期待した宿はかなりのボロホテルでした。信頼して申し込んだ旅行会社の真意を疑いたくなりますね
旅の楽しみは綺麗な宿と美味しい食事が第一と思うのですが、利益優先で出来るだけ経費節減がお客様
に転嫁されてはもう・・・利用する気が無くなります。
食事は料理人の努力を感じられたが、素材が悪いね・・・周囲が海なのでもっと刺身を食べられるか
と期待していたが残念な結果になった。
地図を見ると近いが実際には一時間半も船に乗っていました。
小豆島へ到着・・・福田港
宿到着が遅いので布団は敷かれてあった。古い部屋です
到着したら、風呂に入る前に食事をしてくれとの
事でした。すべてが急ぎの日程になっていて老人旅行には
キツイ旅です。
風呂は温泉ではなかった。・・・残念
海が見えるので絶景でしたね( ^ω^)・・・
朝食です・・・・コーヒー・ヨーグルトもなし
最低の宿に仙人はランクします。
写真では立派に見えていますが、ボロホテル
小豆島の風景はどこから見ても絶景のようです。
屋上に露天風呂があったが、いつも6回は風呂に入る
仙人は2回だけでした。時間的ゆとりのない旅のせいです。
朝食は6時半に食べて7時半出発してエンジェルロード
を歩いてみた。50年前だったら0ピッタリの風景であ
ったが、若者は皆無・・・老人だけが今更と思いなが
らもたくさん歩いていました。
天気は良くて気候も一年を通して穏やかなので移住
する人が多いと聞きますが、今の季節であれば仙人の
住んでいる白神も絶対負けません。・・・ただし
冬は地獄の世界です。
これからオリーブ公園を見学です。