白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

徒然なる一週間

2011-02-22 18:15:41 | Weblog

 ゴールラインが見えて来ました。なにをすることもなく一週間休みをとってその日の流れにそって一日を過ごしている仙人です。天気が良ければ、突然と朝食の後、妻にスキーに行くと言って阿仁スキー場までひと走り、朝起きると新聞を一通り見てからテレビ番組欄に洋画番組があれば録画する。このようなスタイルで日々過ごしているのが一番の幸せを感じます。

 仙人小屋に火を焚いてお湯を沸かして、小屋が暖かくなれば仙人小屋での読書です。読書は、仙人小屋で読むのが一番楽しいですね・・・・このごろは暖かなって気分的にも春を感じる日が多いので自転車での散歩も始まりました。

 雪の中に貯蔵している野菜を掘ってくれとのご命令で大根を掘りだす。妻が料理をしたのを、読書しながら仙人小屋で煮込むのは仙人です。大根料理をツマミに缶ビールを飲む時もあるがお酒は美味しいと思わないね・・・・朝起きたら太陽が朝から射し込んできたので、我が家の山林の見回りに行くと妻に告げて行く。          鉈・スノーシュー・飲み物をリュック入れて現地到着。山へ入ろうとしたら手袋を忘れて来たのに気がつくが、いまさら家に戻るのも頭にくるので車の中を探したら、別々の手袋が入っていたのでとりあえずがまんをして杉にからんでいるツルを切る。

 3月の末になると趣味の農業の準備が始まります。その前にシイタケとナメコの菌を植える作業がありました。雪のために被害を受けたハウスの修理もありますね・・・退職後の生活は今まで以上に趣味を楽しむ仙人です。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう春の日差しですね ^^ (爺さん)
2011-02-24 14:24:36
白神の山はまだ雪が深そうですね…
こちらの山は雪も少なくなり日差しは春そのものです
後1ヶ月もすれば早咲きの桜が咲くかも…
返信する
Rもう春の日差しですね  (白神仙人)
2011-02-24 17:09:03
山にはたくさんの雪が残っているが、2月は例年より暖かいので、平地はどんどんと雪が消えていっています。こころも一緒に仕事に対する意欲がなくなって行くのが自覚している今日この頃の仙人ですね・・・でもなぜか心はうきうき気分です。・・・多分解放される日が近いからでしょう。
返信する
春近し (jet00)
2011-02-25 12:29:21
最近は、1月のような寒さもなく、
少しづつ暖かくなってきているような
気がします。
春もすぐですね。
趣味の日々も楽しみですね。
小屋での読書はいいですね。

昼間はコーヒーで夜は焼酎です。
返信する
R春近し (白神仙人)
2011-02-25 17:52:24
本当に春近し白神の気候になってきました。そうして待望の退職が目の前にぶら下がっているので何とかゴールができそうです。これからは自分と家族のために貴重な時間を使いたいですね・・・何時の日か此方へ足を延ばしてください。
返信する
3月になりました。 (wandel)
2011-03-07 22:00:14
仙人さん
今年度も最後の月になりましたネ~ッ!!
もう残った休暇を消化期間に入って実質"自由人"になられていることでしょう
いよいよ本当の仙人への修行が始まったのでしょうか??
でも、余り生臭だと奥様に怒られますから・・・霞でお腹が一杯になる術も身につけないといけませんネッ!(笑い)
毎日が日曜日・・・本当に羨ましいです
返信する
Unknown (白神仙人)
2011-03-08 05:53:01
いやいや・・・・いくら休んでも見えない檻がに今月一杯は取れないので精神的に苦痛ですといいながも毎日日曜日の予行練習を楽しんでいるところです。其方は勤続疲労に耐えながら頑張っていいる所ですね・・・あと数年するとこの気分がわかります。追憶・・・勤続疲労の妙薬には山荘での生活が一番であることを鬼の・・・いやいや間違いました。美人の奥様に言っておいてください。
返信する

コメントを投稿