12月10日、忘年ワンデリングで、三頭山に登ってきました。
奥多摩の山々
途中からみた奥多摩の山々です。
雪がうっすらと積もっていました。
バス
新宿からバスをチャーターしてきました。
今回は30名の参加者がいました。
都民の森(1)
ここは「都民の森」です。
ここまでは乗用車でも入ってくることができます。
前夜、雪が降ったようです。
都民の森(2)
人数が多いので、2班に分けました。
A班は三頭山に登るコース、B班はこの付近を散策するコースです。
A班には10名くらいいました。
トンネル
三頭山に登るコースです。
このトンネルを潜って行きます。
雪道
雪道が現れました。
この道には木を細かく砕いたチップが敷かれています。
フワフワして気持よく歩けます。
奥多摩の山
展望のよいところにでました。
奥多摩の山が見渡せます。
左から市道山、生藤山、浅間峠、一番右が土俵岳です。
いずれも歩いたことがある山です。
吊り橋
吊り橋がありました。
途中まで行ってみます。
大滝
名前は「大滝」ですが、水量が少ないようです。
この吊り橋には「滝見橋」という名前がついていました。
登山道(1)
登山道には雪が5cmくらい積もっていました。
この冬初めての雪道です。
クマササ
クマササにも雪が積もっていました。
同じ東京都とは思えません。
気温は3℃くらいでした。
オヤマボクチ
オヤマボクチが綿帽子を被っています。
細かいヒゲが残っていますが、やせ細って少し哀れな
姿でした。
ムシカリ峠
やがて分岐にでました。
ここは「ムシカリ峠」というところです。
登り始めて丁度1時間20分でした。
登山道(2)
ここから急な階段登りです。
これを登り切れば頂上です。
木々はすっかり冬枯れになっていました。
奥多摩の山々
途中からみた奥多摩の山々です。
雪がうっすらと積もっていました。
バス
新宿からバスをチャーターしてきました。
今回は30名の参加者がいました。
都民の森(1)
ここは「都民の森」です。
ここまでは乗用車でも入ってくることができます。
前夜、雪が降ったようです。
都民の森(2)
人数が多いので、2班に分けました。
A班は三頭山に登るコース、B班はこの付近を散策するコースです。
A班には10名くらいいました。
トンネル
三頭山に登るコースです。
このトンネルを潜って行きます。
雪道
雪道が現れました。
この道には木を細かく砕いたチップが敷かれています。
フワフワして気持よく歩けます。
奥多摩の山
展望のよいところにでました。
奥多摩の山が見渡せます。
左から市道山、生藤山、浅間峠、一番右が土俵岳です。
いずれも歩いたことがある山です。
吊り橋
吊り橋がありました。
途中まで行ってみます。
大滝
名前は「大滝」ですが、水量が少ないようです。
この吊り橋には「滝見橋」という名前がついていました。
登山道(1)
登山道には雪が5cmくらい積もっていました。
この冬初めての雪道です。
クマササ
クマササにも雪が積もっていました。
同じ東京都とは思えません。
気温は3℃くらいでした。
オヤマボクチ
オヤマボクチが綿帽子を被っています。
細かいヒゲが残っていますが、やせ細って少し哀れな
姿でした。
ムシカリ峠
やがて分岐にでました。
ここは「ムシカリ峠」というところです。
登り始めて丁度1時間20分でした。
登山道(2)
ここから急な階段登りです。
これを登り切れば頂上です。
木々はすっかり冬枯れになっていました。