goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

5回目の小江戸大江戸200Km

2019年02月13日 | マラソン
例年より1週間早くなった「小江戸大江戸マラニック204Km」です。
今回は2月23~24日に開催されます。
大会当日まで残り10日になりましたが、主催者からコース地図などが送られてきました。

自分にとって5回目の参加になりますが、今回のナンバーカードは「2062」です。
この大会ですが、なぜか相性が悪くて過去4回は完走2回、リタイヤ2回です。
2015年 144Km地点の皇居の近くでリタイヤ
2016年 29時間11分49秒で完走
2017年 29時間44分08秒で完走
2018年 170Kmの東大を過ぎたあたりでリタイヤ
なので、今回は何としても完走したいなあって思います。
この204Kmのコース、なかなか手ごわいのです。
時間はそんなに厳しくないしコースのアップダウンもまあまあと思うのですが、気持ちが折れてしまう誘惑があります。
まずは前半の小江戸コースは単調なところが多くて、なかなか距離が進みません。
後半に入った大江戸コースも都内まではほんとうに遠く感じます。
そして都内に入ってほっとしてしまうことがあかんのですね。
終盤の長い河川敷やなかなか進まないバイパスのことを思うと疲れと気持ちが続きませんでした。
今回は何とか粘ってゴールしたいなあって思います。
2017年の写真です。

昨年のスカイツリーでは明るくなっていました。

今回は暗いうちに通過したいなあって思います。
スタッフの皆さん、参加される皆さん、よろしくお願いいたしますね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民生委員・協力員の親睦会

2019年02月13日 | その他
昨日は地区の民生委員と協力員との親睦会でした。
年に1回のこの親睦会、協力員の労いなども兼ねており、終始和やかな雰囲気でした。
協力員のほとんどが女性であり、とても華やかな中で食事後のカラオケや踊りなどで楽しみました。
参加者は男性6人、女性20人くらいやったかな。
食事場所は淡路島から大鳴門橋を渡ってすぐのところにあるホテルで、鳴門岬の先端で淡路島にに一番近い場所です。
窓から見える鳴門海峡と大鳴門橋、その先の淡路島がとても見事でした。

食事も豪華でとても美味しかったです。


後から出てきた鯛の頭のアラ炊きは絶品でしたね。

親睦会は昼食時間でしたが、市内に帰ってきて二次会にも行ったので、我家に帰宅した時は真っ暗になっていました。
二次会に行ったスナックの棚にはこんなお酒が置いてありました。
奄美大島の黒糖焼酎です。

それまで黒糖焼酎は全く気にもしていなかったのですが、酒蔵見学に行ったところなのでやっぱり気になりますね。
昨日も酒量も多かったようで、けっこう酔っぱらっていたようです。

そんなことで、休足日になりました。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする