/watch?v=UXa7XzIG9G8

久々に見た韓国映画だったが、結構面白い映画だった。
監督、ヨン・サンホ氏は元々アニメ映画の監督だったらしく、この映画の前日譚のアニメが制作されている。これも近いうちに鑑賞したいと思います。

韓国映画といえば、'00年代初期にTOKIOの長瀬智也主演で日韓合作アクション大作「ソウル」が公開された。鑑賞したのはもう10年以上前。これもまた見たくなりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特大貨物列車 シキ801、特急「スーパーあずさ」E353系 追跡(篠ノ井線、平田駅付近)

2018年09月16日 19時15分10秒 | Weblog
先日、急行@おがさんから16日に中央東線、篠ノ井線にて特大貨物の運行があるという情報をもらった。
最初行かれるかどうか分からなかったが、何とか調整が出来たので今朝未明から出陣した。
未明のうちに出発し、上信越道、長野道を南下して今回のスポット、篠ノ井線の平田駅へ。松本より南へ2駅である。今回初めての地点だったが、晴天だととくに午後は逆光になってしまうが、今日は曇天で適当な天候だった。

午前7時過ぎに、目的の特大貨物列車、シキ801が通過した。

https://www.youtube.com/watch?v=ay5YCHHSnk8


普通の貨物列車では運搬できない、特に大きなものを運ぶための特殊な貨物である。この日は発電所で使用される変圧器の輸送を担った。
牽引機はEH200、理由は分からないが車掌車ヨ8000も連結されていた。内部に乗員がいたのだろうか。
お友達のブログ等では見た事があるが、実際に間近で見たのは今回が初。

カメラをセットしていたら近所の方と思われる御仁が、「何を撮っているのか?」と話しかけてきた。「特殊な貨物列車が今日は知る」と答えたら、「じゃあちょっと私も見ていこう」と仰っていた。

シキ801通過後、半年近くぶりに「スーパーあずさ」の最新鋭E353系も記録した。
https://www.youtube.com/watch?v=cJlY8JL4PGY
全ての「あずさ」がこれに置き換えられるのは、あと何年後か。将来は長野入線もあるかな。

1点カメラの手入れが不備だったために、やや写りが悪くなってしまった感があったが、初めて特大貨物が記録できた。新しいお立ち台も開拓できたので、また行きたいと思います。

中央東線、篠ノ井線といえば、国鉄型185系がいよいよ終焉らしい。長野の廃車工場に、何両か回送されていた。
これもあまり向こうへ行かないうちに、記録したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画、スーパーカブ ネット配信中

2018年09月15日 07時11分02秒 | Weblog
お友達の投稿で、先月19日がバイクの日だったと知った。
あの時国道を走行していた時(エスクードで)、電光掲示板にも出ていた。

ホンダ・スーパーカブ、誕生60周年と生産台数1億台突破を記念したライトノベルが発表され、それが漫画化された。現在ネットで配信中。単行本も発売された。

https://comic.webnewtype.com/contents/cub/

身寄りのない少女が訳ありのカブを購入し、様々な経験をしていくという漫画。

ぼくも初めてカブに乗ったのは、高校生の頃だった。もう20年も以前である。
あの時、これからいろいろな所へ行かれるかと思った。

漫画を読んでいると、少し突っ込みどころもある。
彼女のカブは事件か事故かで3人死なせている。だから1万円で購入できた。
何があったのか分からないところが不気味だ。

単行本1巻も購入したが、深夜に眠れなくてカブでツーリングに出ているが、女の子がそんな時間に出て回ったら危ないだろう。暴走族とか変質者とか、悪い奴に出くわしたらどうする。見つかったら確実に補導される。
単車乗りの高校生の皆、絶対に真似をしないように。

彼女もカブを機会に友達もでき、これからいろいろ経験していくだろう。良い人生を送ってほしい。

ぼくも仕事や私生活で盛んに単車に乗るようになって、かれこれ10年になる。最初はスズキ・バーディー50であったが、あるきっかけで小型2輪免許を取得し、スーパーカブ110プロにグレードアップした。
ぼくは私用よりも仕事で乗る方がずっと多いが、これからも大いに活用して行きたい。

スーパーカブといえば、新海誠監督の「秒速5センチメートル」 第2章「コスモナウト」にも登場する。鹿児島県の種子島の高校では、生徒達が通学で使用しているらしい。
南国の島をカブでツーリングできたら、楽しそうだな。


漫画「スーパーカブ」の次回配信は、来月になる。また順次、読んでいこうと思います。


先月の終わりころ、奈良市にて10代の男女数名が無免で大型の単車を運転し、転倒して6人が死亡する事件があった。中には中学生もいたそうだ。
くれぐれも馬鹿な事はしないようにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道胆振東部地震

2018年09月09日 21時23分40秒 | Weblog
北海道胆振地方で、大きな地震が発生した。
厚真町で、観測史上初、震度7を記録したそうである。

東日本大震災と長野県北部の地震からもう7年になりますが、ここ数年強い地震が多く発生しています。
先日も、長野県北部を震源にやや強い地震がありました。それほど強くはなかったが、長野県北部の地震を思い出させるような揺れでした。

今回の北海道胆振東部地震は、もう死者が40人以上に達しています。
ネットのお友達も3人ほどいますが、幸いご無事なようです。

新聞で被災地の土砂崩落現場の写真を見ましたが、山がもう広範囲でズタズタになっていて不気味な光景でした。
これは先日の台風で雨が降り、地盤が緩んでいたところへ大地震が来たためでしょう。

自分には義援金に協力するくらいしかできませんが、被災者の方々に心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復興を願います。

豪雨、台風、猛暑、そして今回の大地震と、今年は災害が多い年になりました。
もっと大きな災害が、ぼくが生きている間に来そうです。備えが必要ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城南島海浜公園 探訪 (羽田発、ボーイング747 追跡)

2018年09月04日 04時48分46秒 | Weblog
東京湾アクアライン、海ほたる探訪後、数年ぶりに羽田発の飛行機の記録撮影に向かった。
東京都大田区の城南島海浜公園から、離陸する飛行機が撮影できる。最大の目的はルフトハンザ・ドイツ航空のボーイング747-8。数が少なくなってきている、ジャンボジェット機の撮影。

城南島海浜公園は、飛行機撮影スポットのほか、キャンプ場にもなっているらしい。
到着するとすぐに、空から航空機の爆音が鳴り響いてきた。

対岸に東京国際空港(羽田)が見える。

羽田も近年、新滑走路完成で国際線の発着数が大きく増えている。もう韓国の仁川国際空港に代わって、ハブ空港化しているのか。
ぼくの年代だと、国内線は羽田、国際線は成田という観念が定着していたが、今ではもう羽田も成田も関係ないのかもしれない。羽田の方が都心からずっと近いので、行くのにも便利であろう。

目的のジャンボが飛び立つ1時間数十分前に到着。練習として幾つかの旅客機を撮影した。

日本航空、ボーイング767


全日空、ボーイング787


北海道国際航空、これは機種不明


格安航空会社、スカイマーク、これも機種不明


海外の飛行機も記録できた。

これは会社名は不詳だが、中国のものと思われる。ボーイング777


エールフランス航空、ボーイング767か。


撮影中ちょっと飲み物を買いに場所を離れたときに、思いがけない機体が飛び立った。
ボーンぐ747だったので、「あれ、どこの国のか?」と思ったら、何と政府専用機であった。

この日、首相や皇族の方が出発されるというニュースは聞いていなかったので、きっと何かの訓練とか、試験飛行だったのであろう。まさかこれが来るとは、とてもラッキーであった。
政府専用機も、ジャンボはもう退役が近い。今年で終わりか?後継機の機種は、もう決まっているのだろうか?

そして14時を数十分過ぎた頃、最大の目的の機体が離陸した。
ルフトハンザ・ドイツ航空、ボーイング747-8


羽田~フランクフルト間の空路に、全日空と共に就航している。


フランクフルトへ向けて、飛び立っていった。


ジャンボの愛称で呼ばれ、かつては世界中の空を飛んでいた747も、近年後継の機体に交代し終焉を迎えている。
日本航空、全日空からはもう既に撤退。アメリカから日本へ来る旅客機からも、姿を消してしまった。

小学生の頃、全日空の工場でコックピットを見学したことがある。その時にパイロットにもなってみたいと思った事もあった。
乗客として搭乗したのは、2度のハワイ渡航の時だけだった。(最初は日本航空、2度目はノースウェスト航空であった)もう2度と乗る機会もないかもしれない。近い将来、完全に見られなくなるかもしれないと思うと、非常に残念。
これで終わりにせず、近い将来今度は動画を撮影に行きたいと思う。

数年前に羽田で全日空と大韓航空の747を記録して以来、念願の撮影が出来た。
https://blog.goo.ne.jp/toorisugari_seigi/e/b40adbc3f8728eda480b3afe13bf8a6c

https://blog.goo.ne.jp/toorisugari_seigi/e/83ed7ee16ab01de5bafb9f83b3ca6d6c


数年ぶりに本式に航空機撮影を敢行したが、良い成果が上がった。この他にも追跡してみたい機体もあるので、今後また挑戦して行きたいと思います。

同行してくださった井の頭の住人さん、ありがとうございました。

Special Thanks to Mr.Rresident of Inokashira

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京湾ドライブ(東京湾アクアライン、海ほたる 探訪)

2018年09月03日 06時06分12秒 | Weblog
ついに平成最後の夏も終わりが近くなったが、
最後の夏の行楽として、東京湾を探訪してきた。

9月初日にドラえもん同好会のオフ会があって、先月から参加する計画だったが、急に仕事の関係で不幸が出てしまい参加を断念。その代わりに二日目に計画していた旅行を敢行するため、前日夜最終の新幹線に乗った。
北陸新幹線開業後、飯山から最終の列車に乗ったのは今回が初。

前日の晩に川崎に到着。一泊した翌日、現地でお友達の井の頭の住人さんが合流してくれた。今回はこの御仁の愛車に乗せてもらった。この方も以前はエスクードを所有されていたが、現在はフォルクスワーゲン・ゴルフである。

今回は運転はしなかったが、外車に乗ったのは久しぶり。

川崎からアクアトンネルを抜けて、海ほたるを目指す。

この真上は海。昭和29年にはこの真上の海でオキシジェンデストロイヤーが使用され、ゴジラが倒された。’95年にはこのトンネルの建設工事が第2の要因になって、破壊大怪獣デストロイアが誕生してしまう。
「シン・ゴジラ」で最初にこのトンネルが崩壊するシーンがあったが、それはどの辺りだろうか。

そして海ほたるに到着。以前から来てみたかった。


トンネル工事に使用されたシールドマシン


川崎方面。

この海の真下を通り抜けてきた。

反対側の木更津方面。ここから先は海上を走行する。

機動警察パトレイバーの世界で進行している、バビロンプロジェクトの現実版ともいえる。
東京湾を開発しようという計画は、結構昔からあったらしい。このアクアラインの工事のもととなった調査も、昭和40年代初期から行われた。
東京湾開発構想で唯一実現したのが、このアクアライン、海ほたるである。

海ほたる内にはレストラン街やゲームセンター、ファミリーマートや土産物販売の店などもあった。二人で昼食を取った後、またしばらく東京湾の景色を見て行った。


横浜、みなとみらい方面。


東京スカイツリー、ゲートブリッジ方面



海上はタンカーや貨物船、遊覧船など様々な船舶が往来していた。

海ほたるが開業してもう20年になるが、やっと念願が叶った。今度は自分のエスクードで、行ってみたい。

開業20周年のアニメも、YouTubeに公開されている。
https://www.youtube.com/watch?v=jqDPIYaUiZ4&t=121s

https://www.youtube.com/watch?v=kTECkxqgwVs

この後城南島海浜公園にて、羽田空港を離陸する飛行機を撮影した。それはまた次回。


最後に東京湾といえば、昭和50年代前半に公開された東宝特撮映画、「東京湾炎上」が見たい。残念ながら近所のビデオ屋にもないのでいつ見られるか分からない。
これも今後の楽しみです。

Special Thanks to Mr.Rresident of Inokashira

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする