山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

鎌倉街道(2-3)

2010-12-22 | 街道歩き
土師神社(1)

土師神社とありました。
トイレ休憩に入りました。
歩いていてトイレを探すのが難しいです。

土師神社(2)

ここには立派なトイレがありました。
かなり広い境内です。
子供の遊具などもありました。
休日だというのに人影はまったくありませんでした。


焼き窯の跡

しばらく歩くとガラス張りの建物がありました。
中を覗いてみると窯がありました。
昔ここで埴輪を焼いたそうです。
土師神社も焼き物に関係があったようです。



八高線

線路を渡ります。
これは八高線です。
八王子と高崎を結んでいます。


交通安全

大きな川を渡ります。
「交通安全」の旗が風に揺れていました。

赤城山

ここからも赤城山がよく見えました。
河原はすっかりクサモミジになっています。
たくさんの小鳥の住処にもなっているようです。

埼玉県のマーク

いよいよ群馬県ともお別れです。
ここから埼玉県に入ります。
埼玉県は「彩の国」と呼ばれています。
上のマークはキャンペーン用で3人が手を取り合って
前に進んでいる姿を表現しています。
ブルーは夢がいっぱい、レッドは元気がいっぱい、グレーンは
自然がいっぱいだそうです。
また下の赤いマークは16個の勾玉で表現している県のマークです。
太陽・発展・情熱・力強さを現しているそうです。

浅間山

振り返ると浅間山が西日に輝いていました。
朝は真っ白な姿を見せてくれました。
思わず手を振って別れました。

町の堺

こんな標識も張ってありました。
ここは町の堺にもなっているようです。
どちらも埼玉県の町です。

丹荘駅

八高線の小さな駅です。
今回はここで解散しました。
次回はここに集合してスタートします。
1~2月はお休みして3月から開始します。
第2土曜日と決定しています。
どなたでも参加できます。
一緒に鎌倉まで歩いてみませんか?
いろいろ新しい発見があると思います。


昨日の高尾山からのダイヤモンド富士は
雨のため見ることができませんでした。
また来年に期待します。