goo blog サービス終了のお知らせ 

「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

サンテレビ太陽放送5/30=大胆不敵な犯罪者の「弱点」に狙いをつけた一係だったが・・・

2021-05-30 08:15:03 | 放送予定
さて、もうそろそろ復活せねばと焦っているけぶでございます<(_ _)>
「叫べ!ジーパン」を聴いて、奮起しながら、
いつの間にか、ボギーOPのボギーハットの糸になりたいと黄昏れたり、
ネタは溜まる一方で、、、、


さて、本日のサンテレビ太陽放送。
いまじゃ、こんなロケはできないでしょうね・・・。
オールロケに近い内容のチーム追跡編fです。

【地上波】サンテレビ・ジーパン編

5/30(日)
11:30~12:25
ドラマ 太陽にほえろ!(ジーパン編 第10話)
サンテレビ1(地上波)

第63話 48.09.28 大都会の追跡 (ボス・チーム)


レギュラー:藤堂俊介 
        石原裕次郎

      柴田純
       松田優作

      内田伸子
       関根恵子

      山村精一
       露口茂
      石塚誠
       竜雷太
      島公之
       小野寺昭
      野崎太郎
       下川辰平

      永井久美 青木英美

ゲスト:江守徹
 夏純子
 田中浩
 皆川妙子 宗近晴見
 石井宏明 今井和雄 友田順子 宮田弘子

脚本:鎌田敏夫

監督:竹林進

急病になった信用金庫の女子職員が救急車で運ばれた後にすぐに保健所の職員という男が現れ、女子職員はコレラであると告げた。
早速消毒作業に取り掛かると云って、職員を一か所に集め、そのすきに金庫から一億二千万をたくみに持ち出し姿を消した。
ボスはこの手口に思い当たるところがあった。
たった一人でこれだけのことをやってのけるのは三ヶ月前に刑務所を出所した矢島義則という男の仕業でしかないと推理する。
そして、現場に居合わせた支店長も保健所の男は矢島である事を確認した。
単独で突拍子もない犯罪を犯す矢島にも一つ弱点があった。
矢島は美沙子という女に惚れていたが、矢島の服役中に美沙子は別な男と結婚してしまっていた。
山さんたちは、今は平穏な暮らしを営んでいる美沙子の張り込みを開始するが、変化は見られない。
しかし、ひそかに美沙子のもとには一緒に逃げようという電話がかかっていた。
刑事が張り込んでいるかもしれないと矢島から注意を受けた美沙子は慎重に行動を開始する。
障害物のない道、美容室、トイレ、デパート、そして変装・・・。
追跡するジーパンたちを翻弄、その末にナイターが行われている野球場に行き着く。
美沙子は矢島といつ連絡しあうか、物陰から張り込む刑事たちの緊張は続いた。
一方、矢島は野球場に来てはいたが、犯行のうわまえを狙う男が現れ、美沙子の命とひきかえに金を要求してきた・・・・。

帝銀事件の香りを漂わせながら、大胆不敵な江守さん演じる矢島とその弱点である人妻に夏さん、そして彼らの破滅を描く、太陽作品としては犯人寄りにスポットをあてた作品。
ただ、そこでは止まらないのが太陽たる所以。
この一見大人しそうな作品に、贅沢で大胆な追跡ロケを交えるという巧妙さです。
後楽園球場でのロケは1973年8月28日、ナイターは巨人-広島戦。
ゲリラロケだったために、撮影はかなり大変だったそうで・・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする