goo blog サービス終了のお知らせ 

マルガリータのつぶやき

フォトジェニックな「趣味の記録」:マルガリータの庭、国内海外の旅、グルメ、美術・音楽・映画、自分勝手流読書、etc

'19夏 カナダ・ニューファンドランド島 セントジョンズ<キディ・ヴィディ・ヴィレッジ>&ロブスター

2019-08-16 22:10:52 | カナダ 
ニューファンドランド島、セントジョンズも今宵が最終夜、

 シグナルヒルズの向こう側の
<キディ・ヴィディ・ビレッジ> Quidi Vidi Village
を覗きに行った。




 狭い入り江の漁村は、古民家が残るひなびた雰囲気で、
観光バスが何台も来ている人気観光スポット。
車がぞくぞくと、入り江を巡る細い道路を行くには、何回も交互通行を繰り返し、

ビール醸造所のレストランは満杯状態、ここのビールはさっぱり、あっさりで、シーフードによく合う。





◎ディナーは、ホテルフロント一押しの
<一番人気、美味しい、ロブスターが安い>の掛け声で
一昨日も店の前を通った<〇〇カフェ>、に出向いたが、


<人気>は確かで、≪牛角≫みたいな狭い席にぎゅうぎゅうに押し込められて、
私たちが入店したあと、19時にはもう満席で、あとからあとから来る客は入口で順番待ち、
愛想のいい活発な女性2人でまわしているが、オーダーを取りに来るまで30分以上、料理もそれから30分待ち、
客もビールだけでいらいらせず、、

 ↑このビールも地元Quidi Vidi Villageのもの、
 コップが来ない!ラッパ飲みでした。

 <美味しい>??




手持無沙汰なので、ネットで店の評判を見ていて、
まあ、”怪物料理”みたいなコメントがイロイロ、そのとおりと大笑い(笑)
 
 こんなにはやっている店の両隣は、休店、廃店?
 このDuck Worth通りで開いている店は数えるばかり、失業率15パーセントの島の経済状況はかなりひっ迫しているのでは。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。