ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

運転免許の更新の認知機能検査・・・

2024年05月08日 | その他
今日の午後は運転免許証の更新に伴う「認知機能検査・高齢者講習」に行ってきました。
自分も次の誕生日で後期高齢者の仲間入りです。
行った先は「洲本自動車教習所」です。

午後2時から始まったカリキュラムですが、待ち時間が多かったです。
最初は「認知機能検査」でした。
この検査を受けられた人はお判りでしょうが、最初に16枚の図柄を見せられます。
それも「これでもか」というくらいゆっくりした時間と説明でした。
その後、最少はランダムに並んだ数字の2つを見つけるテスト、次に3つの数字を見つけるテストです。
このテストは点数に関係ないのでしょうね。
目的は最初に見せられた16の図柄を覚えているかの時間稼ぎだと思います。
それから最初の16の図柄を文字に書くテストです。
順不同で覚えている図柄を解答用紙に書きました。
時間制限もあったので、とにかく覚えているのから書きました。
14まで書いたのですが、残りの2つが思い出せません。
制限時間が近くなるとよけいに思い出せないですね。
その後、ヒントのある答案用紙を見て2つを思い出しまし、16を全部書くことができました。
心配していたテストでしたが、自分ではまあまあの出来だったと思います。
その後、目の検査がありました。
・視野角度 ・静止視力 ・動体視力 ・夜間視力などの検査がありました
この検査は特に異常がなかったようです。
その後、30分くらいのビデオを見せられました。
内容は高齢者向けのいろいろ注意することです。
テキストのとおりですね。

その後は、自動車教習所のコースを走ることです。

試験管のいう通り左折や右折など、進む先を事前に指示してくれます。
自分では完璧に運転できたと思いましたが、走り終わってから試験管からいっぱい苦言を言われました。
その内容は内緒ですが、言われたことを思い出しながらこれからの運転、十分気をつけていきたいですね。
今日の結果は特に問題もなく終わったようです。
運転免許の更新は7月1日からなので、その日から早い時期に更新手続きをしたいなあって思います。
気のなっていた運転免許の更新の先が見えてやれやれです。

我家の家庭菜園ですが、イチゴが採れ始めました。
毎日2~3個ですが、今日はこれだけ採れました。

形は不揃いですが、自分で作ったものが食べられるのが嬉しいですね。
酸味が多かったように思うけど、2人で半分づつ食べたけど美味しかったです。
ソラマメがそろそろ食べごろになってきました。

サヤが青いうちにグリルでホイル焼きが大好きです。
明日はよく生っているのを採って、試しにやってみようかなと思っています。
ジャガイモですが、先日の強い風雨でだいぶ倒れてしまいました。

倒れていても茎が折れていないので、土の中のジャガイモは大丈夫だと思います。
収穫が楽しみですね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橘湾岸マラニックのお手伝い(5月5日)・・・

2024年05月08日 | マラソン
昨日の日記の続きです。
前日(4日)のお昼ご飯は女神大橋のエイドでうどんと稲荷ずしをいただきました。
エイドから見た女神大橋です。

5月5日の早朝、02:30に仮眠場所(茂木エイド)を出発して受付・スタート地点の江戸町に戻りました。
江戸町には30分弱で着いたと思います。
照明を点けたり05:00・06:00・07:00・08:00スタートの80Km部門や55Km部門の受付や荷物預かりの準備をしました。
04:00ごろになると05:00スタートの参加者が集まってきます。
それから07:00を過ぎたころ、前日の16:00にスタートした1人が非常にペースが速くて、そのペースで進むとエイドやゴールに担当者が間に合わないとのことでした。
そこで自分に指名がかかりました。
スタッフの車で、そのトップを走っている参加者の先回りをしてエイドやゴールに行ってほしい依頼されました。
先頭ランナーに最初に会ったのはゴールまで45Kmくらいのところでした。
それからゴールまでのエイド5ヶ所に先回りをして、それぞれのエイドの担当者に到着予定時間を知らせて準備をしてもらいました。
自分もその手伝いなどをしました。
エイド担当のスタッフも予定していた開設時間より早い時間に対応してくれてよかったです。
トップ快調に走っているHさんです。

最後のエイドで見送ってからゴールへ先に行き、ゴール準備をして到着を待ちました。
Hさんは最後のエイドから10Km弱を1時間足らず、予想した時間にゴールしました。
正式な記録は見ていませんが、173Kmを17時間を切ってゴールされたようです。
橘湾岸マラニックのあのアップダウンの厳しいコースを考えられないタイムですね。
この好記録に少しでも役に立てたかなと思います。
その後はゴール地点の公民館内厨房の入り口でリタイヤしたり、ゴールした参加者に食事などを手渡す係をしていました。
特にカレーライスが好評で、早々になくなってしまいました。
その他にはチャーハンやお粥、水餃子などを提供しました。
次から次へと参加者が来てとても忙しかったけど、それぞれにお礼を言われ疲れも忘れてしまうほどでした。
有料のビールもたくさん買っていただきました。
17:00過ぎにはそれもほぼ終わり、宿泊先のホテルに向かいました。
ゴールの小浜温泉は湯量も豊富でホテルのお風呂はとてもよかったです。
晩ご飯はこのような折詰でした。

ビールもたくさんいただきました。

一人の飲んだのではないですよ。
そんなこんなで2日間のお手伝いが終わりました。
やっぱり参加者としてコースを走り歩いている方が楽なような気がします。
秋の大会もあるけど、秋には参加者かスタッフかどちらにしようかな。
前泊したのはスタート地点近くの「カプセルホテル」でした。

GWのビジネスホテルの宿泊代金がとても高くてカプセルホテルにしました。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする