
●その3 さて何を買えばいいのか?
奥多摩以来、私の脳内はどんどんロードバイクに浸食されていき、
ヒマさえあればネットで検索をしてみた。
「ロードバイク 初心者」
「ロードバイク おすすめ」
「ロードバイク 必需品」・・・。
そして、当たり前だが自分のなかで何を目的にロードバイクに乗りたいかを分析してみた。
ロードバイクならもっと速く走れるだろう。
ロードバイクならもっとラクに遠くまで行けるだろう。
ロードバイクならカラダが引き締まり健康になれるだろう・・・。
さらに、もういい歳だし、元々たいした運動もしてこなかったし、
体力もないのでレースに出ることはないだろう。
凝り性ではないので部品をアップグレードしたり改造することもないだろう。
走れる日は土日しかなく、雨の日や夜間は危ないので乗らないだろう。
冬は寒いのでバイクはやめて歩くことをメインにしたい・・・。
それじゃあ、ロードじゃなくてクロスバイクでもいいんじゃないのか?
ロードならママチャリの延長みたいな姿勢で乗れるし、
ギアもいっぱい付いてる。
でもこの件を友人に尋ねると、
クロスバイクはハンドルが真っ直ぐだから持つ場所が一定になっちゃうけど、
ロードはハンドルを持つ場所がいろいろ変えられるので疲れにくいよ。という答え。
ううむ、ううむ。
不景気でお金もないので予算は¥100,000ぽっきりしかない。
で、気になったバイクは以下の通り。
1)GIANT DEFY3 ¥100,000
2)FELT Z95 ¥94,290
3)Trek 1.2 \110,250
4) Bianchi VIA NIRONE 7ALU \83,000
これを友人に伝えるとどれも良いんじゃないかとのことだったが、
できれば家の近所で買った方がメンテナンス等が便利だよ、とのこと。
そりゃあそうだよなあ。
でも近所にロードバイクを扱ってる店なんかあるのかな。
※画像は本文とは関係ない羽村の堰。
奥多摩以来、私の脳内はどんどんロードバイクに浸食されていき、
ヒマさえあればネットで検索をしてみた。
「ロードバイク 初心者」
「ロードバイク おすすめ」
「ロードバイク 必需品」・・・。
そして、当たり前だが自分のなかで何を目的にロードバイクに乗りたいかを分析してみた。
ロードバイクならもっと速く走れるだろう。
ロードバイクならもっとラクに遠くまで行けるだろう。
ロードバイクならカラダが引き締まり健康になれるだろう・・・。
さらに、もういい歳だし、元々たいした運動もしてこなかったし、
体力もないのでレースに出ることはないだろう。
凝り性ではないので部品をアップグレードしたり改造することもないだろう。
走れる日は土日しかなく、雨の日や夜間は危ないので乗らないだろう。
冬は寒いのでバイクはやめて歩くことをメインにしたい・・・。
それじゃあ、ロードじゃなくてクロスバイクでもいいんじゃないのか?
ロードならママチャリの延長みたいな姿勢で乗れるし、
ギアもいっぱい付いてる。
でもこの件を友人に尋ねると、
クロスバイクはハンドルが真っ直ぐだから持つ場所が一定になっちゃうけど、
ロードはハンドルを持つ場所がいろいろ変えられるので疲れにくいよ。という答え。
ううむ、ううむ。
不景気でお金もないので予算は¥100,000ぽっきりしかない。
で、気になったバイクは以下の通り。
1)GIANT DEFY3 ¥100,000
2)FELT Z95 ¥94,290
3)Trek 1.2 \110,250
4) Bianchi VIA NIRONE 7ALU \83,000
これを友人に伝えるとどれも良いんじゃないかとのことだったが、
できれば家の近所で買った方がメンテナンス等が便利だよ、とのこと。
そりゃあそうだよなあ。
でも近所にロードバイクを扱ってる店なんかあるのかな。
※画像は本文とは関係ない羽村の堰。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます