いまうれしいと喜んでいるヒトは誰だ?
してやったりとほくそえんでいるのは誰だ?
辞任は当たり前だと思っているヒトは誰だ?
私は、正直に残念だと思っている。
何が残念かというと、 『破壊するパワー』がなくなってしまうのではないかという予感があるからだ。
民主党及び野党が参議院で多数を取ってから明らかになったことがある。
税金の無駄遣いがされているということだ。
その張本人は、高級官僚であることがうきぼりになってきた。
かつては、政治家が公共事業などの発注先から間接的に税金を還流させ政治資金或いは懐を肥やしていたが、政党助成金制度が出来てからは、危ないことに手を染める割合が減ってきたと思う。大分浄化されたと思う。
しかし、頭がいい官僚は、犯罪に手を染めることなく、自分のための或いは組織のための老後の安住の地をつくり、事業費・助成金などの名目で税金を使っている。
しかもその税金を使って実施した事業などの結果責任を問われたことがない。
やりたい放題。ぬるま湯。政治家に恩を売るとあとは我が世の春。
と思われても致し方ないことが多々あぶりだされてきた。
こんな危ない組織を改革しないで我々の未来が、子供たちの未来が期待できるのだろうか??
小沢さんは、この官僚制度にメスをいれ『破壊』できるヒトではないかと思っている。
政治家が法に違反して税金をちょろまかしても、たかが知れているし法律で罰することが出来る。しかし、官僚の無駄遣いは法律で罰することが無く、その規模は桁外れに大きそうだ。
政治家が億単位だとすると官僚の無駄遣いは兆単位のような気がする。
今回の補正予算にも今年度だけですまない来年以降も税金を使わなければならなそうな効果が疑問な施策が結構ある。
これで、新しい産業を興し、雇用を拡大し、税収入を拡大する。という施策になっているのだろうか?
この10数年緊急経済対策ばかりで、新しい産業を興すための開発支援などヒト・技術・ビジネスを育てることが出来ていないから今日がある。
自己の利権に邁進し政策立案能力がなさそうなことがわかってしまった官僚制度を破壊する必要がある。残された構造改革は官僚制度にある。
かえすがえすも小沢さんの民主党党首辞任は残念だ。
官僚とうまくやるヒトではなく、うまく出来ない破壊するヒト・政党に衆議院選挙では投票したい。
してやったりと喜んでいるヒトは・・・・お分かりですね。
これで検察も目標達成でしょうか? もちろん10年後には明らかになるでしょうが??
そんなことはないよね~
してやったりとほくそえんでいるのは誰だ?
辞任は当たり前だと思っているヒトは誰だ?
私は、正直に残念だと思っている。
何が残念かというと、 『破壊するパワー』がなくなってしまうのではないかという予感があるからだ。
民主党及び野党が参議院で多数を取ってから明らかになったことがある。
税金の無駄遣いがされているということだ。
その張本人は、高級官僚であることがうきぼりになってきた。
かつては、政治家が公共事業などの発注先から間接的に税金を還流させ政治資金或いは懐を肥やしていたが、政党助成金制度が出来てからは、危ないことに手を染める割合が減ってきたと思う。大分浄化されたと思う。
しかし、頭がいい官僚は、犯罪に手を染めることなく、自分のための或いは組織のための老後の安住の地をつくり、事業費・助成金などの名目で税金を使っている。
しかもその税金を使って実施した事業などの結果責任を問われたことがない。
やりたい放題。ぬるま湯。政治家に恩を売るとあとは我が世の春。
と思われても致し方ないことが多々あぶりだされてきた。
こんな危ない組織を改革しないで我々の未来が、子供たちの未来が期待できるのだろうか??
小沢さんは、この官僚制度にメスをいれ『破壊』できるヒトではないかと思っている。
政治家が法に違反して税金をちょろまかしても、たかが知れているし法律で罰することが出来る。しかし、官僚の無駄遣いは法律で罰することが無く、その規模は桁外れに大きそうだ。
政治家が億単位だとすると官僚の無駄遣いは兆単位のような気がする。
今回の補正予算にも今年度だけですまない来年以降も税金を使わなければならなそうな効果が疑問な施策が結構ある。
これで、新しい産業を興し、雇用を拡大し、税収入を拡大する。という施策になっているのだろうか?
この10数年緊急経済対策ばかりで、新しい産業を興すための開発支援などヒト・技術・ビジネスを育てることが出来ていないから今日がある。
自己の利権に邁進し政策立案能力がなさそうなことがわかってしまった官僚制度を破壊する必要がある。残された構造改革は官僚制度にある。
かえすがえすも小沢さんの民主党党首辞任は残念だ。
官僚とうまくやるヒトではなく、うまく出来ない破壊するヒト・政党に衆議院選挙では投票したい。
してやったりと喜んでいるヒトは・・・・お分かりですね。
これで検察も目標達成でしょうか? もちろん10年後には明らかになるでしょうが??
そんなことはないよね~