Unseasonable Shore

映画の感想を中心に、普通の生活をおくる30代ゲイの日々感じるできごと。

第80回アカデミー賞

2008-02-11 12:47:38 | 映画

今回は今月25日に発表される第80回アカデミー賞について。
今年はどうも予想するのが難しいんです。というのも作品賞なんか全部日本では公開されてないんですよ。だから、どんな作品なのか、調べたりしないとまったくわからないというここ数年では珍しいケースとなっています。
まずはずらっと眺めてみると、主演男優賞には僕の好きなジョージクルーニがノミネートされています。今回は彼に獲ってもらいたいものですが・・・。どうでしょうか。あと、女優賞でも僕の好きなケイトブランシェッドがノミネートされています。エリザベス。ゴールデンエイジは来週公開なので、観にいこうと思ってます。
本格的な予想はまた、次に(笑)。

みなさんの予想は、どうですか?


作品賞
『Atonement/つぐない』
『Juno/ジュノ』
『Michael Clayton/フィクサー』
『No Country for Old Men/ノーカントリー』
『There Will Be Blood/ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』

主演男優賞[Actor in a leading role]
ジョージ・クルーニー『Michael Clayton/フィクサー』
ダニエル・デイ・ルイス『There Will Be Blood/ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』
ジョニー・デップ『Sweeney Todd/スウィーニー・トッド~フリート街の悪魔の理髪師』
トミー・リー・ジョーンズ『In the Valley of Elah/告発のとき』
ヴィゴ・モーテンセン『Eastern Promises/イースタン・プロミセズ』


 主演女優賞[Actress in a leading role]
ケイト・ブランシェット『Elizabeth: The Golden Age/エリザベス~ゴールデン・エイジ』
ジュリー・クリスティ『Away From Her/アウェイ・フロム・ハー~君を想う』
マリオン・コティヤール『La Vie En Rose/エディット・ピアフ~愛の讃歌』
ローラ・リニー『The Savages/ザ・サベージ』
エレン・ペイジ『Juno/ジュノ』


 助演男優賞[Actor in a supporting role]
ケーシー・アフレック『The Assassination of Jesse James/ジェシー・ジェームズの暗殺』
ハビエル・バルデム『No Country for Old Men/ノーカントリー』
フィリップ・シーモア・ホフマン『Charlie Wilson's War/チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』
ハル・ホルブルック『Into the Wild/イントゥ・ザ・ワイルド』
トム・ウィルキンソン『Michael Clayton/フィクサー』


 助演女優賞[Actress in a supporting role]
ケイト・ブランシェット『I'm Not There/アイム・ノット・ゼア』
ルビー・ディー『American Gangster/アメリカン・ギャングスター』
セルシャ・ローナン『Atonement/つぐない』
エイミー・ライアン『Gone Baby Gone/愛しき者はすべて去りゆく』
ティルダ・スウィントン『Michael Clayton/フィクサー』


 監督賞[Directing]
ジュリアン・シュナーベル『The Diving Bell and the Butterfly/潜水服は蝶の夢を見る』
ジェイソン・ライトマン『Juno/ジュノ』
トニー・ギルロイ『Michael Clayton/フィクサー』
イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン『No Country for Old Men/ノーカントリー』
ポール・トーマス・アンダーソン『There Will Be Blood/ゼア・ウィル・ビー・ブラッド

最新の画像もっと見る

コメントを投稿