あの町この街あるこうよ

歴史散策まち歩きの記録
たまに丹沢・大倉尾根を登る

1年ぶりの大倉尾根

2018-05-01 17:51:35 | 駒止
2018年の丹沢山開きは先週行われた。
今年は都合があって私の山開きは1週間遅れのGW初日になった。



前面の山が富士山ときちんとした二重重ねに撮りたかったが山道の木が邪魔して撮れなかった。以前はもう少しましな映像が撮れたのだが、木は成長するから仕方がない。

『1707年12月14日富士山が噴火してこの辺で降灰は3mになりました』
宝永の富士山噴火だと思うが、宝永4年11月23日(太陽暦では1707年12月16日)のようだが。噴火は断続的に16日間続いたそうだ。
この年は宝永地震も発生、震源は今騒がれている南海トラフであった。

「大倉高原の家」は昨年11月末で閉鎖された。再整備する計画での閉鎖であったが、管理する秦野市長が変わったため計画は頓挫。
古い建物なので劣化が早いだろうから秋の台風が心配だ。



晴れているのに霞んでいて江の島が見えなかった。

新緑の一本松下の山道。緑が映える。

駒止茶屋の新しい発電機が山のベテラン3人の手で到着。



残念ながら雲が出て、こんな富士山になってしまった。


訪れた日:2018.4.28



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瀬谷の花まつり2018 | トップ | 「麻布ってどんなまち」を歩く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

駒止」カテゴリの最新記事