goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

2011年秋 オアフ(その7)カイマナビーチホテルへ引越、そしてハロウィンへ。

2011-11-15 16:41:22 | 2011ハワイ
あっという間に前半の4日間が終了し、
イリカイからいつものカイマナビーチホテルへお引っ越し。
イリカイのチェックアウトは12時なのでゆっくりだ。
タクシーでワイキキを縦断しわずか10分ほどで到着。
ああ、懐かしのカイマナへまた来てしまった。

チェックインにはちょっと早かったが、
部屋はすでに準備されておりラッキー。
昨年と同じ角部屋だが、昨年は4階、今回は5階で、
驚いたことにヤシの木が昨年と同じ位置にある。
つまり1年で1階分伸びたのだ。
もうひとつ驚いたのはハウツリーラナイでの朝食が予約制になっていること。
どうやら朝食を食べにオプショナルツアーで来る人が増えたため、
このホテルの宿泊者が朝食を食べられない事態が発生し、
予約をするシステムになったらしい。
後で予約しなくっちゃ。

荷物を整理した後はお昼寝し、
その後は夕焼けを見に真下のビーチへ。
きれいな空だったがちょうど陽が沈むあたりに雲があり、
水平線までは見られそうにない。
それでも多くの人が夕陽を見に来ていた。

さあ、今夜のメインイベントはハロウィンである。
なんたって、昨年はすごかったもんなあ。
今年も楽しみだなあ。
カイマナから海岸沿いを散歩しながらワイキキへ。
昨年は確かカピオラニ公園あたりからそれらしき人がいたような気がするが、
今年はまだいないようだ。
まだ時間がはやいからだろうか?
それとも平日だからか。
いやいや、マリオットの前まで来るとチラホラ出没し始めた。

ちょっとABCに寄ってうろうろしているとどこからか素っ頓狂な声がして、
アジア人の集団がなだれ込んできた。
ばなーな、ばなーな!
おお、バナナだあ。
バナナの格好をした5,6人の集団がバナナ売り場を物色している。
どうやら日本人のよう。

その後はDFSの前まで揉みくちゃの混雑の中、人混みに流されながらハロウィンを堪能。
バナナグループは各所で記念撮影を頼まれるなどおおいに受けまくっていた。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011年秋 オアフ(その6)ド... | トップ | 2011年秋 オアフ(その8)ホ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

2011ハワイ」カテゴリの最新記事