goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

フル100回おめでとうございます

2014年12月27日 | マラソン
自分はフルを何回完走したのかなあ。
まだ50回も達していないと思います。
そのフル100回を、それも台湾だけの大会で達成した日本人がいます。
台湾でお仕事をされている淺野さんという方ですが、ほんとうにおめでとうございます。
台湾って、日本と同じように多くのマラソン大会が開催されているようです。
それでも日本から赴任して、それでフルマラソンを100回って凄いなあって思います。
その100回を記念してTシャツを作成され、その1枚が我家に届きました。

とても素晴らしい図案ですね。

ありがとうございました。

昨日の忘年会、そんなに飲んでいないと思いましたが、今朝はやっぱり二日酔い。
そんなに酷いこともありませんでしたが、年のせいか、晩酌程度を超えると翌日にこたえます。
それでも懲りずに飲むって、やっぱり好きなんでしょう。
懲りないですね。

昨日の京都へ向かうJRの運賃。
初めて「昼得」という切符を買いました。
午後5時まで出発駅の改札を通れば通用します。
普通に切符を買えば、三宮→京都は1080円ですが、昼得切符だと650円でした。
このような切符があるとは知っていましたが、最近は「ICOCA」ばっかり使っていました。
しょっちゅう利用はしませんが、また機会があれば使わなければ損ですね。

今日走った距離は、トレッドミルでの10Kmでした。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも「ポチッ!」と↓クリックをお願いします(^_-)-☆
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村
クリックありがとうございましたm(__)m

それから、お手数ですがここにも↓「ポチッ!」とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、今日もありがとうございましたm(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血と忘年会

2014年12月27日 | その他
昨日は神戸での献血、それから京都での忘年会に参加しました。
血漿献血の予定だったのですが、献血ルームへ行くと「血小板が足りないのでお願いできますか?」と係の人に言われました。
血小板献血は初めてだったのですが、血漿献血と変わらないと思いすることに。
時間が少し余計にかかりましたが、無事に献血を終えることができました。
検査と事後の休憩などを入れて2時間くらいかかりました。
献血ルームです。

献血室と血小板の献血中です。



今回で90回目の献血でした。

献血を終わってから京都へ向かいました。

忘年会は、3時間あまり楽しく過ごさせていただきました。







参加されました皆さん、お疲れさまでした。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも「ポチッ!」と↓クリックをお願いします(^_-)-☆
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村
クリックありがとうございましたm(__)m

それから、お手数ですがここにも↓「ポチッ!」とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、今日もありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする