goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

3時間あまりの高所作業・・・

2025年03月22日 | アマチュア無線

今日の早朝は「日の出」を見に行ってきましたが、家に帰ってきて朝ご飯を食べた後、9時過ぎから高所作業をしました。

これも自分ができるうちにと前々から思っていましたが、今日は天気がいいので作業をすることに。

何をしたかというと、我家に建っているアマチュア無線アンテナを降ろすことです。

といってもアンテナタワーが地上高15メートルあります。

昨年の秋に大きな方のアンテナ(重量30Kg)は降ろしていたので、今回は軽い方のアンテナ(15Kg)です。

それとガス管を利用した6mのポール(50Kgくらい)とアンテナを回転させるローターなど。

それぞれに外すのはしんどかったけど、一つひとつナットを外していきました。

年令も過ぎていき、タワーに登れるのは残り少ない時間だと思いました。

そして3時間あまり、タワーの上で作業をして今日の思っていた予定を終了しました。

15mのタワー上での作業も腕の力などでこれが精一杯でしたね。

作業を終わって下に降りてからのタワーです。

アンテナもローターなどを取り外したタワーの姿、ちょっと寂しいですね。

このタワーのアンテナで交信した相手局は何局だったのでしょうね。

自分も何か寂しいような。

今度は、このタワーも解体しようと思っています。

3時間あまりタワーの上で作業をしていたので、腕はパンパンで降りてきてからは指などが時々痙攣が起こっています。

腕や手の筋トレ、今日は十分でしょう。

 

お昼ご飯を食べた後、ジムに行ってきました。

タワーに登って作業をしていたからか、腕はもちろん下半身にも力を使っていたのでしょうね。

トレッドミルに乗って走り出しましたが、なかなかペースが上がりません。

ゆっくりランで10Km走って終わりました。

 
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
 
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕方と今日の早朝・・・

2025年03月22日 | その他

昨日の夕方、大阪港を出港した豪華客船が紀淡海峡を通るので見に行ってきました。

見るところはいつもの生石公園です。

午後6時を過ぎたころに近づいてきました。

この船は「ノルウェーシャル・スピリッツ」といい、75,904トンで見るからに豪華な客船でした。

一緒に行った友人がドローンを飛ばして上空から見るとプールが3つありました。

ちょうど薄暮の時間だったので、船室の明かりがとてもきれいでしたね。

徐々に離れていきます。

この海峡はいろいろな貨物船も通ります。

この時間には大きな貨物船は通りませんでしたが、それでも退屈したい程度に見ることができました。

それから今朝です。

天気がいいのできれいな日の出が見られるかなと思い、車で海岸線へ見に行きました。

通称「水の大師」の近くからで、太陽が出てくる前です。

太陽の姿が見えてきました。

デジカメでアップです。

徐々に昇ってきました。

帰りに炬口港へ寄ってみると、たくさんの釣り人がいました。

昨日の夕方と今朝の早朝、寒くはなくてとてもいい景色を見せていただきました。

走って見にいけたらよかったけど、最近はそんな元気がなくなりましたね。

 

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
 
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする