隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

学ぶ 22課 『中国高速列車の命名権販売を考える』

2014年10月06日 | 学ぶ

                    =写真をクリック・タップすると拡大画像が表示されます=

 

隊長が行った展示会・講演・セミナー・発表会や考えた事等「学ぶ」の第22回は『中国高速列車の命名権販売を考える』です。

 

最近、気になったニュースに「中国で高速鉄道列車の命名権販売が始まり、企業名を冠した車両が走り出した」があります。

 

命名権とは、施設などの名称に企業名を付けることできる権利で、権利の販売が収益となります。

 

これまで、中国の高速鉄道列車のほとんどは「和諧(調和の意味)」と名付けられていました。

 

Dsc_0133

 【2012年11月河南省信陽東駅にて】

 

 

Dsc_0227

【2013年4月海南島三亜駅にて】

 

 

 

それが「中国聯通号」と名付けられた列車が走っているそうです。

 

中国聯通は、中国の大手携帯電話会社です。この動きは、鉄道運行を行う中国鉄路総公司が、地方の各鉄路局に命名権販売を指示して始まったそうです。

 

中国鉄路総公司は、巨額の借入金を抱えていて、あらゆる経営資源を使って利益を上げることが急務となっています。

 

和諧」は、胡 錦濤(こ きんとう)前国家主席の重要スローガンで、列車名はそれにちなんだものと言われています。習近平体制になり、旧体制の名残を消し去ろうとしているのでしょうか。

 

隊長も、これまで何回も出張や旅行で「和諧号」に乗っているので、この名称変更には少し寂しい感じがします。

 

初めて「和諧号」に乗ったのは、2007年6月の上海~無錫間です http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20120419

 

その時に車内で入手した「服務手冊(Service Manual)が書棚の奥に残っていました。

 

Dsc_0008

 

 

Dsc_0009

 

 

 

 

この冊子は、開業間もない中国の高速列車に乗り慣れていない乗客に対して、設備の使用方法等の説明書です。

 

Dsc_0011

 

 

Dsc_0012

 

Dsc_0013

 

ちなみにCRHとはChina Rail High-speedの略で、中国高速鉄道の意味です。

 

Dsc_0014

 

Dsc_0015

 

Dsc_0016

 

その時は、あまりにも日本の新幹線に似ていたことに驚きましたが、その後何回も「和諧号」に乗り、慣れてしまいました。

 

中国の高速鉄道は2007年4月の開業以来急速に発展し、2012年12月には「世界最長の高速鉄道」北京~広州間 2,298kmが全線開通しています。

 

この北京~広州間のルートは、北京--石家荘--鄭州--武漢--長沙--広州です。

 

2011年11月には信陽⇒武漢 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20120522 2012年11月には信陽⇒鄭州 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20121219 鄭州⇒上海 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20121228 間を「和諧号」に乗車しています。

 

10月9日~13日まで湖北省武漢市に再び遊びに行きます。今回は、列車で移動する予定はありませんが、時間があれば、高速列車が発着する漢口駅に行って「和諧号」の名前が残っているか見てくるつもりです。

 

=== 「学ぶ」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/f5db9e9e6a9e758b72bc946d007772f7

1~5課  省略

6課 2013/1/30 『光HOUSE新宿 ショールーム』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130130

7課 2013/2/1  『講演 資生堂海外事業の38年間を通して』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130201

8課 2013/2/18 『セミナー アジア進出戦略』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130218

9課 2013/4/8  『新しい教科書』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130408

10課 2013/7/10 『何とか丸暗記出来た』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130710

11課 2013/12/11『印象派を超えて 点描の画家たち』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20131211

12課 2014/1/9  『国産漆の危機』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140109

13課 2014/2/19 『森永卓郎 新春特別講演会』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140219

14課 2014/2/26 『古代オリエント博物館』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140226

15課 2014/4/6  『非常感謝沈老師!』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140406

16課 2014/6/10 『常熟高新技術産業開発区投資説明会』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140610

17課 2014/6/30 『ジャン・フォートリエ展』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140630

18課 2014/7/26 『2006年W杯出場国中国語表記』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140726

19課 2014/8/26 『安楽死問題を考える』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140826

20課 2014/9/7  『文京区謡曲大会』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140907

21課 2014/9/11 『だまし絵Ⅱ 進化するだまし絵』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140911

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする