通りすがりの正義の味方のブログ

通りすがりの正義の味方の写真作品紹介HomePageの制作管理者のブログ

スズキ ソリオ マグカップ 購入

2020年09月27日 21時17分30秒 | Weblog
9年前に北信のスズキ・アリーナでもらったMRワゴンのロゴ入りマグカップが割れてしまった。
そこでネット通販で、今度はソリオのロゴ入りマグカップを購入。

これからはこれを使います。

個人的にはエスクードやジムニーのマグカップも販売してほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳優 岸部 四郎氏 逝去

2020年09月26日 21時20分39秒 | Weblog
先日、かつてザ・タイガースなどで活躍された俳優、タレントの岸部 四郎さんが亡くなった。

この御仁は、昭和50年代初期に「太陽にほえろ!」にゲスト出演されたことがある。
第229話 「結婚」にて、先日他界された宮内 淳さん演じるボンの義兄(姉の婚約者)の役で出演されていた。
先日DVDにて鑑賞。

当時は20歳代後半か30歳くらいか、
まさかこのお二方が全く同時期に他界されるとは、何かの奇縁か?

もう16年も前だが、'04(平成16)年には、太陽~の主演者でブルース刑事役だった又野 誠二さんが亡くなり、その後まもなく長さん役だった下川 辰平さんが亡くなった。
このお二方も、太陽~では警察学校で長さんが教官でブルースは生徒という設定であった。このお二方も、全く同時期に亡くなっている。

何か不思議なものを感じる。

昭和時代に活躍された方々も、どんどんこの世を去られて時代が代わっていきますね。
これからを果たして良い時代に出来るか、ぼくも努力が必要かな。

岸部さんのご冥福をお祈りします。合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスクードオフ会、買い出しトライアル参加 その2(国道18号線碓氷峠ドライブ、道の駅、雷電くるみの里探訪)

2020年09月23日 12時29分22秒 | Weblog
先日のつくばーど、買い出しトライアルにて、
横川駅で課題の釜めしを購入したのち、国道18号線の碓氷峠旧道をドライブした。
この道を走行するのは5年ぶり、2.4XGでは初である。

久々にめがね橋等も見られたが、今回は初めて碓氷線の以降、熊ノ平駅(後に信号所)跡地へ立ち寄ってみた。

この場所の入り口付近には、駐車場がある。
記憶が不明確だが、20年前の学生時代に走行した時はそれがあったか定かでない。熊ノ平を訪れる旅行者のために、整備されたのか?


ここは明治26年に信越本線横川~軽井沢間が開業した際、中間のSLの給水給炭所として開設された。
後に駅に昇格し、昭和12年に碓氷線の電化によって変電所が建設された。


かつてはここをEF63の補助を受けて、189系,485系等の特急「あさま」「白山」などが運行されていた。
数十年前、国鉄時代には169系による急行電車の運行もあった。

長野新幹線開業による碓氷線廃線からもう23年。当時を知らない世代も増えているだろう。
時代が代わっていきますね。本当に。

久々に碓氷線の廃線跡を探訪できたこの他丸山信号場へは行ったことがないので、将来行ってみたいと思います。

この後、18号線を信州方面へ、軽井沢を抜けて小諸を通過し東御市を目指した。
途中の軽井沢の食堂で昼食を。


18号線から途中県道79号線、浅間山麓広域農道(通称、浅間サンライン)へ入り、最終地点の道の駅、雷電くるみの里へ到着


東御市は江戸時代の大力士、雷電為衛門の出身地。それにちなんだ道の駅となっている。

雷電の等身大の銅像が建てられている。
看板によると、身長190cm以上、体重も100数十kgであったとのこと。当時の測定なのでどれほど正確かわからないが、江戸時代にそんな巨漢の人物がいたのか、と思った。

コロナウィルス流行による緊急事態宣言も解除され、連休で行楽地が大きな賑わいになっている。
この雷電くるみの里も、駐車場が満車に近くなるほど多くの車が来ていて、多くの観光客で賑わっていた。正直大丈夫かと不安にもなった。

最初は天候がやや不良だったが、信州へ入ったら夏に戻ったように快晴となった。
道の駅から、浅間山を望む。


と、言うわけで、久々のオフ会参加(2.4XGでは初)も無事に終わりました。
かなり無理に調整をして参加したが、久々に碓氷峠がドライブ出来たり、初めて行く道の駅を開拓出来たりと良い経験になりました。

次回はいつになるかわからないが、また参加したいと思います。

碓氷峠旧道のドライブ実況動画も、制作したいな。

最後に、軽井沢から18号線を小諸、東御方面へ向かう際、大きなドライブインの廃墟を目撃した。
運転しながらだったので撮影は出来なかったが、旅の駅 ドライブイン 軽井沢 という所らしい。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E6%97%85%E3%81%AE%E9%A7%85%20%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6%B2%A2%20%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%B3


'00年代までは営業していたようだが、また遠くない将来行ってみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスクードオフ会、買い出しトライアル参加 (横川駅探訪)

2020年09月22日 03時56分52秒 | Weblog
日に日に気温が下がり、季節も秋に向かっているが1年以上ぶりにエスクード愛好者のオフ会、つくばーどの会に参加してきた。
今の2.4XGに乗り換えてからは、初の参加である。
今回は買い出しトライアルといって、指定された箇所で課題の品を購入し、集合時間までにゴール地点に到着するというもの。
今回の課題は、おぎのやの峠の釜めしを買ってくるというものであった。


群馬県玉村町の道の駅、玉村宿に朝8時集合ということで、早朝5時半頃に出発。
最初に飯山市郊外にある、セルフピュアコスモで給油を実施。ここは市内では2か所のみの、24時間営業のSSの一つ。

こんな早朝に給油をしたのは、初めてだったと思う。

そして上信越道に入り関東方面へ。
藤岡ジャンクションを新潟方面へ向かい、スマートICである、高崎玉村ICで降りる。
このICは近年新たに新設されたのか、カーナビに乗っていなかった。

そのあと間違って逆方向へ行ってしまい、途中でUターンして集合場所へ。(見出し画像)
https://www.tamamura-juku.com/
この道の駅も、まだ開設されて数年の新しいところのようだ。

そして主催者から、課題と行先、最終ゴール地点を聞いて出発。
ぼくが引いたくじでは、横川駅へ向かえという指示であった。

道路地図を買っておけばよかったと、少し後悔してしまった。
高崎市を通過して18号線に入るのだが、途中で少し道を間違えてしまい、高崎駅へ行ってしまった。
さっきといい、こんなに方向音痴だったかな?慣れない街を走るのは、結構難しい。


ここを訪れたのは、5年ぶりか。この日はSLの運行と、駅構内で催しが開かれていた。


そして課題の、峠の釜めしを購入。同時に天ぷらそばもいただいた。


碓氷峠鉄道文化むらも、少し外から見てみた。
EF63による運転アトラクションは、今も実施されている。

23年前はこんな光景だったのが、信じられない話になってきた。

(’97年、高校時代に撮影)

そしてこの後、国道18号線の碓氷峠旧道を走行し、ゴール地点を目指した。
数年ぶりにこの道を通って、久々に碓氷線の廃線跡遺構も探訪できた。

これから後の道中記は、また後日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒ビール

2020年09月20日 22時28分09秒 | Weblog
先日のことだが、久々に普通のビールではなく黒ビールが飲んでみたくなったので買ってみた。
麦芽100%のキリン 黒生

普通のビールよりも、麦の味が濃い。少し独特な味だ。
しかし不味いとは思わなかった。

人によってはこの味が濃い方が良いという人もいるであろう。

たまには焼き肉やラーメン等と共に、この黒ビールも飲んでみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱 パジェロ

2020年09月16日 14時55分12秒 | Weblog
先日、郊外のコンビニで国土交通省の河川パトロールカーに遭遇。
車種は、MMC三菱自動車のSUV パジェロの'00年代以降のタイプであった。

昨今SUV車の人気が高まっているが、MMCはパジェロの国内販売を終了してしまった。
あまり大きすぎる車は、国内で一般人が所有しても無駄ばかりで売れない、ということだろうか?

確かにあのタイプは、大き過ぎて所有しても地元では乗りにくい、コストがかかり過ぎるというのはあるだろう。
こういった山間地などで活動する公的機関やネクスコ等の道路パトロールカー等では良いだろうが、一般人が持つのはそれなりの車ファンでなければ意味がないか。

しかし一度このタイプのSUV車も、運転してみたいとは思う。
たまにエスクードで林道、山間ドライブに行くが、こういった大型のSUV車で行ってみたらまた勝手が違うだろうか?
一生叶うかわからないが、機会があればやってみたい。

先月、陸自の73式1/2tトラックにも遭遇したが、国内販売は終了したが自衛隊等の車両は製造しているのだろうか。


YouTubeで海外で販売されるパジェロスポーツの動画も見たが、この車も格好が良いと思った。
https://www.youtube.com/watch?v=StK4ok0dI_E
日本では販売されない。

またエスクード愛好者の方々と、オフ会や林道ドライブにも行きたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳優 宮内 淳 氏  逝去

2020年09月13日 20時59分01秒 | Weblog
渡哲也さんがなくなったと思ったら、立て続けに訃報が、
昭和50年代前半に「太陽にほえろ!」でボン刑事役で出演され、活躍された俳優の宮内 淳さんが亡くなった。
享年70歳、直腸がんであったとのこと。

太陽~では、ぼくが生まれる前に降板された最後の刑事だった。
それの降板後は、特に目立った役者としての活動はせず、劇団の運営や地球環境問題に取り組む財団の運営などをしていたらしい。
ボンの殉職シーンは、今でも印象に残る迫真の演技だった。
90年代だったと思うが、テレビの探検物の番組でレポーターとして出演されていた記憶がある。

太陽~を今見返してみると、凄く長身で脚が長く格好のよい身体だった。
ボン主役のストーリーでは、昭和53年頃だったと思うが本格的な北海道ロケとなった、第323,324話 「愛は何処へ」「愛よさらば」がまた観たい。
殉職直前の第360話「ボンは泣かない」も印象的だった。

太陽にほえろ!での主演者での故人は、渡さんに次いでこれで9人目。どんどん時代が過ぎていくことを感じる。
宮内さん出演時期の太陽~も、またDVDなどを購入したいと思います。

YouTubeで見たが、第356話「制服を狙え」は、ずっと前に見た記憶がある。
大都会、西部警察ばりのカースタント、車両爆破シーンがあり、ボンのアクションも見応えがあった。この回もまた観たいです。

https://www.youtube.com/watch?v=vPMXFgqQjTw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転中の緊急車への対応

2020年09月09日 15時47分25秒 | Weblog
今日は数字の語呂合わせで救急の日です。

先日テレビの放送で関東のどこかの市だったと思うが、救急車が交差点を右折しようとしているのに、交差する道路の車の大半が停止せず前を通過していく映像が放送されていた。
YouTubeでも、救急車に全く道を譲ろうとしない者たちの映像がいくつかアップされている。

ぼくも何年か以前に、交差点を右折しようと少し中に入ったらサイレンが聞こえてきたので前の道を通過すると思い、止まった。
ところがなかなか通過せず、予想外に後方から来てしまった。
もう幾らか交差点に入ってしまっていたので、そこに止まっていたら邪魔になると判断し、急いで右折して交差点から出たのだが、あの対応で良かったのか?今でも少し引っかかっています。

交差点でサイレンが聞こえたとき、どこから来るかわからなくて戸惑うことはないですか?

緊急車両に道を譲らなくてはいけないのは当然だが、いざという時にどう適切に対応するかが問題。
そうした場合の対応方法の講習会とか、あったらよいなと思った

以前には後方からサイレンが聞こえてきたので左端へ寄って最徐行したら、すぐ後ろを走っていた車に追い越していかれて腹が立ったこともあります。
緊急車両への対応方法も難しい課題だが、全く道を譲ろうとしない輩も結構いて困ったものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスボウ 殺人、殺人未遂事件。

2020年09月07日 07時26分39秒 | Weblog
6月頃だったと思うが、兵庫県尼崎市でクロスボウにより家族数人を殺害するという事件があったが、先日長野市郊外の鬼無里地区(旧・鬼無里村)にて、またクロスボウによる事件が発生してしまった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be6609736a441325bb78a1f85b3c06121d8e6208

犯人は20代後半の若い無職の女で、自宅を訪ねてきた民生委員の男性にクロスボウを発射したという。幸い男性は怪我で済んだ。

ぼくはクロスボウではなくアーチェリーをしているが、的スポーツをしているものとしてこのいずれの事件も看過しかねる。
アーチェリー、クロスボウ(日本では、ボーガンとも呼ばれる)、いずれも免許等は必要ないが、後者は前者と異なりトレーニングを積まなくても素人でも簡単に撃ててしまうので何かしらの規制が必要ではないかと思った。
こうした事件が起こると、それらのスポーツのイメージダウンになることが懸念される。

最近はネット通販の普及で、こういった用具も安易に入手できるようになっている。
事件の犯人たちにもいろいろな事情があったのかもしれないが、蛮行に走ってしまってはおしまいだ。
くれぐれも、人生を大事にしてほしい。

このクロスボウは銃と同じように撃つもので、アーチェリーよりも弓の強度が強いが特に訓練をしなくても撃つことが出来る。命中精度もアーチェリーより高い。
これを使って的スポーツをしている人達もいる。

スポーツとして、クロスボウの射撃もやってみたいとは思う。しかし銃とあまり変わらないものなので、自宅に置いておくと管理が大変そうだな。(盗まれたら大変だ。)
そのうち機会があったら、クロスボウもやってみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする