午前は「民生委員役員会議」と地元の「老人クラブ総会」でした。
それぞれ1時間くらいの会議だったので、二つとも出席出きました。
特に問題もなかったので、会議は予定どおりだったかな。
帰ってからお昼ご飯を食べて、しばらくはゆっくりしてからジムへ行ってきました。
ジムでは軽いストレッチと筋トレ、腕と肩あたりの筋肉痛が残っているのでゆっくり走って10Kmで終えました。
左足のふくらはぎに少し痛みが出ましたが、これも一時的なものだと思います。
PM2.5か黄砂か、ここ数日は毎日飛んできているようで太陽の光もぼーっとしています。
ほんまにろくなものを飛ばしてきませんね。
日曜日のことです。
南あわじ市にある観光施設「イングランドの丘」の淡路島民の入場料が無料ということで、老夫婦で行ってきました。
特に目当てがあったわけではないけど、天気もよかったのでどこかへ出かけようということです。
小さい子供連れの家族や若いカップル(古い)向きの施設で年寄りは少なかったですね。
広い敷地に見る・体験などいろいろな施設があります。
池にはボートが浮かんでいています。
池の向こうには羊の群れがいました。
早咲きの桜が満開です。
野菜作りかな。
チューリップも満開です。
人気のあるコアラ館です。
コアラは5頭いたかな。
こんなお猿もいました。
何種類もの鳥がいました。
オシドリです。
のんびりと日向ぼっこをしているカピバラです。
その他の動物もいて、小さな動物園ですね。
それから農業体験ということで、玉ねぎやイチゴ、トマトなどの収穫体験ができます。
老夫婦は1時間あまりで出てきましたが、子供連れで1日のんびりとするのがピッタリの施設ですね。