goo blog サービス終了のお知らせ 

隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

演劇 57幕 『劇団匂組 「みやこほたる」』

2022年10月13日 | 演劇

隊長が鑑賞した芝居・ミュージカル・古典芸能を紹介する「演劇」の57幕(回)は、『劇団匂組 「みやこほたる』をお送りします。

 

 


劇団匂組 (わぐみ) は、第九回公演として「みやこほたる」を、10月26日(水)~ 10月30日(日)まで、下北沢 OFF・OFFシアターにて上演いたします。尚、本公演は、文化庁芸術祭参加作品として認定されています。


劇団匂組は、劇団青年座・文芸演出部出身の劇作家 大森匂子 (おおもり わこ) が、自身の作品を上演する為、2010年に立ちあげた劇団です。


「みやこほたる」の概要;

1997年11月、若山春奈ちゃん二歳が、護国寺境内の公衆トイレで殺害された。幼女がお茶の水女子大学付属幼稚園に合格した直後であり、被害者と加害者の長男が、音羽幼稚園の同じクラスの母親同士であった為『お受験殺人事件』と、マスコミがセンセーショナルに書きたて、世を騒然とさせた。


有名な作家やルポライターがこぞって書きたてたこの事件を、文(ふみ)の京(みやこ)の文京区、何年か後、そこに住む無名の元ルポライター文野京子も、立ち上がった。私こそ書かねばならない、と・・・!!


『お受験殺人事件!?』 みやこに舞うほたるだけが知っている。

 

 

 

 

作   大森匂子
演出  松本光生


出演  みつ子役   西田夏奈子
     京子役    深町麻子


上演日時;

10月26日(水)  19:00
   27日(木) 14:00  19:00
   28日(金) 19:00  
   29日(土) 14:00   
   30日(日) 13:00  17:00


チケット料金(日時指定・全席指定);

前売・当日とも          4200円
学生割(含・演劇養成所生) 3500円


チケット取り扱い;

web予約 https://www.quartet-online.net/ticket/ppvtiiy?m=0gddhch


お問い合わせは、当ブログのメッセージ機能で、隊長までご連絡ください。


尚、コロナ感染対策を講じた上で公演致します。発熱、体調不良の方は、ご来場をお控えください。観劇の際は、マスク着用など、主催者の指示に従ってください。

 

 

==「演劇」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/e1e335843a7bf9f47fc197f5958cfbd8

1~45幕 省略

46幕 2018/11/10『普通の女♪就活とダイエットと』赤坂明日にかける橋 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d257db7e913a92e72c93f1d6050ae5d4

47幕 2018/11/26『ミュージカル「しあわせのタネ」』座・高円寺 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cc6c31e45c24b08eb40f63aedf967adf

48幕 2019/6/24 『ウーマン・イン・マインド』北とぴあペガサスホール https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/452bd4d762444de1889353879a056c39

49幕 2019/9/25 『めんたいぴりり 未来永劫編』明治座 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bcab3f989cbd31be240e0c38e853777b

50幕 2019/10/3 『劇団匂組「花と爆弾」』下北沢OFF・OFFシアター https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/53733df297b1fc69c1e02ffe77332410

51幕 2020/9/18 『農園ぱらだいす~愛しのアマゾネス~』 下北沢・駅前劇場  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a55c8102c183f4bafd75b26de315bc76

52幕 2021/4/14 『変面ショー&琵琶演奏会』 日中友好会館  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2d715cd4b75f6a1c726d945bed800b74

53幕 2021/9/5  『劇団匂組「みすゞかる」』 中野劇場MOMO  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/57e4a032caa22c91d87899191e22f0a7

54幕 2022/3/25 『東京演劇アンサンブル「彼女たちの断片」』 伝承ホール  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/201b0b4f56f05f31e570fdfcab837f5c 

55幕 2022/7/6  『方の会「三姉妹-紅い花たち-」』 築地本願寺ブディストホール  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e747a9c8702246ecda6c76980c470a1b

56幕 2022/9/15 『三好美智子 和田幾子「女優二人の朗読会」』  お江戸日本橋亭  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/edfead108cb59d9f25da4ca938a3403c

番外編 2022/10/3 『訃報:三遊亭円楽さん』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a11329027ca4a4742bf2eb25f34105e5

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演劇 番外編 『訃報:三遊亭円楽さん』

2022年10月03日 | 演劇

隊長が鑑賞した芝居・ミュージカル・古典芸能を紹介する「演劇」の番外編は、『訃報三遊亭円楽さん』をお送りします。

 

 


落語家の三遊亭円楽さんが9月30日、肺がんのため亡くなられました。享年、72歳。


三遊亭円楽さんは、昭和20年(1950)に東京で生まれ、青山学院大学在学中に五代目三遊亭圓楽さんのもとに入門し、「楽太郎」を名乗って落語家の道に進みました。


早くから話芸が高く評価され、27歳の時に日本テレビの人気演芸番組 「笑点」  のメンバーに抜てきされると、毒舌のキャラクターで親しまれ、中でも桂歌丸さんとの掛け合いは長年にわたり番組の名物となりました。


その桂歌丸さんも、2018年7月に81歳で亡くなられています  。


「笑点」から、また一人、古参メンバーが旅立ってしまいました。寂しい限りです。


10月2日(日)の「笑点」を観ましたが、円楽さん追悼は、前半の通常は演芸コーナーだけで、後半はいつもの “大喜利” でした。本格的な追悼番組は、次週になるのでしょうね。


いつもは、画面越しの円楽師匠を観るだけですが、2015年10月の 『三遊亭楽天 二ツ目昇進披露興行』  で、一度だけ舞台上の円楽さんを、生で拝見しました。その時の印象は、今でも忘れません。


三遊亭円楽師匠のご冥福をお祈りいたします。

 

尚、「隊長のブログ」では、落語・落語家・寄席に関する記事を、これで15回アップしたことになります。詳細は、こちらをご覧下さい

 

 


==「演劇」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/e1e335843a7bf9f47fc197f5958cfbd8

1~45幕 省略

46幕 2018/11/10『普通の女♪就活とダイエットと』赤坂明日にかける橋 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d257db7e913a92e72c93f1d6050ae5d4

47幕 2018/11/26『ミュージカル「しあわせのタネ」』座・高円寺 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cc6c31e45c24b08eb40f63aedf967adf

48幕 2019/6/24 『ウーマン・イン・マインド』北とぴあペガサスホール https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/452bd4d762444de1889353879a056c39

49幕 2019/9/25 『めんたいぴりり 未来永劫編』明治座 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bcab3f989cbd31be240e0c38e853777b

50幕 2019/10/3 『劇団匂組「花と爆弾」』下北沢OFF・OFFシアター https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/53733df297b1fc69c1e02ffe77332410

51幕 2020/9/18 『農園ぱらだいす~愛しのアマゾネス~』 下北沢・駅前劇場  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a55c8102c183f4bafd75b26de315bc76

52幕 2021/4/14 『変面ショー&琵琶演奏会』 日中友好会館  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2d715cd4b75f6a1c726d945bed800b74

53幕 2021/9/5  『劇団匂組「みすゞかる」』 中野劇場MOMO  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/57e4a032caa22c91d87899191e22f0a7

54幕 2022/3/25 『東京演劇アンサンブル「彼女たちの断片」』 伝承ホール  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/201b0b4f56f05f31e570fdfcab837f5c 

55幕 2022/7/6  『方の会「三姉妹-紅い花たち-」』 築地本願寺ブディストホール  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e747a9c8702246ecda6c76980c470a1b

56幕 2022/9/15 『三好美智子 和田幾子「女優二人の朗読会」』  お江戸日本橋亭  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/edfead108cb59d9f25da4ca938a3403c

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演劇 56幕 『三好美智子 和田幾子 「女優二人の朗読会」』

2022年09月15日 | 演劇

隊長が鑑賞した芝居・ミュージカル・古典芸能を紹介する「演劇」の第56幕(回)は、『三好美智子 和田幾子女優二人の朗読会 』をお送りします。

 


9月9日(金)に行われた 『三好美智子 和田幾子 「女優二人の朗読会」』を、観劇しました。当日昼夜二公演のうち、夜の部に行きました。


会場は、中央区日本橋本町にある「お江戸日本橋亭」。

 

 

 


「お江戸日本橋亭」を訪れるのは初めてですが、同じ「永谷グループ」が運営する「お江戸両国亭」には、行ったことがあります http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c84629280229cb0ab5b26e153d274eeb

 

第一部は、三好美智子さんによる劇読みと、朗読です。


三好美智子さんは、俳優座養成所第14期出身。劇団前進座・劇団青俳を経て、数多くの舞台・テレビ・ラジオなどに出演されています。


最初は、別役実(べっちゃく みのる、べつやく みのる)の短編小説「空中ブランコ乗りのキキ」の劇読み。


国語の教科書にも採用された、悲しくもあり、ファンタジーな物語の世界に、三好さんの語りが引き込んでくれました。


次が、中島敦(あつし)の連作“わが西遊記”の中の一編「沙門(しゃもん)悟浄の手記」の朗読。


目を閉じて聞いていると、中国・唐の時代のロマン溢れる物語の主人公たちが浮かび上がってくるかのようでした。

 

第二部が、和田幾子さんの読み語り。


和田幾子さんは、京都府京都市生まれ。時代劇が好きで、劇団前進座に、1969年入団。退団後は、長谷川一夫、三木のり平、美空ひばり、高橋英樹、などと共演。


作品は、三浦綾子原作の小説「母」を、大森匂子が脚色した「多喜二の母」。


昭和8年(1933)に、築地警察署で拷問死させられたプロレタリア作家・小林多喜二の母・小林セキの物語の読み語りです。


貧乏で学もなかったけれど、母として子供たちを愛し・育てたセキの心の中を、和田幾子さんが表現豊かに代弁してくれました。


セキは、秋田県大館出身で、当時は、今以上に東北訛りが強かったと思います。京都出身の和田さんが、見事に演じていました。


三好さんの時は、目を閉じて聞いていましたが、和田さんの時は、セキが乗り移ったかのように思え、目を開けて聞いていました。

 

その後、三好さんと和田さんの「スペシャル対談「芝居の世界で五十年・・・」が、ありました。


いろいろと興味深い二人の対談でしたが、一番印象に残ったのが、お二人が参加した昭和41年(1966)の「前進座中国訪問公演」の経験談です。


当時の中国は、“文化大革命”の真っ最中。お金持ちと思える纏足(てんそく)の女性が、紅衛兵に追い詰められた糾弾されていたのを目撃したとかの生々しい話しの一方、国賓扱いのおもてなしを受け、食事は毎食美味しかったなどの話しも聞けました。

 

本公演のスタッフは、演出:狭間鉄、大森匂子。音響:渡辺裕紀、須能愛。舞台監督:狭間鉄、生亀一真。

 

 


==「演劇」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/e1e335843a7bf9f47fc197f5958cfbd8

1~40幕 省略

41幕 2018/6/23 『紙屋悦子の青春』キンダースペースアトリエ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ef794773d8d2833bf20afca9b61afc1b

番外編 2018/7/5『訃報:桂歌丸さん』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/25d9f7362c786d8095c0f5dd5c0f92df

42幕 2018/7/29 『B.ブレヒト作「アンティーゴネ」』新生館スタジオ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/25116b31a75f2804170fc4ec865d29e4

43幕 2018/8/19 『お笑い浅草21世紀「ホラーなほら話」』浅草木馬亭 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/253c53e6d3ff28dcbd6df292a6bafbf7

44幕 2018/9/1  『Faber&Ludens「錬金術師」』新生館シアター https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/38f8727026d850d4f4694436d53f884a

45幕 2018/11/6 『劇団匂組「律女立つ」』中野劇場MOMO https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1fe131de085415099bd86d147ae58410

46幕 2018/11/10『普通の女♪就活とダイエットと』赤坂明日にかける橋 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d257db7e913a92e72c93f1d6050ae5d4

47幕 2018/11/26『ミュージカル「しあわせのタネ」』座・高円寺 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cc6c31e45c24b08eb40f63aedf967adf

48幕 2019/6/24 『ウーマン・イン・マインド』北とぴあペガサスホール https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/452bd4d762444de1889353879a056c39

49幕 2019/9/25 『めんたいぴりり 未来永劫編』明治座 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bcab3f989cbd31be240e0c38e853777b

50幕 2019/10/3 『劇団匂組「花と爆弾」』下北沢OFF・OFFシアター https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/53733df297b1fc69c1e02ffe77332410

51幕 2020/9/18 『農園ぱらだいす~愛しのアマゾネス~』 下北沢・駅前劇場  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a55c8102c183f4bafd75b26de315bc76

52幕 2021/4/14 『変面ショー&琵琶演奏会』 日中友好会館  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2d715cd4b75f6a1c726d945bed800b74

53幕 2021/9/5  『劇団匂組「みすゞかる」』 中野劇場MOMO  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/57e4a032caa22c91d87899191e22f0a7

54幕 2022/3/25 『東京演劇アンサンブル「彼女たちの断片」』 伝承ホール  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/201b0b4f56f05f31e570fdfcab837f5c 

55幕 2022/7/6  『方の会「三姉妹-紅い花たち-」』 築地本願寺ブディストホール  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e747a9c8702246ecda6c76980c470a1b

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演劇 55幕 『方の会 「三姉妹 -紅い花たち-」』

2022年07月06日 | 演劇

隊長が鑑賞した芝居・ミュージカル・古典芸能を紹介する「演劇」の第55幕(回)は、『方の会(ほうのかい) 「三姉妹 -紅い花たち-」』をお送りします。

 

 

記事にするのが、だいぶ遅くなりましたが、6月15日~19日まで、「築地本願寺ブディストホール」で行われていた 『方の会第66回公演 「三姉妹 -紅い花たち-」』を、観劇しました。


劇団「方の会」の公演は、三年ぶりとのことですが、隊長が鑑賞したのは、2013年10月の『1300里の彼方~えにしの氷川丸』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8105ee6e7fc73d7a3f5c152fcff25cb0 以来、8年ぶり三度目です。


方の会のスタッフ、役者さんには、知り合いが多いのに、意外と公演を観ていなかったのですね。


「ブディストホール」で観劇するのは、2017年1月の  『昭和歌謡コメディ~築地 ソバ屋 笑福寺~Vol.6』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2a757e16f39d3c224b8fc9c4f31bfdf7 以来です。


久しぶりに訪れた「築地本願寺」、境内の改修工事も完了して、綺麗になっていました。

 

 


新設された「インフォメーションセンター」内には、カフェもありました。

 

 


開場5分前に着いたのですが、「ブディストホール」のある「第一伝道会館」前には、お客様の列が。

 

 


「三姉妹 -紅い花たち-」の作は、若菜トシヒロ。演出が、狭間鉄。


戦前の廓(くるわ)の物語なので、セットもそれらしい雰囲気を漂わせています。

 

 


子役がダブルキャストで、隊長が観賞した回の出演者は、高橋なづき、中村枷奈美、菅野真紀、新田将司、生亀一真、福田治、俊えり、飯沼りさ、芝崎一城、常深怜、加藤わこ、西山美海、岡本牧子、上田茂、稲田ほのか(子役)、徳渕羽美(同)、でした。

 


役者さんたちの熱演と、開演前に散策した築地本願寺境内の光景が相まって、本作の世界に引き込まれました。

 


==「演劇」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/e1e335843a7bf9f47fc197f5958cfbd8

1~40幕 省略

41幕 2018/6/23 『紙屋悦子の青春』キンダースペースアトリエ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ef794773d8d2833bf20afca9b61afc1b

番外編 2018/7/5『訃報:桂歌丸さん』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/25d9f7362c786d8095c0f5dd5c0f92df

42幕 2018/7/29 『B.ブレヒト作「アンティーゴネ」』新生館スタジオ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/25116b31a75f2804170fc4ec865d29e4

43幕 2018/8/19 『お笑い浅草21世紀「ホラーなほら話」』浅草木馬亭 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/253c53e6d3ff28dcbd6df292a6bafbf7

44幕 2018/9/1  『Faber&Ludens「錬金術師」』新生館シアター https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/38f8727026d850d4f4694436d53f884a

45幕 2018/11/6 『劇団匂組「律女立つ」』中野劇場MOMO https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1fe131de085415099bd86d147ae58410

46幕 2018/11/10『普通の女♪就活とダイエットと』赤坂明日にかける橋 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d257db7e913a92e72c93f1d6050ae5d4

47幕 2018/11/26『ミュージカル「しあわせのタネ」』座・高円寺 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cc6c31e45c24b08eb40f63aedf967adf

48幕 2019/6/24 『ウーマン・イン・マインド』北とぴあペガサスホール https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/452bd4d762444de1889353879a056c39

49幕 2019/9/25 『めんたいぴりり 未来永劫編』明治座 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bcab3f989cbd31be240e0c38e853777b

50幕 2019/10/3 『劇団匂組「花と爆弾」』下北沢OFF・OFFシアター https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/53733df297b1fc69c1e02ffe77332410

51幕 2020/9/18 『農園ぱらだいす~愛しのアマゾネス~』 下北沢・駅前劇場  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a55c8102c183f4bafd75b26de315bc76

52幕 2021/4/14 『変面ショー&琵琶演奏会』 日中友好会館  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2d715cd4b75f6a1c726d945bed800b74

53幕 2021/9/5  『劇団匂組「みすゞかる」』 中野劇場MOMO  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/57e4a032caa22c91d87899191e22f0a7

54幕 2022/3/25 『東京演劇アンサンブル「彼女たちの断片」』 伝承ホール  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/201b0b4f56f05f31e570fdfcab837f5c 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演劇 54幕 『東京演劇アンサンブル 「彼女たちの断片」』

2022年03月25日 | 演劇

隊長が鑑賞した芝居・ミュージカル・古典芸能を紹介する「演劇」の第54幕(回)は、『東京演劇アンサンブル 「彼女たちの断片」』をお送りします。

 

 


東京演劇アンサンブル公演「彼女たちの断片」を観に行ってきました。


東京演劇アンサンブルは、昭和29年(1954)に結成された劇団三期会が、昭和47年(1972)に改名した、埼玉県新座市にある劇団です。


「彼女たちの断片」は、劇作家・石原燃(ねん)の書き下ろし新作。


演出:小森明子。


出演者:洪美玉(ほんみお)、原口久美子、山﨑智子、志賀澤子、永野愛理、仙石貴久江、奈須弘子。

 

 

あらすじ:大学生の多部(仙石貴久江)が、望まない妊娠をしてしまった。友人のみちる(永野愛理)に相談して、海外の支援団体から「中絶薬」を送ってもらって中絶することにした。みちるの母の同僚である涼(山﨑智子)にカードを借りて送金し、薬は届いた。中絶薬は二種類、2日間かけて飲む。海外では広く普及している薬だが、日本ではやっと承認申請するところだ。(2021/12/22申請)。安全な場所は? と考えた末、やはり母の同僚の晶(洪美玉)に頼んで泊めてもらうことにした。


この物語は、2日目の薬を飲む一夜を描いています。みちるの行動に不信を覚えた母・天野(原口久美子)が、晶の家に乗り込んでくる。行動的なみちるだが、母親とはあまり口をきかず、わだかまりを抱えていた。みちるの妊娠を疑った天野に、多部が、自分が妊娠したのだと告げる。


一方、晶の母・葉子(志賀澤子)の友達で、総菜の宅配をしているまゆみ(奈須弘子)も定期便を持参した。この7人の女たちが、中絶の一夜を過ごすことになる。中絶薬のこと、日本の医療のこと、生殖をコントロールする国家、その歴史などが語られる一方、7人のそれぞれが抱えてきたこと。。。妊娠、中絶、性、レイプ、家父長制、優生思想等が、モノローグや一対一の会話、更にみんなとのお喋りのなかで語られる。


多部は、6人の大人たちによって守られるなかで、無事に終えることができた。7人の女たちは、それぞれ、この一夜の経験を持ち帰っていく。。。。

 

会場は、「渋谷区文化総合センター大和田6階 伝承ホール」。渋谷駅からの途中、坂道の「桜丘さくら坂」の桜がライトアップされていて、綺麗でした。

 

 

 


同ホールを訪れるのは、昨年10月31日の「第37回 横山流 羽衣会 発表会」 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/64f7284eb32f2ae09c8014b21a02dcad 以来です。


この時は、舞台の上でしたが、今回は客席側です。

 

感想:男性の隊長には、理解出来ない、これまで関心を持とうとしていなかった中絶・女性の生理などの問題を、突き付けられたような思いです。


センシティブな内容を、脚本、演出、舞台美術、衣装、振付、照明、7人のキャストが、全て女性によって紡ぎ出されます。


コミカルな演出を抑え、際どい台詞が飛び交うなど、ストレートに表現しています。海外と日本の中絶事情を、それぞれの国の宗教感を含め語られます。


それぞれの人生体験、価値観を語るモノローグの長ゼリフを、淀みなく話すシーンは圧巻で、役者さんの力量の高さに感動しました。


舞台美術は、シンプルです。客席前面の移動席を外し、そこにセットを組み、リビングルームの設定としています。

 

 


本来の舞台にやぐらを組み、階段上のベッドルームの設定としています。ラストは、スクリーンが外され、裏の舞台からキャストが登場し、カーテンコールの後、舞台袖にはけて行きます。


観劇前は、2時間10分の上演時間は長いと思っていましたが、そんなことはありませんでした。

 

尚、「彼女たちの断片」の公演は、3月27日(日)迄です。

 


==「演劇」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/e1e335843a7bf9f47fc197f5958cfbd8

1~40幕 省略

41幕 2018/6/23 『紙屋悦子の青春』キンダースペースアトリエ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ef794773d8d2833bf20afca9b61afc1b

番外編 2018/7/5『訃報:桂歌丸さん』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/25d9f7362c786d8095c0f5dd5c0f92df

42幕 2018/7/29 『B.ブレヒト作「アンティーゴネ」』新生館スタジオ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/25116b31a75f2804170fc4ec865d29e4

43幕 2018/8/19 『お笑い浅草21世紀「ホラーなほら話」』浅草木馬亭 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/253c53e6d3ff28dcbd6df292a6bafbf7

44幕 2018/9/1  『Faber&Ludens「錬金術師」』新生館シアター https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/38f8727026d850d4f4694436d53f884a

45幕 2018/11/6 『劇団匂組「律女立つ」』中野劇場MOMO https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1fe131de085415099bd86d147ae58410

46幕 2018/11/10『普通の女♪就活とダイエットと』赤坂明日にかける橋 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d257db7e913a92e72c93f1d6050ae5d4

47幕 2018/11/26『ミュージカル「しあわせのタネ」』座・高円寺 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cc6c31e45c24b08eb40f63aedf967adf

48幕 2019/6/24 『ウーマン・イン・マインド』北とぴあペガサスホール https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/452bd4d762444de1889353879a056c39

49幕 2019/9/25 『めんたいぴりり 未来永劫編』明治座 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bcab3f989cbd31be240e0c38e853777b

50幕 2019/10/3 『劇団匂組「花と爆弾」』下北沢OFF・OFFシアター https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/53733df297b1fc69c1e02ffe77332410

51幕 2020/9/18 『農園ぱらだいす~愛しのアマゾネス~』 下北沢・駅前劇場  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a55c8102c183f4bafd75b26de315bc76

52幕 2021/4/14 『変面ショー&琵琶演奏会』 日中友好会館  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2d715cd4b75f6a1c726d945bed800b74

53幕 2021/9/5  『劇団匂組「みすゞかる」』  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/57e4a032caa22c91d87899191e22f0a7 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする