goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

なぜ5月になると自販機にホットの缶コーヒーがないのか?

2008-05-22 18:43:16 | ふと思ったこと。
私はコーヒーが好きだ。

しかし、やれ自家焙煎ではなくてはだめだとか、水はどこそこのものを使わなくては、などとうるさいことを言うほどのマニアではなく、ごく普通のホットコーヒーが飲みたいのだ。
飲む場所はほとんどが自宅かそこらの喫茶店であるのだが、ごくたまーに、駅のホームで飲みたくなることもある。
そんな時はなるべく紙カップに注がれるタイプの販売機を探すのだが、あれはあんまりどこにでもあるものではないので、普通の自販機の缶コーヒーを買うことになってしまう。

で、冬期はもちろんホットがあるのだが、ちょうど今頃から、なぜかすべてがアイスになってしまう。
それは恐らく節電のためであろう。
1台の販売機で冷やすと暖めるを両方動作させるのには相当な経費がかかるに違いない。
しかし、私は1年中ホットが飲みたいのである。

炭火焙煎だとかプレミアムローストだとか各メーカーは次々に新製品を投入しているが、ほとんどがホットでの飲用を前提にしているのではないか?

たまーにしか買わないけど、メーカーさん、何とかしてください。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ついに開幕セパ交流戦!マリ... | トップ | カラオケでハイウェイスター... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ふと思ったこと。」カテゴリの最新記事