早起き鳥 

【未明混沌】今日も必ずお元気で…!

知られざる歴史・・・

2017年09月25日 04時43分14秒 | 読書




 私たちが学んでいる日本史だって、

勝者の歴史に他なりません。

日本史はなぜか平城京や平安京など

近畿地方についての記述ばかりです。

当時だって、東北地方や九州地方に

人びとの営みはあったはずです。


でもそうした人びとの歴史は

ほとんど残っていません。

江戸時代に水戸藩で「大日本史」

という歴史書が作られました。

これは、江戸時代までの天皇の歴史が

いかに正統であるかという視点から

日本史を書き直したものです。


こう見ると勝ったものが記録を残し、

負けた者の記録は残っていないからです。

過去のさまざまな歴史というのは

勝者が残した記録を

構成の学者が分析をして作り上げたものです。


一方で敗者の歴史というのは、

この世界から抹殺されています。

ですから私たちが学んだ歴史は言ってみれば氷山の一角で、

実はそれ以外にも

知られざる歴史がたくさんあるということを

常に頭の片隅にとどめて置いて欲しいのです。


   おとなの教養  池上 彰 著



     








 知られざる歴史・・・

それは自分の爺さんや婆さんから

伝え聞く話ではないだろうか...!

子供の頃、田舎に帰って、爺さんや婆さんから

いろいろ聞いた面白い話が懐かしい

僕のご先祖様など敗者も敗者

争うどころか争いごとに蹴散らされたような立場

歴史などあろうはずはない

でも年寄りから伝え聞く話は

先祖代々の話だろうと思う

我々、庶民には民話とか昔話という伝え方を知っている

これが庶民にとっての庶民の歴史

と言えるのでないだろうか・・・


時代によって書き換えられることのない法則が

その昔ばなしには脈々といきている

まんが日本むかしばなしが僕は大好き・・・

このまんがこそが僕の大切な日本史である

そしてお年寄りの伝え聞く話が

子供たちが心の中にとどめておくべき歴史観・・・

そういう意味で

僕自身が若い人にどんな話を残していくかということは

とんでもなく、重要であることを

この池上さんの本を読んで感じた次第


       早起き鳥




人気ブログランキングに参加
読者の皆様のご支援に心から感謝申し上げます。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。