豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

地鎮祭の意義…七飯町~北斗市

2022-07-31 14:00:00 | Weblog
地鎮祭の意義…七飯町~北斗市
北海道七飯町は、この北斗市の東側、函館市の北側に位置します。
ファース本部本社のある、大野平野と函館湾の見下ろす事の出来る街でもあります。
駒ケ岳の・大沼公園やリンゴ果樹園が多いのも七飯町です。

今日はその七飯町に「ファースの家」建築の地鎮祭(写真)を執り行いました。
地鎮祭とは、その土地に住み着いた神様を鎮め、掘り起こし、建造物を建てる許可をえます。
そのことで神様の祟りを防ぎ、工事の安全と出来た家のご家族の繁栄を祈ります。

地鎮祭は今日も神式でしたが、過去に仏式やキリスト教式で行ったこともあります。
起工式とも云われますが、意味合いは同じことのようです。
今日の地鎮祭は、気温31度まで上昇してお施主さん、神主さん、私達も汗まみれでした。
「雨降って地固まる」と云われ、雨が降っても良いのですが晴れに越したことはありません。

地鎮祭は家づくりの通過点でしかありません。
既に営業段階から、プランの思案などで私達施工業者とお施主さまの家づくりは始まっています。
また家は、出来てからもお施主さまと一緒に家を育て慈しむのです。
私達の経営理念「住む人と幸せを分かち合う家づくり」を実践して参ります。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファース加盟工務店の要件…北斗市・本社

2022-07-30 14:11:05 | Weblog
ファース加盟工務店の要件…北斗市・本社
そもそも家は、お施主さまが住んでから始める生活空間です。
竣工してお引き渡しを行い、引っ越しされてから色々な事象に遭遇します。
図面や建築中に見ていたことも、生身の人間が身を委ねると気になる事が具現化します。

その事象をお施主さまと一緒になって育て上げるのは当然でもあるのです。
家とは、住宅販売会社のように営業マンが家を売り、メンテナンス担当者が後を引き継ぐような単純なものではありません。

とてもデリケートで心情的な身体的な事象もあり、それをひとつずつ丁寧に解決します。
ファースグループの加盟工務店は、私達ファース本部のこのような基本的な信念を共有していることが前提です。
またファース本部の経営理念「住む人と幸せを分かち合う家づくり」を理解して貰います。

フランチャイズ方式でファースグループ展開を始めてから来年で30年になります。
現在180社の工務店が北海道北端から沖縄まで加盟していますが、いずれも景気不景気、コロナやバブルの影響も受けず、堅調な工務店経営を行っております。

画像はもっとも寒暖の差の大きな旭川市で、展開当初からFAS加盟工務店の泰平工務店さまの昨年「#ファースの家」100棟達成賞を受賞した際に撮ったものです。
ファース本部福地智社長が出向き、菅原伸一社長、社長夫人の菅原直子さんです。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季のある日本列島にファース工法が…北斗市・本社

2022-07-29 17:33:01 | Weblog
四季のある日本列島にファース工法が…北斗市・本社
昨日は、スウェーデンの真冬の様子を画像で載せました。
今日は台風5号の影響で湿った空気が流れ込み、九州では36度、大阪市、名古屋市、東京都心で34度にもなったようです。
この道南北斗市は27度ですが、ここではこれを猛暑と云います。

この北海道は、春夏秋冬の四季がはっきりとしています。
春は、菜の花が一面に咲き盛り、温もりのこもった南東の風が心地よく吹きます。
夏は、海水浴も出来て北斗市の七重浜海水浴場が多いに賑わいます。
秋は、リンゴやナシの果物が収穫でき、稲穂の実が頭を下げます。

冬は、10㎞隣の函館市よりはるかに多くの雪が降ります。
画像は今年の1月に会社の執務室から撮ったのですが、百合花栽培を行う向かいの落合造園の落合修社長が、ビニールハウスを雪から守ろうと懸命に除雪作業をしています。

道南で収穫できるリンゴは、特に甘味があり蜜入りの実がなります。
風雪に耐え、鍛えられて育つ果物だからだと思われます。
割と温暖な道南で出来たファース工法は、道央、道北の方から敬遠された時期がありました。

それをオフォーツク沿岸で流量の流れ着く街、網走市の山内建設さん(現会長)山内政光さんが採用、現在はご子息の山内早善(さき)社長が立派に後を引き継いでいます。
先駆者の山内建設さんのご尽力で、全道にファース工法を行き渡らすことが出来ました。
それから30年経過し現在は、日本列島のほぼ全地域にファース工法が建築されています。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の北海道は…北斗市・本社

2022-07-28 17:05:48 | Weblog
真冬の北海道は…北斗市・本社
今年は、いまだに夏らしい夏になっていないと感じる道南です。
私は仕事で日本各地を飛び回りますが、西日本の暑さは高温多湿で堪えられない暑さです。
それでも今日は7月28日、間もなく8月です。

この時季になると北海道は空気が乾燥してくるので、とても凌ぎ易くなります。
今日の北海道北斗市の最高気温は27度、湿度60%、誰もが暑い暑いと連呼です。
気温35度、湿度70%の西日本の夏はまだまだ続きますが、北海道はしだいに秋風が。

北海道の秋はとても短く、今の7月下旬と8月上旬が夏のピークです。
8月半ばになると朝夕の空気は、肌に感じる心地よさでなく、肌寒さとなります。
この短い北海道の夏を、充分にエンジョイしなければなりません。

9月に入ると日中の炎天下は、とても気持ち良いのですが朝夕が寒くなります。
10月になると初雪の降り出す地域が出てきます。
11月には、この道南でも初雪が降り、30㎝もの季節外れの大雪になる場合もあります。

この道南が根雪(溶けないで春まで根付く雪)となるのは、12月下旬になります。
画像はスウェーデンの真冬ですが、日によって北海道でも同じような光景になる日があります。
このようなホワイトアウト(真っ白以外何も見えない)の冬も北海道ならではです。
こうなると気温は-20度、画像を見て涼んでください。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北国のエアコン室外機…北斗市・本社

2022-07-27 16:07:11 | Weblog
北国のエアコン室外機…北斗市・本社
昔は、北海道などの寒冷地でエアコン暖房などは出来ませんでした。
寒冷地仕様のエアコンは、開発され供給されるようになって20年の歴史しかありません。
エアコン室外機からは、外気温を汲み上げて室内機で室温に10度加温させる仕組みです。

写真は、富士通ゼネラル社のエアコン室外機ですが、もっかファース工法専用エアコンを開発して標準仕様にするための試験期間です。
特に寒冷地では、外気温が-20度以下になることもあり、その時の冷媒ガス温度が10度低い-30度になります。
湿気があれば一気に室外機が凍り付いてしまいます。

そのため霜取り(デフロスト)装置がついていますが、デフロストするごとに暖房稼働が冷房みたいになります。
このデフロストの間隔をできるだけ長くする工夫が必須となります。
また降雪があると雪を絡んでしまい、一気に稼働しなくなるのです。

このような寒冷地や降雪地域ならでの課題が山積しておりました。
各エアコンメーカーは、寒冷地仕様をもっていますが、メーカーごとに仕組みが異なります。
デフロストの水滴が凍って盛り上がり、室外機まで届くため画像のような架台に載せます。

富士通ゼネラル社のエアコンは、まさにファース工法専用として研究開発して貰いました。
コストを下げるため大量販売を奨励し、寒冷地全体に行き渡るように促しています。
エアコンの仕組みはとても複雑であり、充分に知見を持っての使いこなす必要があります。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工務店ごとのコピーが…十和田市~三沢市~八戸市~新函館北斗駅~北斗市

2022-07-26 16:34:29 | Weblog
工務店ごとのコピーが…十和田市~三沢市~八戸市~新函館北斗駅~北斗市
『流れる水が濁らないように。サラサラの血が健康の証であるように。きれいな空気が循環する家は、人も建物も元気にしてくれます。外からは見えない構造体の中を、サラサラのそよ風が吹いている。それがファースの家。』

今回は、青森市、弘前市、十和田市、八戸市のファース工務店を訪問してきました。
それぞれが工務店ごとに色々な工夫をして、立派に工務店経営を行っておりました。

冒頭の文章は、今回の工務店訪問、最後に訪れた青森県八戸市白山台(有)シーユーハウジングさんの清水端美幸さん(写真前右)の作品です。
中里 肇さんが創業したシーユーハウジングさんは、創業時から清水端さんが企画設計や、このようなキャッチコピーなど創ってきました。

現在は、社長のご子息、中里普也さん、それに(写真後右)の小笠原麻緒さんも現場管理や営業サポートを行い、強い地域工務店経営の体系が出来上がりました。
シーユーさんは、平成12年にファースグループ加盟ですから今年で22年を経過しました。

したがって私と中里社長、清水端さんとは、22年間の付き合いとなります。
私も一緒に歳を重ねているのですが、二人とも22年前と印象がまったく変わりません。
その間に清水端は結婚してお子さん出来て、その子さんは中学生に。

中里社長のご子息、中里普也さんは、この写真に写る機会を逸しましたが、とても温和な好青年です。
人が人を結び付け、その輪の広がりを構築することが地域工務店の在り方かも知れません。
中里肇社長や青森県の工務店経営者は、その広がりを確実に拡充してさせています。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャープで優しく…北斗市~新函館北斗駅~新青森駅~弘前市~十和田市

2022-07-25 21:29:30 | Weblog
シャープで優しく…北斗市~新函館北斗駅~新青森駅~弘前市~十和田市
今日は十数年ぶりに青森県に出張しています。
弘前市の水木工務店さんには、新社屋ができて初めの訪問となりました。
毎年、確実にファースの家を建築し続けている水木工務店さんには、それなりの秘策があったように思われます。

写真は私の隣が同行した研究開発室の藤木幸太君ですが、その隣が社長の水木和久さん、奥様の水木勝女(かつめ)さん、お嬢さんで現在、札幌から帰省中の藤岡実花(みか)さんと、お孫さんの藤岡花虎(はなと)君です。
水木さん一家は、女所帯で待望の後継男子の誕生で事のほか喜んでおりました。

水木工務店さんの作品は、娘さんの藤岡実花さんが設計を行っています。
現在は、札幌に住んでしても設計は何処でも出来るのです。
水木さんは、弘前市中心地に「#ファースの家」モデルハウスがあり、見学してきました。デザインは真っ白と真っ黒を基調としたシャープさが際立っていました。

ところが、そのシャープさの中には、ほんのりとした優しさや柔らかさを感じます。
藤岡実花さんと、お母さまで社長の奥さまの水木勝女さんの感性がフィットしたものです。週末には公開見学会を行っているので、お近くの方はぜひ見学される事をお勧めします。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GAFAに負けるな…北斗市・ファース本部

2022-07-24 13:55:49 | Weblog
GAFAに負けるな…北斗市・ファース本部
誰もいない社屋内で黙々と論文執筆をしています。
原稿執筆の情報収集のためにネットサーフィンも行いますが、GAFAの勢いが停滞気味だと云います。
GAFA(ガファ)とは、Google、Apple、Facebook、Amazonの4社の頭文字です。

まさに誰でも知っている巨大IT企業のことです。
日本では、ライブドアを創設したホリエモンこと堀江貴文氏が唯一、大奮闘しています。
GAFAのような巨大IT企業は、多くの訴訟問題も抱えていると云われます。

私達のような会社は、総ての事業内容を経営責任者が統括出来るようにしています。
日本の企業の90%以上は、我社のような零細中小企業でもあります。
画像は、今日の掲示板に書かれた「心のビタミン・メッセージ」です。

『謝ることは負けではない』著 ハウジング事業部 入口賢二
弊社スタッフは全員でメッセージを書き、担当スタッフがほぼ毎日書き換えます。
零社企業だからこそ実践の継続可能な行動であり、このような血の通った経営姿勢においては、GAFAに負けないと自負しています。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名医揃いの岩井整形外科内科病院…北斗市・本社

2022-07-23 17:09:24 | Weblog
名医揃いの岩井整形外科内科病院…北斗市・本社
昨日は雨の東京にいましたが、雨天で湿度90%、気温30度です。
北海道からそのような地域に行くと、咽ぶような暑苦しさを覚えます。
私も考えれば11年間も、その東京で過ごしたものだと感心してしまいます。

その蒸し暑さの昨日は、名医として名高い、都内の小岩駅近くにある岩井医療財団 岩井整形外科内科病院理事長で私の主治医でもある岩井宏樹先生(画像)の治療を受けました。
週に一回だけ東品川の稲波関節脊椎病院で外来診療を行っていますが、ここには岩井先生も含め7名の名医が参集します。

7名の名医は、それぞれの地域でご自身の病院経営をしているようです。
昨日は、日程都合で岩井先生の本元での治療でしたが、患者さんが列を作っていました。
脊椎とか頚椎など、微妙で高度な技の伴う治療となります。

他の病院で行った治療で症状を悪化させた患者も多くおり、岩井整形外科内科病院のお医者さんの信頼度が伺えます。
特に岩井宏樹先生は、とても穏やかで顔を見るだけで癒され、患っているところが緩和した気もします。
私が東京で過ごした時代に小岩は、江戸川を挟んだ隣の市川市に住んでおりました。
仕事でも小岩、新小岩、亀戸、錦糸町などに請け負った現場があり馴染の地域でもあります。

頚椎治療は、病院を四方八方と探したのですが北海道では見つからず、岩井宏樹ドクターに出会うまで多くの遠回りをしてしまいました。
私には、ファース本部・東京事務所があり、東京に出ることに違和感がありません。
次回は東品川の稲波病院で、岩井宏樹先生お会いできます。困ったときの岩井ドクターです。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼と信用の違いとは…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市

2022-07-22 17:00:38 | Weblog
信頼と信用の違いとは…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市
社会は多くの方々との支え合いで構成しているのだと思われます。
特にビジネスでは、その総てが信頼関係の上で成立しているのでしょう。
信頼とは、無条件で「信じられない時にあえて信じる」ことの出来る事だそうです。

「信頼」と「信用」は、かなり異なります。
信用とは、条件の伴うことであり、人間関係で条件付き信用はとても危うい感じがします。
やはり「信じられない時にあえて信じる」ことの「信頼」なのでしょう。

私達の家づくりに関する仕事では、お施主さまに多額の資金投入を求めます。
また、その家と云う空間の中には、施主や家族が一生涯にわたり住み続けるのです。
先ずは信用して貰い、その条件を満たして「信頼」されなければ成約などできません。

今日は、朝一番で東京都内の病院で頚椎治療を行い、秋葉原の電気街で熱電対(温度センサーから測定機に信号を送る線)の最新版を視察してから昼の飛行機で帰社しました。
画像の熱電対は、都内の秋葉原で確認してきた極めて信頼できる測定部材です。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファース本部・東京事務所…北斗市~函館空港~羽田空港~東京事務所

2022-07-21 20:18:40 | Weblog
ファース本部・東京事務所…北斗市~函館空港~羽田空港~東京事務所
山手線の浜松町駅前にファース本部東京事務所を構えてから20年余りになります。
駅から徒歩2分、羽田空港からモノレールで、浜松町駅に降りると直ぐ前にあります。
以前は、三鷹駅から車で数分で東京電力住宅展示場があり、日本初のオール電化住宅だと云う事で東電から強い出展要請に応えました。

6年間の出展期日を終えましたがスタッフの雇用問題や関東以西のFAS加盟工務店をサポートするためには、東京事務所の出展は必然でした。
当時の日本スティーベル社の社長さんからご紹介を頂き、「関東はがね」と云う会社の現事務所をお借りる事ができました。
「関東はがね」と云う会社名のようにカチカチの硬い会社であり、当時の福地建装などは玄関払いされた苦い経験があります。
それでも東京電力本社の方に口添えを頂き、確保できて現在に至ります。

小さな事務所ですが、3名が常駐(2名常に外勤)しております。
今日は、この東京事務所にネクスト・アイズ株式会社の事業部長、早坂淳一さん(写真)にご来社いただきました。
早坂さんとは、15年ぶりの再会ですが早坂さんの会社が、弊社東京事務所から二駅と近い場所にあり、弊社スタッフとは時々遣り取りをしています。
さて今日はガラス展を視察してから始めて新小岩駅前のホテルにインしました。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電には意外と強い電化住宅…北斗市・ファース本部

2022-07-20 16:35:40 | Weblog
停電には意外と強い電化住宅…北斗市・ファース本部
今日の北海道北斗市は気温22度、湿度80%で低い雲が垂れ込めている天気です。
本州の西日本では大雨が降り続いていますが日本全国に仲間のFAS工務店がおります。
そこには多くの「ファースの家」が建てられ、ユーザーさまもおられます。

ファースの家は、37年前の昭和60年に日本で始めてオール電化住宅として創建しました。
なぜオール電化なのかと聴かれますが湿度を一定化させるためには、燃焼ガスを発生させ、家屋内の酸素を燃やすと湿度管理が出来なくなります。

外気を吸って燃焼ガスを排気するFF式暖房機もありますが断熱気密の高い住宅は、燃焼稼働率を最低に調整するため、不完全燃焼を起こし易くなります。
何度も色々な暖房機材を試し、結局は電気式の暖房機、給湯機となりました。

つまりオール電化住宅は、高気密高断熱でなければその意義が大きく崩れます。
スカスカ状態の住宅では、燃焼機材を使用した方がはるかに効果的です。
断熱気密に優れていることが前提となりますが、停電時にも効果を発揮します。

高気密高断熱は、暖房機材が何であれ、構造体に熱(夏は冷熱)を吸収し溜め込むからです。
ファースの家は、外断熱と内断熱を合わせた構造にし、更に床下にはそれ用に開発した蓄熱材を敷設しています。
真夏の停電でもかなりの時間は、ストレスのないで空間で過ごせます。
それも輻射熱冷暖房なので、冷暖房を感じない住まい空間となりますのでお近くのファース工務店で体感してください。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファース工法の断熱性能…北斗市・ファース本部

2022-07-19 14:36:20 | Weblog
ファース工法の断熱性能…北斗市・ファース本部
ファース工法は、樹脂スプレー発泡断熱の創案実践が平成元年、公的な認定を平成5年に日本で初めて交付されました。
画像のボード状には、外側に遮熱シート、内側に引っ付き強度の高いシートを採用し、それに硬質ウレタン(難燃剤混入)を何層にもスキン層を重ねあわせて構成しています。

樹脂スプレー発泡は、発泡倍率を幾らでも調整ができます。
安価にするため、いわゆる「膨らし粉的」な添加物を入れると僅かな原液を百倍以上に増やすことが出来ます。
しかもワンスプレーで、フワッと膨らみます。
フワフワと柔らかく、表面に一枚のスキン層が出来るため見た目はあまり変わりませんが断熱性能がはるかに異なります。

スキン層を何枚も重ねる事で気泡中のフロンガスを放出させないようにしています。
フロンガスと云ってもオゾン層の壊し、温暖化促進する様なガスではありません。
フロンは断熱性能が高断熱なのですが、温暖化効果ガスでもあります。

百倍発泡と云われるのは、フロンでなく水を媒体にするため、ウレタン成分のポリオールとイソシアネートを反応させた際に炭酸ガス(CO2)と入れ替わります。
優れた断熱材なのですが、断熱性能はグラスウールとほぼ同等となります。
エアクララは、オゾン層を壊さず、温暖化させない特殊なガスを使用してグラスウールの2倍の断熱性能がでます。

樹脂素材メーカーの倉敷紡績(クラボウ)さんと、幾度も実験を繰り返し、開発しました。
性能劣化率も調査しましたが、4年間の劣化率が0.001%なので100年経過しても断熱性能に数値的な変化はない事になります。
ここに辿り着くのには何度も失敗がありました。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館山が迎えてくれる…伊丹空港~函館空港~北斗市

2022-07-18 16:00:00 | Weblog
函館山が迎えてくれる…伊丹空港~函館空港~北斗市
私の一番好きな山は富士山です。
私だけでなく富士山は多くの方々から畏敬の念で見られているようです。
東京に住んでいた時は、好天で見えるときに必ず一礼しておりました。

東京出張の時も富士山を見ることが出来ます。
今回の丹波市出張で伊丹空港からのフライトでは、あいにくの天候で見れませんでした。

昨日のイベントは今朝、主催者のタニミズ住建の谷水社長から電話で報告がありました。
参加者の方々からは、とても好評だったと云う報告を聴いて安堵しております。
そのイベントに参加して北斗市本社に帰社しましたが、迎えてくれるのが函館山(画像)です。

函館山は富士山のような崇高な山でありませんが、親しみ易いフレンドリーな山です。
いま座っている自分の執務室からクッキリと函館山の稜線を見ることが出来ます。
この函館山を見ながら幾つものアイディアを生み出し、特許申請書もここで書きました。

北斗市本社の真北には、好天の時に大沼公園の駒ケ岳が見えます。
駒ケ岳の全景を見る事の出来るのは、この大野平野の北斗市のこのあたりだけです。
迷ったときは富士山、リフレッシュするときは駒ケ岳、アイディアを生み出すのは函館山。
ファース工法の原案も、この函館山を見ながら創造したことを記憶しています。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工務店イベントの重要性…丹波市~伊丹空港

2022-07-17 18:46:34 | Weblog
工務店イベントの重要性…丹波市~伊丹空港
地域密着型工務店は、どんなに良い家づくりを行っていても頻繁に登場の大手ハウスメーカーの宣伝力には敵いません。
しかし家づくりは出来上がり、住んでからが始まりなのです。
大手住宅営業マンのように転勤や定年などがあれば、人間関係が希薄になり易くなります。

家は売るのでなく、創ってから施主と一緒に育て上げなけるのです。
家が出来て代金を頂き、お引き渡しを終えた翌日に掛かってくる電話の殆どが苦情……
ハウスメーカーは、クレーム対応専用のスタッフが上手に捌くのです。
地域密着の工務店経営者は、その地域から逃げも隠れも出来ません。
先ずは、クレームの来ないような住宅システムで家づくりを行うことが前提です。

今日は丹波市のタニムズ住建さまの創設30周年記念イベントで講話をさせて頂きました。
300名会場が満席となりました。
医学博士の星旦二先生の基調「健康な住まいを創りましょう」のテーマで講演後に「健康寿命を延ばす家・ファース工法」創設者の立場で講話を。

このような勉強会は、地域密着工務店であればこそ実施すべきでしょう。
住宅営業競争に埋没してしまわないように、自らが実践している事を示す必要があります。
今日は丹波市の林時彦市長さま、丹波市森林組合長の中尾正文さま、「ファースの家」のユーザーさまで三田市の新谷隆博さまご夫妻ともお目に掛かりました。参加者さまの評価が高かったのこどで大成功であったと思われます。

写真は丹波市の(ゆるきゃらマスコット)「#ちーたん」を挟み、タニミズ住建の谷水章浩社長、アドリブ上手の名司会者の玉山眞衣さん、医学博士の星旦二先生と撮りました。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする