瀬崎祐の本棚

http://blog.goo.ne.jp/tak4088

詩集「アウラの棘」 颯木あやこ (2024/08) 思潮社

2024-08-23 22:52:12 | 詩集
第5詩集。126頁に40編を収める。

詩集前半の作品には、出口のないところへ入り込んでいるような話者がいた。光の射す方向を探し求めて、言葉を四方の壁へ投げかけているようなのだ。

「汝」は、そんな話者が対峙しているものが詩われている。それは死の影をまとったものなのだ。

   いることも いないことも知っている
   だから呼ぶのよ

   欅や雪の姿をまとって
   ふいに現れ
   わたしを安心させたり寂しがらせたりする あなた

おそらく”あなた”はわたしの中にいるのだろう。こうして書くことによって”あなた”を捉えなおそうとしているようだ。

そしてこの詩集の作品が優れているのは、話者の閉塞を自分だけのこととして捉えるのではなく、同じように閉塞している人への視線を持っていることだ。閉塞を個人が閉じこもったものにはしないで、普遍的なものとして捉えようとしている。これは第1詩集「やさしい窓口」のときから作者の根底に流れているもののように思える。

「贈り物」の話者は、「あなたの脇腹に触れるのは」「わたしたちを行き交う/貿易風です」と言う。おそらくその貿易風に乗るようにして、わたしはあなたに贈り物をするのだ。はじめに、私たちの町は寒いので緋色のマフラーを、そしておたがいが分からなくなったときのために心の万華鏡を。

   最後の包みは こねこ
    日々のわずかなすき間さえ充たす
    たやすく失くしてしまいそうな存在の軽さで
    わたしたちは揃ってそれを名づける
    もっとも透きとおった鉱物にちなんで

   ねこが寒がるので わたしたちの風は止む

貿易風はここからどこかへ向かうための風だったのだろう。そしてあなたとの贈り物でここが閉塞した場所ではなくなったのだろう。

辛い心情があり、そこから投げかけられる言葉によって引き上げられていくものもある詩集だった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 詩集「一瞬の不安」 大家正... | トップ | 詩誌「左庭」 56号 (2024/0... »

コメントを投稿

詩集」カテゴリの最新記事