
今回は、桜まつりに代わるイベントとして昨年8月に催した納涼夏まつりで好評だった、重要無形民俗文化財「久世六斎保存会」による六斎念仏踊りが、7日に再び登場する。同じく夏まつりに参加した、京都学生祭典団体「京炎 そでふれ!」もオリジナル創作ダンスを披露する。2日間で過去最多の17の団体と個人が出演を予定する。京都西山高の生徒たちが初の司会を務める。
表千家・西田社中による茶席が設けられるほか、商工会員による模擬店13店舗が出てタケノコの天ぷらなどを販売する。
7日は午前中に桜の苗木の記念植樹などを行い、正午に開会式。午後6時からかがり火をたいて会場の雰囲気を盛り上げる。8日は午前10時半にスタートし、午後4時半からの向日香夜(かぐや)衆の太鼓演奏で幕を閉じる。雨天決行。問い合わせは同商工会TEL075(921)2732。
【 2012年04月05日 11時01分 】
![]() | 遊び尽くし 産地発たけのこ料理 (Cooking & homemade―遊び尽くし) |
クリエーター情報なし | |
創森社 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます