ファース全国大会にも歴史があります。
第1回全国大会は北海道の地元で行い、その後は本州各地で開催し続けています。
昨年はファース本部福地建装創業50周年を記念して地元函館市で行いました。
そして今年は第20回の節目の全国大会は本州を飛び越え南国沖縄大会となりました。
時代は変貌します。
ファース本部も新社長となり創業者の会長は、研究開発に打ち込めるようになりました。
このファース・グループは、温熱環境の分野では常に住宅業界を牽引して来ました。
その牽引力を更に高めるため壮大な創造力とパワーを、363の島で構成されている琉球つまりこの沖縄から吸収し、新しい時代の気概を醸成して参ります。
北海道生まれのファース工法には、この南国琉球で多く潜在したヒントを得る事でしょう。
「住む人と 幸せを分かち合う 家づくり」
この基本理念をもとに全国190社のファース・グループの加盟工務店が取り組んでいます。
これは、沖縄大会のopeningビジアルに用いたメッセージです。
そして式典最後には、次回第21回全国大会は北海道釧路市で開催することを宣言しました。
来年はクレインファース会の事務局がある釧路市でお会いしましょう。
留守番をしていた社旗、ファース旗(写真)は、気温16℃の風に激しく靡かせながら帰社するスタッフを迎えてくれました。
毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
