goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

痛風になってしまった。

2014-03-07 17:12:13 | ふと思ったこと。
時の過ぎるのは早いものであっという間に3月になってしまった。
しかし、今年は大雪が2回も降るなどまだまだ寒い日が続きそうだ・・・。

ある日、いつものように出勤しようと家を出て歩き始めると左足の親指付近に痛みを感じた。
あれれ、どうしたんだろ?
先週3日続けて15,000歩以上歩いたので関節炎になってしまったのかな。

以前から私は体力維持のためのウォーキングを行っており、
平日は自宅から駅までなど毎日12,000歩前後、休日は20,000歩近くを歩いている。

いやいや、そんなに無理はしてないし、
そもそも家の中では何も感じなかったよな・・・。

2,3日放っておけば治るかもしれないけど、
一応医者に診てもらおうかと歩いて整形外科に向かった。
1,500歩ほど歩くと慣れたみたいで、痛みはそんなに気にならなくなった。

35分後、4,000歩ほどで整形外科に到着。
受付のお姉さんに症状を伝えると即座に、
それは痛風かも知れませんねと言われてしまった。

えーーーーーー!!!

この私が痛風?

痛風っていかにも肥満でこってりした感じの人がなるんじゃなかったっけ?
それにものすごく腫れて痛くて靴はおろか靴下もはけないんじゃないの???


そして診察。

靴下を脱いで先生に足を見てもらう。
毎日ウォーキングをしているので、関節炎でしょうか?

特に腫れているわけでもなかったが先生は、
痛風かもね、とひとこと。

ま、血液検査をして一応レントゲンをとってみましょう。
明日結果が出ますからまた来てくださいね。
今日は痛み止めにミオナールとロキソニンを出しておきますね。


翌日も痛みは引かなかったが歩いて整形外科へ。

残念ながらレントゲンは何も問題が無く、
血液検査の結果やはり尿酸値が7.7と平常値を超えていて、
痛風であることが判明した。
また中性脂肪等も高く、いわゆる生活習慣病の入口であることがわかった・・・。

ううむ。
食生活かな。

私はこれまでウォーキングがすべてを解消してくれると思い、
特に昼飯にはパワーが出そうなレバニラ炒めなどを好んできたのだが、
それが裏目に出たようだ。

ううむううむ。

ま、そろそろ歳だからカラダに気をつけなさいっていう神様のお告げなのかな。

※画像は井の頭公園の梅








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年初の箱根へ(その4)ま... | トップ | クイーンエリザベスを見に横... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉぅ… (tibetabi)
2014-03-10 10:03:31
ついにペンギンさん『も』痛風ですか!?
あんなに運動してるのに?
返信する
俺「も」だよ。 (ペンギン)
2014-03-16 23:57:17
運動してる以上に濃いものばっかり食べてたってことだろうねえ。でも症状は軽くて、寝込むどころか毎日歩いてるんだけどね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ふと思ったこと。」カテゴリの最新記事