豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

省エネ断熱工法あれこれ…北斗市・本社

2022-08-31 17:12:00 | Weblog
省エネ断熱工法あれこれ…北斗市・本社
本州は30度越えの残暑が続き、沖縄には猛烈な強さの台風が近づいており心配です。
私達ファースグループは、全国でFAS加盟工務店が「ファースの家」を建築しています。
北海道の夏は既に終わり、今日の気温17度と肌寒く感じます。

夏の暑さは、我慢すれば冷房費もかかりませんが我慢しての生活を省エネとは云えません。
冬の寒さも我慢すれば暖房費はかかりませんが、極めて不健康な住まい方になります。
省エネとは、我慢せず快適に生活してエネルギーの無駄を省くことです。

住まいの省エネを実践するには、正しい断熱と気密方法を施す必要性がある。
断熱も素材と施工法で価格は異なりますが、構造体の中に隠れてしまうため軽視されがちです。
グラスウールと樹脂を、その厚さで価格比較したら樹脂断熱材は数倍も高くなります。

本来は、施工後の断熱効果(内断熱のグラスウールと外断熱の樹脂)を比較すべきでしょう。
特に断熱材は、施工時の充填法で断熱力が半減する場合もあります。
どんな断熱材をどのように施工したかは、経年劣化も含め省エネ住宅の大きな要点となる。

私達のファース工法は、施工責任の伴う住宅システムにいたしました。※画像
樹脂スプレー発泡工法は、それなりの大きなリスクをクリアして開発された断熱法ですが50年の性能担保を。
このエアクララ断熱材は、構造体を完全密着されるので台風や大地震も堪えられます。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹脂断熱材の触媒ガスとは…北斗市・本社

2022-08-30 17:22:00 | Weblog
樹脂断熱材の触媒ガスとは…北斗市・本社
樹脂スプレー式発泡断熱材は、弊社福地建装が平成元年に構築した断熱工法で5年がかりの年月を経て平成5年4月に公的認定されました。
それまで断熱材は、グラスウールで行うものとすることが基本であり、断熱基準もグラスウール断熱材を想定して構築されておりました。

可燃性でもあるウレタンスプレー発泡断熱材の認定申請をしたところ、挙ってダメ出しのオンパレード。
可燃性を抑えるために難燃添加剤の混入なども行いました。
発泡触媒ではHOCを使用しましたが、地球温暖化係数も高いため訴求力がありません。
水発泡(化学反応で気泡中に炭酸ガスが)も試しましたが断熱力は大きく劣ります。
そこでアメリカから輸入したCFOの採用を決断しました。

当時は採用例がなく原液メーカーも慎重でしたが、試験期間を設けて採用。
HFOは、適切な凝固点での沸点で、現場作業もそれなりに適応することが分かりました。
樹脂スプレー発泡断熱は、私が始めた時のゼロ棟から現在、年間数万棟の家に採用されています。

しかしHFOの採用率は、価格が高いためそんなに多くありません。
見た目は水発泡も、HFCもHFOも同じに見えるため施工者側の社会モラルと、知見力の高いお施主さまは積極的に採用に応じてくれます。
画像は、外断熱用断熱パネルに薄くスプレー発泡し、スキン層を何枚も重ねて耐久性や強度を強くしたファース工法用のカットサンプルです。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フーテンの寅さん…北斗市・本社

2022-08-29 17:06:10 | Weblog
フーテンの寅さん…北斗市・本社
「いまは何処で何をしているのだろう」
気の向くまま、状況の成り行きに身を任せ。
沿道わきに屋台をはり「寄ってらっしゃい、見てらっしゃい」の物売り商売。

それでも寅さんには、変える場所があります。
東京葛飾柴又、帝釈天の参道に店をかまえる「団子やとらや」が寅さんの実家です。
実家のおいちゃん、おばちゃん、ひろし、そして妹の「さくら」に心配を掛けます。

たまに帰って来ると必ず誰か「想い人」がいる雰囲気があり、その想い人には確かな婚約者がいることが分かって失恋します。
そして隣の朝日印刷の社長と一悶着を起し、スーツケースを抱えて旅出てしまいます。

寅さんは、単純で計算に弱い遊び人ですが、義理人情に厚く誰からも愛されます。
山田洋次監督が創り上げた寅「フーテンの寅さん」は、既に国民のひとりになっています。
デジタル時代と云われるようになり、寅さん的人材が少なくなった気がします。

「フーテンの寅さん」は、映画の中にしか存在しない人物なのかもしれません。
職場の誰かを「フーテンの寅さん」に見たてて空想すると面白い社風になるかも。
しかしもっとも「フーテンの寅さん」に近い人物は自分自身かも(笑)
うちの長男も寅さんタイプhttp://sakaiki.modalbeats.com/



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿度調整の難しさ…北斗市・本社

2022-08-28 14:17:00 | Weblog
湿度調整の難しさ…北斗市・本社
「室温を高くしても湿度の下がらない家」
これは口で言うほど簡単ではありません。
高断熱住宅は、容易に室温を高くすることが出来ますが、その分の相対湿度が下がります。

温かい家では、乾燥気味で風邪をひきやすいなどの苦情もあります。
これは気温が湿気を納める容器のようなものであり、その気温があがると云う事は容器が大きくなることに等しいのです。

同じ湿気であっても容器が大きければ、その割合が小さくなります。
湿度をパーセント(%)で表記するのものそのためです。
室温を高くしても湿度を下がらないようにするために開発したのがファースシリカです。

画像はファースシリカを入れた器と入れない器を用意ました。
左は入れない器ですが気温21度、湿度86%に対比、右は入れたもので21度、60%です。
ファースの家は、このファースシリカを床下に約300㎏(約200リッターの水を溜め込む)を敷設しています。
このファースシリカの吸放出で家屋内の湿度を一定化しています。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの部材研究…北斗市・本社

2022-08-27 16:07:00 | Weblog
住まいの部材研究…北斗市・本社
住宅の断熱性能と気密性能が向上すると、予期できなかった事象が多く発生します。
温かい家は、相対湿度が低くなります。
建築した住宅に問題があるのでなく、気温が高いと湿気の割合が小さくなるからです。

あるハウスメーカーでは、高断熱住宅を売りだし、湿度の低さに苦情に苦慮しています。
営業マンは、高気密高断熱の住宅を売りたくないと言い出す始末です。
このような高性能住宅は、温度も上げても湿度の下がらない仕組みが必要です。

私達のファース工法は、湿度管理を目的に電化や調湿剤の研究開発に取り組みました。
一朝一夕では目的を果たすことはできません。
まずは気密性能を高めなければ湿気が何処からでも入り、また出ても行くのです。

気密性能を向上させると室内が負圧となり、ドアが開き難くなります。
差圧防止換気口(写真)を取り付けると冷気も同時に吸い込んでしまいます。
このように住宅システムの研究開発は様々な事象と対峙しながら研究を行っています。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの勉強会…三朝温泉~倉吉駅~鳥取空港~羽田空港~函館空港~北斗市

2022-08-26 17:17:00 | Weblog
住まいの勉強会…三朝温泉~倉吉駅~鳥取空港~羽田空港~函館空港~北斗市
一般ユーザーさんが家づくりを行い際、建築する住宅の情報をCMや広告宣伝などを参加をする場合が多いようです。
一方的な情報伝達は、ハウスメーカーや工務店側からの都合の良い事だけしか発しません。

住まいの勉強会は、一方的な押し付け情報でなく、質疑応答で中身についての質問を受けることになります。
昨日訪問した鳥取県倉吉市のFAS加盟工務店、ホームズ株式会社は、「新住まい学」と云う勉強会を二十年以上も前に立ち上げ、定期的に住まいの勉強会を行っています。

住まいの勉強会では、このキャッチコピーの中身をトコトン追及されます。
住み手側の率直な質問は、総て的を射ており、その疑念に適格に応える必要があります。
「100年住宅の根拠は」などと聴かれると、その曖昧さを露呈することになります。
100年住宅とは、理想を語ったものですが、然るべきメンテナンスを行うと可能なのです。

すると、どのようなメンテナンスを行うのかと聴かれます。
常に納得させるのではなく、時にはユーザーさんと一緒に思考することも必要です。
住まいの勉強会は、工務店側にも多くの情報をもたらします。
画像は、ホームズさんの牧井社長が質疑に応えている場面です。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は何故、生きるのか…北斗市~函館空港~羽田空港~鳥取空港~倉吉市

2022-08-25 18:23:18 | Weblog
人は何故、生きるのか…北斗市~函館空港~羽田空港~鳥取空港~倉吉市

このような哲学的な事には、どんな高名な哲学者でさえ結論など永遠に出ないのです。
頼みもしないのに生を受けたのですから自分の生命は自分のもの…
心臓が稼働し、否応なしに人間は生かされている、誰に頼んだ訳でもいないのに…
人は生命を維持、確保出来るように様々な機能が備わっているようです。
お腹がすき、食欲と言う本能が機能します。

人は何故、生きるのか…
同じ生かされているのなら、自分の生きたいように生きたらいい。
出来るだけ楽しい時間を過ごし、美味しいものを食べ、気持ちよい時間を過ごしたい。

衣食住さえあれば人は生き続けられます。単に生きているだけなら…
その生き方に豊かさを伴わせるため、着るものにお洒落や温かさ、涼しさを。
食べ物には旨味や辛さ等を付け、住まいにも断熱等を施します。

今日は「ファースの家」の累積棟数、全国トップの鳥取県倉吉市の株式会社ホームズさまを訪問しました。
衣食住の住の部分を担っているのですが牧井健一社長(写真)はじめスタッフの方々は誰もがお施主さま絶大な好感を持たれています。

受注の殆どは、「ファースの家」のお施主様からの紹介と云う事も特筆すべきことです。
人生・豊かにするには、人と人の心や気持ちの触れ合いなのでしょう。
牧井健一社長は二代目経営者ですが、工務店経営の心臓の鼓動ような微かな躍動を感じます。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オール電化住宅とファース工法…北斗市・本社

2022-08-24 17:23:14 | Weblog
オール電化住宅とファース工法…北斗市・本社
私は昭和60年に家屋内で使用する暖房、給湯、厨房の総てを電気にした電化住宅を構築しました。
オール電化住宅は、ガスや石油を使用しないため、CO2や有害ガスを放出しません。
しかし、1kwの電力をつくるのにその約3倍のエネルギーを使用しています。

断熱性能や気密性能の良くない住宅をオール電化にすると、電気をつくる際に発電所で多くのCO2を放出する事になります。
むしろ石油やガスを使用した方が、自然環境の良好保持には有効と言えるでしょう。
断熱・気密性能の高い住宅は、燃焼機器を低く稼動させることになります。
この微小燃焼の稼動は、燃焼効率が低下して燃料を多く使用し、CO2も多く放出します。

オール電化は、断熱・気密性能が前提なのです。
各電力会社もオール電化の要件として高断熱・高気密性能が必須だと説明しています。
「ファースの家」おけるCO2削減は、オール電化以外の住宅、一部電化住宅、他のオール電化住宅と対比して、エネルギー庁のCO2削減指数で計算すると、年間最低約0.5トンから最高約2トンも多くの削減が可能となります。

現在、全国各地に約6,000棟の「ファースの家」が建っています。
平均1トンとして年間6,000トン以上ものCO2削減に貢献している事になります。
画像は本州最南端、大隅半島に有馬工務店さんが建築したファースの家です。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化する住宅工法…北斗市・本社

2022-08-23 17:06:50 | Weblog
進化する住宅工法…北斗市・本社
2025年から断熱基準の義務化を見据え、色々な住宅工法がその仕組みづくりに懸命です。
構造用合板を合わせ、その中に断熱材を充填したパネル断熱工法も進化しています。
充填断熱もグラスウールやウレタンなどがありますが、その素材にも工夫を施しています。

合板に包むこむため、断熱材自体に難燃性を考慮する必要はなくなるのが強みです。
私達のファース工法のようにウレタンフォーラムのスプレー発泡断熱工法は、可燃性断熱材を火災から守るための工夫が必須となります。

フォームを燃え難い素材にすることは最初に行ったことです。
それでもウレタン樹脂は、必ず燃えるのです。
壁体内に火炎が入ることを前提に、ファイヤーストッパーなどの特許工法を開発しました。

画像は、ファース工法の初期のコントロールユニットです。
表示ランプがLEDのない時代なのでランプ切れが早く、二三年に一度のランプ交換が。
メンテナンスフリーが当然の住宅システムでは、二三年に一度のランプ交換は悪評でした。

僅か数年でLEDが開発されたことからスイッチタイプのコントロールユニットにしました。
現在はデジタル化され、内部機材と連動させたアイパットのようなタッチパネルに。
デジタル化で、ソフトウェアのアップロードは通告なしでバージョンアップ出来ます。
ファース本部は、現在も次世代住宅システムに相応しい研究開発を実践中。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDGsの再認識を…北斗市・本社

2022-08-22 17:06:43 | Weblog
SDGsの再認識を…北斗市・本社
2030年までに持続可能な開発目標17項目、ともすると忘れがちになります。
今一度、再認識して出来る事から行動して参りましょう。

目標1【貧困】あらゆる場所、あらゆる形態の貧困を終わらせる。
目標2【飢餓】飢餓を終わらせ、食料安全保障及び栄養の改善を実現。
目標3【保健】あらゆる年齢の全ての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進。
目標4【教育】公正で質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進。
目標5【ジェンダー】ジェンダー平等を達成し、女児に「力と権限を与える」。
目標6【水・衛生】全ての人々の水と衛生の利用可能性と、持続可能な管理を確保。
目標7【エネルギー】安価かつ信頼できる持続可能で近代的なエネルギーの確保。
目標8【経済成長と雇用】生産的雇用と働きがいのある雇用の促進。
目標9【インフラ産業化イノベーション】産業促進及びイノベーション推進。
目標10【不平等】国内及び各国家間の不平等を是正。
目標11【接続可能な都市】強靭で持続可能な都市及び人間居住を実現。
目標12【接続可能な消費と生産】持続可能な消費生産形態を確保。
目標13【気候変動】気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる。
目標14【海洋資源】海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する。
目標15【陸上資源】陸域生態系の保護、森林の砂漠化対処、生物多様性の損失阻止。
目標16【平和】司法へのアクセス提供、説明責任のある包摂的な制度を構築。
目標17【常套手段】グローバル・パートナーシップを活性化。

既に実践していることは後付けマッティング、一歩踏み出し先付けマッティングを。
誰ひとり取り残さない社会構築のため出来る事から始め、項目を意識したいものです。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営責任者の出来る事…函館市~北斗市・本社

2022-08-21 19:20:52 | Weblog
経営責任者の出来る事…函館市~北斗市・本社
北海道は綺麗に晴れあがり、気温27度、湿度55%と空気も乾燥して気持ちの良い日曜日となりました。
自分のいる場所が好天でも私達ファースグループは、全国各地で活動しています。

今日は関東地域の天候が悪く雨天のところも多いようです。
とにかく北海道北端から本州南端、そして沖縄まで私達の仲間たちが家づくりを行っております。
FAS加盟工務店の活動にはお施主様がおり、協力業者さんが。

ファース本部は、とにかくFAS加盟工務店さんが建築して「ファースの家」に暮らすお施主様が、安堵して快適で省エネで過ごせるための研究開発を行っています。
現在、出来得る限りの技術を提供しているつもりです。

自分の住む場所が好天でも、ファースの家の建築されている地域がたえず気になります。
札幌事務所、北斗市本社、東京事務所から各担当者が様々な事象に対応しています。
それでも100点満点にはなりません。

日曜日の今日も幾つかの相談があり、対応しておりました。
会社には守り神「大平山三吉神社」の守り札(写真)を供えており、後はそっと手を合わせて皆様方の安全と幸せを祈念します。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーストクラス(ファースと暮らす)会…函館市~北斗市・本社

2022-08-20 16:06:22 | Weblog
住む人の評価が一番…函館市~北斗市・本社
今日は、函館市内でフクチホームが建てる「ファースの家」地鎮祭を執り行いました。
新聞社の編集者と原稿記事の調整に手間取り地鎮祭の会場にいた副社長から催促の連絡が入りました。
大急ぎで向かったのですが5分間の遅刻、大失態を。お施主様には相応の償いをしなければなりません。

このフクチホームは、福地建装ファース本部の工務店部門ですが、日本全国にファースの家を建築するFAS加盟工務店が180社も存在します。
さて今日も全国各地では、「ファースの家」が建築されている事でしょう。

兵庫県の(株)春日工務店のお施主様の声を紹介します。
■春日工務店に依頼した理由
母屋を春日工務店でお世話になったから…というのが決め手でした。
■暮らし心地
年中同じ温度で(電気代もそんなに高くなく)家の中は常に春で、外の音も聞こえにくいので、外に出た時の温度差や天気にびっくりです!
■洗濯について
洗濯は夜にしています。洗濯機からそのまま出して干すだけで楽ちんですよ。
朝にはほぼ乾いているので、薄いものはそのまま直ぐにでも着ることができます。
私達の家が快適なので、隣にあるお父さんには羨ましがられています。
本当に快適に暮らせる家になり、設計士さんをはじめ春日工務店の皆さんには建てた後もずっとお世話になっており感謝しています!

春日工務店さん(社長・荻野富雄さん)は、社員数10名ですが社長夫人はじめ女性設計士の足立公香さんなど、女性陣と大工さんなどのチームワークの優れた工務店です。いつもフレンドリーな雰囲気に包まれています。
画像は「春日工務店ファーストクラス会」のイベントの際に撮ったものです。
ホームページ https://www.e-kasuga.com/



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試して実質性能数値を特定…北斗市・本社

2022-08-19 17:13:00 | Weblog
試して実質性能数値を特定…北斗市・本社
断熱材にはメーカー仕様の性能が表記されています。
JIS規格に則って測定した性能値です。
このJISとは、日本産業規格の略称で国際規格ISOやIECを翻訳したもの。
JIS=Japanese Industrial Standardsとなります。

経済・社会活動の利便性の確保(互換性の確保等)。
生産の効率化(品種削減を通じての量産化等)。公正性を確保(消費者の利益の確保、取引の単純化等)。
技術進歩の促進(新しい知識の創造や新技術の開発・普及の支援等)。
安全や健康の保持、環境の保全等を全国的に統一、単純化した規格です。

かなり厳格化した規格ですが、JIS規格の範囲内に総てが入るとは限りません。
特に私達の家づくりは、生活空間であり、想定外の事象を伴うことも少なくありません。
ファース本部は、JIS規格で示された断熱材やガラスの断熱数値を実際に試しています。

独自につくった実験ボックス(画像)に試験体(600㎜×600㎜)に、高熱を負荷したまま、時間を経ることでの経時変化なども試します。
ボックス内を生活空間に想定される様々な環境と、四季の外気にも直接触れさせます。
そのことでJIS規格とは、異なる環境を与えることでとても興味深いデータが得られます。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の好きなテーオーデパート…函館市~北斗市~本社

2022-08-18 17:06:00 | Weblog
私の好きなテーオーデパート…函館市~北斗市~本社
『普段の日も、特別な日も、あなたにうれしい発見がありますように』
これは、私がよく買い物をするテーオーデパート(社長は伊藤由喜さん)のキャッチコピーです。
私はこれに「雨の日も、風の日も、台風の日も安心買い物ができる店」と書き加えたいと思います。

1962年(昭和37年)開店ですから60年の歴史があります。
福地建装の創業は、その5年後の昭和42年なので歴史が重なりあっているように感じます。
私は、スーツ以外に身につけるもの総てをこのデパートで購入。

昼食は、このデパートの一階にある「イタリアントマト」を利用することが多いのです。
画像は、玄関ホールですが、社長さんが女性なので柔らかい雰囲気となるのでしょう。
駐車場が地上と地下にあるため、今日のように雨の時は地下駐車場に車を止められます。

テーオーデパートの親会社は、上場企業なので色々な関連企業があります。
函館市には、デパートが今井丸井と、このテーオーデパートしかありません。
私は、このテーオーデパートの親しみやすさが大好きなのです。

私達ファースグループも、この「親しみ易さ」のキーワードを意識する必要がありそうです。
誰とでも親しく交流できることで、その奥行きが広がるように思われます。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓄熱暖房機の存在…北斗市・本社

2022-08-17 17:06:00 | Weblog
蓄熱暖房機の存在…北斗市・本社
昭和60年、私は日本で初めてオール電化住宅システムを創設しました。
日本初と言い切るのは、オール電化にするための機材がなく東京電力の方々と一緒に探し回り、結局は東京電力さんの伝手でドイツから色々な機材を輸入しました。

当時でも電気温水器はありました。
グラスウール断熱したタンクに水を溜め、深夜電力で80度まで温め、給湯する仕組みです。
何ももってオール電化と云うかは、電化三点セットの暖房、給湯、厨房を電気で行うこと。

電気給湯器以外は、暖房機をドイツから購入、厨房のクッキングヒーターはニクロム線を巻いた原始的な機材でした。
なかでも蓄熱暖房機は、ケーシングからほんのりと放出する柔らかい熱が好評でした。
しかしながら日射熱の多い日は、室内が温まり過ぎて暑くなり、窓を全開放することも。

現在は、電気温水器がエコキュートに変わり蓄熱暖房機(画像)も、寒冷地仕様のエアコンに変わりました。
クッキングはIHとなり、熱量調整が自在です。
この度、私がレギュラー回答者を務める「NPO法人住宅110番」に蓄熱暖房機が大雨で浸水してしまったのとの相談がありました。

私は、迷うことなく寒冷地仕様エアコンへの買い替えを推奨しました。
現在のエアコンは、真下に温風を吹き出し、温まった床面から輻射熱を放射します。
暑いときは、スイッチのワンタッチで冷房機に早変わりします。

3・11事故以後は、深夜電力料金も特別な安価なわけでもなく、エアコンのAPF(エネルギー消費効率)の方が、深夜電力料金よりも得する場合があります。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする