隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

テレビ Vol.314 『ドラマ 「死役所」』

2020年06月23日 | テレビ番組

隊長が観た「テレビ番組」を紹介するシリーズの第314回は、『ドラマ 「死役所」』をお送りします。

 




死役所』(しやくしょ)は、テレビ東京系「ドラマホリック!」枠で、2019年10月17日から12月19日まで、木曜 0時12分~0時52分(水曜深夜)に、全10話が放送されたドラマ。


6月4日(3日深夜)から同局 で再放送中です。


原作は、漫画家・あずみきしの同名の漫画。


主演は、TOKIOの松岡昌宏。


松岡昌宏さん主演のドラマは、2016年10月期の『家政夫のミタゾノ』シリーズ第1作⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d9b7c5a30e85fc68a07efeca8e0b471c と、


2020年4月期の同第4作⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cdf98200857abfcdcb6ca7f0d7b031d6 を、取り上げています。


共演者は、黒島結菜、清原翔(しょう)、松本まりか、でんでん、ほか。

 




黒島結菜(ゆいな)さんが出演するテレビドラマを、これで8作品を紹介したことになります。詳細は、こちらをご参照下さい⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0318e7ad750957b7b16c6a009be06336


清原翔さんは、2019年度前期朝ドラ 『なつぞら』⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/486fc49a538daa61f9febeec726c30fe を、取り上げています。


その清原翔さんですが、脳出血の緊急手術を受けたことを6月18日に、所属事務所が発表しました。27歳の若さながら、脳出血での緊急手術と聞き、驚きました。一日も早い、快復をお祈りしています。


あらすじ:目を覚ました女子大生の三樹ミチル(黒島結菜)は、見知らぬ場所にいました。ここはどこなのか? 戸惑うミチルに声をかけたのは、市役所ならぬ「死役所」の総合案内係として働くシ村(松岡昌宏)でした。シ村の言葉で殺されたことを思い出したミチルは、他殺課でイシ間(でんでん)に「どうすればあの女に復讐できるのか」と訴えます。


まともに取り合ってはくれないシ村やイシ間に業を煮やしたミチルは、「死役所」内を探索中に、偶然「死刑課」の部屋にたどり着き、シ村、ニシ川(松本まりか)らが死刑囚だったことを知ってしまいます。さらにハヤシ(清原翔)が、かつてニュースで死刑囚として報じられていたことも思い出し、死役所の職員たちに対する嫌悪感を募らせていきます。。。


本放送時に見逃がしたこのドラマ、再放送を観たいと思ったのは、松岡昌宏さんの『家政夫のミタゾノ』での怪演ぶりがやみつきになり、『死役所』も同じく彼の主演ドラマだったからです。


期待にたがわず、このドラマでも、言葉遣いは丁寧ながら、不気味な笑みを浮かべながらの慇懃無礼な態度、そして『家政夫のミタゾノ』で話題となった決め台詞「痛み入ります。」同様の「お客様は仏様です」を発し、怪演ぶりを発揮してくれたいます。


さらに、注目している黒島結菜さんがレギュラー出演しているからです。


最初観た時は、「死役所」内のあちらこちらにいる、血糊がどきつい死者たちに目を背けたくなりました。観続けていると、これは「ホラードラマ」ではなく「ヒューマンドラマ」だと分かり、興味が増してきました。


ストーリーが良く出来ているのは、原作の漫画がしっかりと構成されているからでしょう。


毎回異なるゲストの死者役の俳優さんたちも個性があって惹きつけられます。(第2話:酒井若菜、野間口徹。第3話:三浦貴大。など)


尚、次回『死役所』第4話は、ゲスト出演者に豊嶋花と山井飛翔を迎え、6月25日(木)0時12分(水曜深夜)から、テレビ東京にて放送予定です。




==「テレビ番組」 バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/17de26ad35859fd865f52645aba1b27d

Vol.1~300 省略

Vol.301 2020/5/14  『ぴったんこカン☆カン スペシャル~長澤まさみ~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0fbaf067645484bb605aa66dd3d5eb6b

Vol.302 2020/5/16  『絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城~大坂城~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1791d25b036da683cab0126b52c9cee7

Vol.303 2020/5/19  『ドラマ「アシガール」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/df8a20fe19ab06c973dba3089ee657b5

Vol.304 2020/5/22  『ファミリーヒストリー「神田伯山」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2d616e598a052c701eb466e804377399

Vol.305 2020/5/23  『大河ドラマ「太平記」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/12f73f2ba8808a7c3e52e1ee37a9f5cd

Vol.306 2020/5/26  『封鎖都市・武漢~76日間 市民の記録~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/eafa86f5baa926c576768223510b513a

Vol.307 2020/5/29  『ドラマ「路~台湾エクスプレス~」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f6a8be519e0b30cee7cc63fd3d5352c0

Vol.308 2020/6/1   『ものまね番組 二本』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8900d77f1cb14a03de06976fae8c7151

Vol.309 2020/6/4   『そして街から人が消えた~封鎖都市・ベネチア~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d1d13a5e26b5b4608819ee3b7dd9a321

Vol.310 2020/6/7   『人気芸能人がまじ調査!鬼旨ラーメングランプリ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5b5e853d544d47d073b76bc2a1404344

Vol.311 2020/6/11  『チョイ住み in バルセロナ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5d832a12b1e412d4775dc604a1314916

Vol.312 2020/6/16  『COOL JAPAN 「外国人が母国に持ち帰りたいニッポンの食TOP10」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2c424fb5d0754282ab404843f76f2d6c

Vol.313 2020/6/19  『ドラマ「珈琲屋の人々」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/24af02048477fbf7f1be8890065353ec                                                                                       


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猛虎通信 Vol.117『開幕三連... | トップ | 映画 Film179 『緋牡丹博徒』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿